2024年8月30日のブックマーク (5件)

  • 海上自衛隊、護衛艦隊を廃止して「水上艦隊」(仮称)を新編へ(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    防衛省は8月30日、過去最大の8兆5389億円に及ぶ2025年度防衛予算の概算要求を発表した。これに合わせ、海上自衛隊の大掛かりな改編計画も発表した。 それによると、第1〜4の4つの護衛隊群と第11〜15の5つの護衛隊からなる護衛艦隊と、掃海隊群をそれぞれ廃止する。そして、そうしたこれまでの護衛艦隊や掃海隊群などの水上艦艇部隊を一元的に指揮監督する体制を整備するため、「水上艦隊」(仮称)を新編する。改編完了時期は2025年度末を予定している。 海上幕僚監部広報室は「水上艦艇部隊の完全なスクラップ・アンド・ビルド(廃止と新設)になる」と説明する。 30日に公表された防衛省の予算資料によると、概要図は以下のようになっている。 海上自衛隊の改編を説明する概要図。第1〜4の4つの護衛隊群と第11〜15の5つの護衛隊、掃海隊群からなる水上艦艇部隊を一元的に指揮監督する体制を整備するため、水上艦隊(仮

    海上自衛隊、護衛艦隊を廃止して「水上艦隊」(仮称)を新編へ(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    debabocho
    debabocho 2024/08/30
    おわー。内容はともかく「水上艦隊」というからには水上以外の艦隊もあるということが推察される。宇宙艦隊? それとも陸上艦隊?? はっ! モトラッド艦! 地上クリーン作戦の開始である!!!
  • 外食先で食べた料理の名前を忘れてしまったが一言で言うと『星新一が考えて、和田誠が絵に描いたご馳走』のようなものを食べた - Togetter

    ちちかわ @emi_haha 今夜は珍しく外料理名すら忘れてしまったので一言で言うと『星新一が考えて、和田誠が絵に描いたご馳走』のようなものをべた。おいしかったこと以外はなにもわからない pic.x.com/9jfxxjxqn0

    外食先で食べた料理の名前を忘れてしまったが一言で言うと『星新一が考えて、和田誠が絵に描いたご馳走』のようなものを食べた - Togetter
    debabocho
    debabocho 2024/08/30
  • 世界に君臨する「ガス帝国」日本、エネルギーシフトの現実路線に軸足

    世界のどこかで6時間おきに日企業が管理する液化天然ガス(LNG)の積み荷が港を出ている。燃料を超低温に保つ巨大な魔法瓶のようなタンカーはエネルギーを大量に必要とする各国に向かう。これらのLNGタンカーは、存在感を増す日のガス帝国のほんの一部に過ぎない。 政府の熱心な支援により、日企業は現在、老朽化し、資金繰りが困難になりつつある石炭発電所をガスに置き換えようとしている国々に完全なパッケージを供与している。エンジニアリング会社は技術と部品を、公益会社は燃料を、銀行は融資を提供する。 天然ガス産業に対する日の支援は、半世紀で2500億ドル(約36兆円)規模に膨れ上がったLNG市場の急速な拡大に拍車をかけた。米国などの輸出国がLNG市場の成長から利益を得続けている一方で、自国のガス埋蔵量が少ない日は、サプライチェーンの各段階で不可欠な存在となっている。 オーストラリアのLNG輸出最大手

    世界に君臨する「ガス帝国」日本、エネルギーシフトの現実路線に軸足
    debabocho
    debabocho 2024/08/30
    上手くいってる部分は意外と話題にならないもので。立ち上げから戦略的にうまくやったというより、特殊な状況でやらざるを得ず、必死にやったら結果的に上手くいったということね。気迫が違ったということか。
  • 代数幾何学の研究

    1. ノーベル賞とフィールズ賞 科学においてもっとも権威ある賞の1つとして「ノーベル賞」を挙げることができる。この賞について改めてここで詳しい説明をする必要はないと思うが、ノーベル賞の対象分野に数学が入っていないことをご存知だろうか。一説によると、ある数学者とアルフレッド・ノーベルの仲が悪かったことが原因だといわれている。一方で、「数学のノーベル賞」といわれる「フィールズ賞」という賞がある。フィールズ賞は4年に1度開催される国際数学者会議(ICM)において、顕著な業績を上げた原則40歳以下の数学者(2名以上4名以下)に授与される。日人のフィールズ賞受賞者は小平邦彦先生、広中平祐先生、森重文先生の3名である。この3名の専門分野がタイトルにある「代数幾何学」である。すべての日人フィールズ賞受賞者の専門分野が代数幾何学であることか

    代数幾何学の研究
    debabocho
    debabocho 2024/08/30
    数学のこと何もわからんけど、最近のAIや機械学習、アルゴリズム開発の話を聞くと、こういう純粋な数学の研究がダイレクトに社会の発展に寄与するかもしれない時代になってきたのかなと思う。
  • 村上隆が何をやろうとしているのか理解して嫌いではなくなった

    村上隆氏と左派論客の斎藤幸平氏がReHacQ(高橋弘樹氏が運営するチャンネル)で対談している動画が4連続で上がっていてすべて見た。 ※以下敬称略 結論から言うとこの動画で村上隆が何をやろうとしているのかよくわかったので彼への嫌悪感はすべて消えた。 1動画40分近くあるので見るのは大変だと思うが興味深く見れたので余裕がある人は見てほしい。 一応言っておくとこれはあくまで私の個人的見解なのでその点には注意してほしい。 ざっくり動画の流れを説明すると斎藤幸平が布施英利と対談した際に村上隆が嫌いと悪口を言ったので、村上隆がYoutube?にコメントを書きそれを見てチャンネル運営者の高橋弘樹が対談に誘ったという流れのようだ。 ※斎藤幸平氏はマルキストなので拝金的に見える村上氏の行為があまり好きではない 現在京都で開催中のもののけ展の展示内容を村上隆が斎藤・高橋、両氏に説明しつつ最後に対談という流れに

    村上隆が何をやろうとしているのか理解して嫌いではなくなった
    debabocho
    debabocho 2024/08/30
    いま現美でやってる『日本現代美術私観』は観たほうがいい。ポピュラーカルチャーから芸術への還元を否定したらほとんどの現代アートは成立しない。村上隆はきちんと言葉で意図を語ってくれるから良い。