タグ

2011年2月18日のブックマーク (8件)

  • 写真Blog☆四季の彩り「写深感」 : (928) ウミネコじゃないよカモメだよ

    decnonet
    decnonet 2011/02/18
    写真Blog☆四季の彩り「写深感」 : (928) ウミネコじゃないよカモメだよ
  • 2011-2-18 iPhone始めました | ぴーたんの美味しい毎日 -As Time Goes By-

    ずっと前から友達iPhoneで楽しそうに写真をやっているのを見ていたら我慢できなくなって、私も先週iPhoneデビューしてしまいました。 友達のお勧めで入れた写真系アプリは、これ。 Pocket Light Meter Iris TiltShift Generator Phototreats iDarkroom CAMERAtan FILM LAB デビューしてから1週間、いろんなアプリを試して撮った写真です。 まずは深大寺のおそばをIris+TiltShift Generatorで。 Irisではホワイトバランスの調整が出来、TiltShift Generatorでは一眼レフで撮ったようにボケさせることが出来ます。 ILFORD PANF PLUS 50/Film Lab+TiltShift Generator

    2011-2-18 iPhone始めました | ぴーたんの美味しい毎日 -As Time Goes By-
    decnonet
    decnonet 2011/02/18
    ぴーたんの美味しい毎日 -As Time Goes By- : 2011-2-18 iPhone始めました
  • 「風力発電車」でオーストラリア横断に成功(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「ポストPC時代の勝者」アップル 「風力発電車」でオーストラリア横断に成功(動画) 2011年2月18日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Mark Brown Photo: Wind Explorer ドイツ技術者のDirk Gion氏とStefan Simmerer氏が、風力発電を利用して走行する電気自動車『Wind Explorer』に乗ってオーストラリア大陸を約4800キロメートル走行し、3つの記録を打ち立てた。 2人の冒険家は、1月26日(現地時間)にオーストラリア西部のパースを出発し、18日後にシドニーに到着した。このドライブによって、Gion氏とSimmerer氏は、史上初めて風力を利用して大陸を横断した人となった。また、記録上、風力を利用して走行する陸上車としては全走行距離が最も長く、36時間で走行した距離も最も長い。 Wind Explo

    decnonet
    decnonet 2011/02/18
    「風力発電車」でオーストラリア横断に成功(動画) | WIRED VISION
  • 巨大太陽フレアの磁気嵐がくる! 18日正午頃からが峠

    そろそろ来ますよ。 太陽で火曜に起こった巨大爆発の影響で既に中国南部に通信障害が起こっています。今後数日は軌道の衛星、地上の配電網が破壊される恐れがあります。警戒しましょうね。 これだけ大きなX級フレアは4年ぶり。 クラスXの太陽フレアは、フレアの中でもX線強度が最大の等級なのですが、火曜それが木星並みの大きさの黒点から発生し、荷電プラズマ粒子のミサイルが毎秒550マイル(885km)を超えるスピードで地球めがけて飛んできてるんですね。 それに先立つもっと小規模な爆発2つと合わせ計3つのCME(太陽ガス放出現象)が一度にくるみたい...。地球軌道に到達するのは米時間の今晩中(日時間18日正午頃)とのことです。 中国気象局によると、この太陽嵐の影響で中国南部では「電離圏突然じょう乱で電波が乱れ」、短波ラジオの電波に障害が起こっているそうな。 一方、アメリカ国立気象局では来るべき太陽活動に関

    巨大太陽フレアの磁気嵐がくる! 18日正午頃からが峠
    decnonet
    decnonet 2011/02/18
    巨大太陽フレアの磁気嵐がくる! 18日正午頃からが峠 : ギズモード・ジャパン
  • 手書きのメモをリアルタイムでデジタル化できる「airpenPocket」レビュー(動画あり)

    手書きのメモをリアルタイムでデジタル化できる「airpenPocket」レビュー(動画あり)2011.02.17 22:00 先日こちらで紹介した、手書きメモをデジタル化するデバイス「airpenPocket」。実際に試してみる機会がありましたので、使い勝手などをお伝えしたいと思います。 こちらは実際にメモを取るairpen体ですね。Evernoteバージョンは、色がグリーンで、あのEvernoteのマークが入っています。ペンの後軸にはボタン型電池を入れて使います。 ペン先は普通のボールペンです。ただし、ペン先の周りの部分にはセンサーがあるので、その部分は握らないようにしましょう。 airpenの動きを感知するための受信ユニットは、用紙の上部をクリップのように挟んで設置。用紙はA4まで対応しています。 これが受信ユニットです。USB経由で充電して使います。パソコンとの接続はUSBケーブル

    手書きのメモをリアルタイムでデジタル化できる「airpenPocket」レビュー(動画あり)
    decnonet
    decnonet 2011/02/18
    手書きのメモをリアルタイムでデジタル化できる「airpenPocket」レビュー(動画あり) : ギズモード・ジャパン
  • Twitterクライアントに新星が!その他これだというアプリを紹介〜 @CDiP iPhone AppFocus【20110218版】 | 覚醒する? @CDiP

    decnonet
    decnonet 2011/02/18
    Twitterクライアントに新星が!その他これだというアプリを紹介〜 @CDiP iPhone AppFocus【20110218版】 | 覚醒する? @CDiP
  • はてなダイアリーのツイートボタンと、記事のコメントをもれなくチェックするbacktweets - RyoAnna

    Tweet 先日、はてなダイアリーがFacebookの「いいね」ボタンに対応した。以前から設置したかったので嬉しかったが、同時に対応した「ツイートする」ボタンが少々いただけない。「B!」や「いいね!」の隣りにはカウント数が表示されるのに、「ツイートする」には数が表示されない。数字は口ほどに物を言うというのに… はてなダイアリー管理画面 ツイート数には、はてブ数と同じぐらい大きな意味があるはずだ。書き手にとっても読み手とってにも、記事の人気度を計る指標となる。同じタイトルの記事なら、読み手はツイート数の多いほうを選ぶだろう。 はてなダイアリーのコメントで、ツイートボタンにカウント数をつけて欲しいと要望した。 Facebook「いいね!」ボタンが設置できるようになりました - はてなダイアリー日記 御大もこれに気づき、乗りに乗ってくれた。 もとまか日記 はてなダイアリーの「ツイートボタン」 は

    はてなダイアリーのツイートボタンと、記事のコメントをもれなくチェックするbacktweets - RyoAnna
    decnonet
    decnonet 2011/02/18
    はてなダイアリーのツイートボタンと、記事コメントをもれなくチェックするbacktweets - #RyoAnnaBlog
  • 決めては、最短撮影距離! : でくのぼうぷれす ☆ ネットワークするでくのぼう!

    NEX CONTAX Tessar 45mm F2.8 キタムラ金沢元町店に取り寄せた3のCONTAXレンズですけど? 最短撮影距離で試写してみました。 解像度はやや低め、コントラストもやや低めかな? 独特の柔らかさを感じますけど、、、、。 NEX CONTAX Distagon35mm F2.8 ぐーっと絵がしまりました! 背景のぼけが全然違いますね!! NEX CONTAX Distagon28mm F2.8 をを!! ここまで寄れるのか?? しかも、3の中では一番シャープな写りです! と言う事で、28mmに決定!しましたけど、、、。 35mmのニュートラルさも捨てがたい感じも、、、、^^; ただ、画角が広くて、しかも一番寄れると言う事はそれだけ万能レンズとして使えると言う事ですよね??w NEXの場合、42mm相当と、使いやすい画角になるのも魅力ですかね?? ただ、、、、、。 i

    決めては、最短撮影距離! : でくのぼうぷれす ☆ ネットワークするでくのぼう!
    decnonet
    decnonet 2011/02/18
    でくのぼうぷれす : 決めては、最短撮影距離!