タグ

2007年4月5日のブックマーク (8件)

  • プログラマ - Wikipedia

    1940年代に入り、初期コンピュータが登場しはじめると、人手では時間がかかり過ぎる科学的計算に使用された。その際、計算内容の変更に伴い回路変更が必要であったが、その作業は急速に増大していく。この頃は、プログラマとハードウェア設計者との区別は難しく、どこからがプログラマでどこからが回路設計者かは議論あるいは解釈の余地があるが、回路変更作業の増大と高度複雑化に伴い、徐々にプログラマと呼べる存在が確立していった。仮に、回路設計の変更をもってプログラミングとするならば、設計図を変更し、半田ごてを持ったり、ケーブルの差し替えを行う事が初期プログラマの仕事となる。あるいは、回路設計業務から離れ、スイッチのオンオフをもってプログラムと考えることも可能ではあるが、それらをハード設計の仕事とみなせば、プログラマの登場とは回路変更を行わずにコンピュータの処理内容変更が可能となり、入出力装置が発展してからである

  • システムエンジニア - Wikipedia

    システムエンジニア(略称:SE、エスイー)とは、日において情報システム関連の業務に従事する者を指す用語である。英語における Systems Engineer はシステム工学のエンジニアのことであり、情報技術者全般を指すような用法は和製英語と言える。 システムエンジニアの職域に関する明確な定義は存在しないが、日の企業では慣習的にコンピュータシステムやその周辺の情報システムに関わりながら以下のような業務を行う者を指すことが多い[1][2][3][4]。 企画 要件定義 設計 開発 評価 プロジェクトマネジメント コンサル 工事 保守 運用 「システムエンジニア」が指す具体的な職域は企業や団体によってまちまちであるため、上記以外にも様々な業務内容があると推測できる。とはいえ、全般的には情報システム関連の業務に携わる者が大雑把にシステムエンジニアと呼ばれる傾向がある。 来、「システム」という

  • PG はなぜ SE より地位が劣るのでしょうか? ソフトウェア受託開発の世界では、よく PG(プログラマ) と SE(システムエンジニア)を区別します。…

    PG はなぜ SE より地位が劣るのでしょうか? ソフトウェア受託開発の世界では、よく PG(プログラマ) と SE(システムエンジニア)を区別します。SE が要求仕様をまとめて設計書を作り、PG がそれをコーディングするとのことですが、そんなにコーディングって簡単でしょうか?実装方法によって、パフォーマンスや保守性はまったく違ってくるし、それで工数は大きく変わってくると思うのですが。 しかし、SEの地位(報酬) > PGの地位(報酬)が現実です。この事実について、みなさんはどうお考えか意見を聞かせてください。

  • カレーなる辛口Javaな加齢日記

    興味ぶかかったのでメモ. 「そんな走りで大丈夫か 自動運転で雪道を走るテスラが不安定すぎる ふらふらとまっすぐ走れない様子が恐ろしい」 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/10/news129.html その後も低速走行で進んでいると、雪に足を取られてかふらふらと安定しない様子が見られます。大きな道を直進するときも、まっすぐ走行できず、車体はガタガタと揺れており、ほとんどの場面で運転手がハンドルを操作していました。 来であれば、もっとスムーズな走りをみせてくれるテスラの自動運転ですが、雪が降り積もっているという状況下ではまだまだ調整が必要な走り様子でした。 雪道が泣き所なのはテスラに限らないことは明記しておく. 基がセンターラインしか見てないので,うっすら雪が積もってで路面が見えなくなると詰む.人間がやってるように町並みや電柱ガードレ

    カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • 神様なんて信じない僕らのために

    こちらはEngineering Manager Advent Calendar 2023 12日目の記事です。 こんにちは、Isoparametric(Yuki Tamura)といいます。 今回はEMはCTOやVPoEの下位互換ではないということについて書きます。 私は今estieというスタートアップでEMをしております。 前職では不動産テックのCTOをしていて、その前はスマートニュースという会社でEMをしてました。 その前は、ディライトワークス、gumiという会社でCTOだったりしたこともあります。 それが何故またEMをという感じですが、入社の経緯などは、会社のブログの方にありますので興味があれば読んでみてください。 CTOを辞めて各社のCTOや最強のエンジニアが集う梁山泊estieに入社した理由 - estie inside blog では、CTO/VPoEとEMの互換性/再現性につい

    神様なんて信じない僕らのために
  • その他 - WindowsをUNIXっぽく

    シンボリックリンク・ハードリンクについて 2005年6月15日リンク切れを修正 WindowsがUNIX系のOSと比べて不便だと思えるのはこの点です。機能自体はNTFSに備えられているにもかかわらず、 標準のツールではシンボリックリンク・ハードリンクを張ることができません。 ちなみにWindowsではシンボリックリンクはジャンクションと呼ばれます。 Windowsのシンボリックリンク・ハードリンクについては M.Kimura氏のサイトemkの ハードリンク/ジャンクション作成ツールのページに解説があり、 ツールをダウンロードできます。 配布されているファイルを展開するとinstall.batも含まれていますが、 ln.exe、senable.exe、symlink.sysの3つのファイルをPathの通っているディレクトリに置いただけで動作しました。 リンクのタイプ ハードリンク/ジャンクシ

    decoy2004
    decoy2004 2007/04/05
    ジャンクションを削除する際の注意
  • @IT:Windows XPの正体 強化されたコマンドライン・ツール(中編) 2.ディスク/ファイル関連ツール(2)

    ファイル・システム関連の総合的な操作ツールとして、fsutil.exeというツールが新しく用意された。これは、ディスク・クォータの設定やハードリンクの設定、ファイル・システムの各種フラグの設定、リパース・ポイント(再解析ポイント)やスパース・ファイル(疎なファイル)の設定などを行うためのツールであり、以下のようなさまざまなサブコマンドを持っている。

    decoy2004
    decoy2004 2007/04/05
    fsutil hardlink――ハードリンクの管理
  • Windows/ジャンクション作成 - discypus

    [編集]リンク作成シェル拡張 # (2007-07-08 更新) エクスプローラを拡張するツール。 SourceForge.net: Link Creation Shell Extension SourceForge.net: Files : lnhdr-1.52 (リンク作成シェル拡張 Ver.1.52 for Windows 2000/XP 2007年 6月19日) 手元では文字化けした (Firefox-2.0.0.4)、文字コードをShift_JISに切り替えれば読める。 http://eside.homeip.net/ (Internet Archive Wayback Machine) リンク作成シェル拡張 for Windows 2000/2003/XP (Internet Archive Wayback Machine) Windows Vistaにはシンボリックリンクがい

    decoy2004
    decoy2004 2007/04/05
    ドライブ→ディレクトリのマウントだけなら、Windows 2000/XP付属のmountvolコマンドでできるようだ