タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (84)

  • Googleカレンダーも日本語版に--携帯電話へのアラート機能も搭載

    グーグルは9月19日、Googleカレンダーの日語版を公開した。Googleのアカウントを持つユーザーであれば無料で利用できる。 Googleカレンダーは、予定管理のほか、友人などと予定を共有できるサービスだ。Ajaxで構築されており、直感的に予定を書き込むことができる。カレンダーは複数作成することができ、スケジュールを共有する相手をそれぞれ選べる。 このほか、インターネット上で公開されているイベント情報を取り込める点も特徴だ。iCalやCSV形式のデータを取り込めるため、自分がほかのソフトで作っていた予定表も取り込める。 携帯電話とも連動しており、予定のリマインダなどを携帯電話で受け取れるようになっている。また、Gmailを利用してイベントを作成し、そのイベントへの招待状をほかの人に送れる機能なども備えている。 グーグルではGoogleカレンダーのAPIも公開しており、ユーザーは自分の

    Googleカレンダーも日本語版に--携帯電話へのアラート機能も搭載
    decoy2004
    decoy2004 2007/03/24
    携帯電話とも連動しており、予定のリマインダなどを携帯電話で受け取れるようになっている。
  • 米オンラインバックアップサービスが上陸--試験版は1万人が容量無制限

    BBソフトサービスは3月8日、米Carboniteが提供する「Carboniteオンラインバックアップサービス」の日向け試験用サービス「Carboniteオンラインバックアップ・ベータサービス」の受け付けを開始した。2007年6月30日までの間、先着1万人を対象に無料で提供する。 今回の試験用サービスは、 写真や音楽、テキストなど、PC内に保存した大切なファイルやデータの消失に備える、オンライン型のバックアップサービス。 一度の設定で自動的にバックアップされるため、ユーザー側で定期的にバックアップする必要がなく、まさかの事態にも万全に対応できる。 また、外部ストレージへの保存など、一般的なバックアップ方法に比べて複雑な設定が不要で、PCやインターネットの初心者にも手軽に利用できるのが特長だ。 同サービスを利用した場合、データはCarboniteが管理する安全性の高い米国のデータセンターに

    米オンラインバックアップサービスが上陸--試験版は1万人が容量無制限
    decoy2004
    decoy2004 2007/03/17
    2007年6月30日までの間、先着1万人を対象に無料で提供する。
  • ウェブデスクトップ「Desktoptwo」をめぐるさまざまな見方

    TechCrunchとCNET Alpha-blogが、ともに「eHub経由で見つけた」というウェブデスクトップ「Desktoptwo」について採り上げていたので、今日はこの新サービスについて記したい。 まず、「Desktoptwo」の概略について、eHubの説明を見てみよう。 「Desktoptwo:次世代のウェブデスクトップで、電子メール、IM、アドレス帳、ハードディスク(=ストレージ)、ブログ作成用ツール、掲示板、検索、オフィス(=生産性)ツール、MP3プレイヤーなどを提供。(このサービスを運営するSapotekは私のクライアントの1社である)」ということだ。 さて、この新サービスについて、TechCrunchでは、「よく考えられた各種機能を無料で提供」とまずは持ち上げてみせ、つづけて「このサービスのキモは、ウェブデスクトップならどこからでも自分の作業環境にアクセスできる。これを使う

    ウェブデスクトップ「Desktoptwo」をめぐるさまざまな見方
  • マイクロソフト、VistaでPC間の移管を制限--著作権侵害対策の一環として - CNET Japan

    Windows Vistaではモバイル機能が改善されている。だが、Vista自体の移植性は制約されている。 Microsoftが提示した新しいライセンスによると、Vistaのリテールパッケージ製品で、新しいマシンへのOSの移管が許されるのは、1ライセンスにつき1回だけだという。 従来のWindowsリテールパッケージ製品では、元のマシンからOSを削除すれば、別のマシンにWindowsを移すことができ、これを何度繰り返しても問題はなかった。 MicrosoftWindows Vista部門ゼネラルマネージャーShanen Boettcher氏は、「これまではこの仕組みが、著作権侵害の足がかりとなっていた。ライセンスで許可されているマシン間の移動が、一度限り有効であることを明確にする必要がある」と語った。 同社は、先ごろ発表した「Software Protection Platform」など

    マイクロソフト、VistaでPC間の移管を制限--著作権侵害対策の一環として - CNET Japan