タグ

ブックマーク / ryoasai.hatenadiary.org (4)

  • JJUG CCC 2014 Springに参加してきました - 達人プログラマーを目指して

    日、日Javaユーザーグループ(JJUG)主催のCCC 2014 SpringというJavaの勉強会に行ってきました。会場は、ベルサール西新宿で、都営大江戸線都庁前のA5出口を出て、新宿中央公園の5分くらい歩いたところにありました。今はスマートフォンで地図を確認しながら行けるので、初めての場所でも方向音痴の私でも電車の駅さえ間違わなければ大丈夫ですね。 CCCというのはCross Community Conferenceの略で、さまざまなコミュニティーの交流の場となる会議という趣旨でしょうか?このCCCというイベントは2012から開催されているようなのですが(CCC | 日Javaユーザーグループ)、今回初めて参加させていただきました。残念ながら個人的な都合から、基調講演と午後の前半のセッションのみで後半と懇親会には参加できませんでしたが、参加したセッションについてまとめます。その他

    JJUG CCC 2014 Springに参加してきました - 達人プログラマーを目指して
  • 次世代のモックフレームワークであるJMockitの基本的な使い方 - 達人プログラマーを目指して

    以前のモックフレームワークの技術的制約 今まで私が担当してきたプロジェクトにおいては、モックオブジェクトを使ったJUnitの単体試験はjMockとEasyMockのいずれかのフレームワークを利用して行ってきました。しかし、これらのフレームワークはJavaプラットフォームにおけるコード自動生成の考え方の変遷で説明したように動的プロキシーに基づいているため、以下のような制約がありました。 モック化する対象の型はインターフェースを実装しているか、継承可能なクラスであること モック化するメソッドはfinal、static、privateでないこと*1 モック化するロジックはコンストラクターの呼び出しではないこと モックオブジェクトをテスト対象クラスにDIかパラメーター経由で引き渡すことが可能であること モック化する場合はクラス全体をモック化する必要があること(getterやsetterなどは物の

    次世代のモックフレームワークであるJMockitの基本的な使い方 - 達人プログラマーを目指して
    decoy2004
    decoy2004 2015/12/16
  • 開発チームにアーキテクトがいないなと感じてしまうような、残念なコードスメルの例 - 達人プログラマーを目指して

    まったく個人的なモチベーションの問題から、前回の最終更新から2年以上が経過してしまい、多くの読者のみなさんにはご心配をおかけいたしました。「プログラミングに関して調べたことや日々感じたことをメモとして残していきたいと思います。」というもともとの原点に立ち返って、あまり気負わずに、また今後も時々更新していけたらと思います。今までこのブログの主なテーマとして、JavaEEやSpringといったような、いわゆる業務開発で使われるような技術を中心としてきたわけですが、最近Springを使ったJavaの開発に(アーキテクトではなく)プログラマーとしてちょっと参加する機会があったので、その時気づいたこと、感じたことを書いてみたいと思います。 さて、皆さんはアーキテクチャやアーキテクトという言葉に対してはどのようなものをイメージするでしょうか。システムのセキュリティを確保するための方式であったり、大量の

    開発チームにアーキテクトがいないなと感じてしまうような、残念なコードスメルの例 - 達人プログラマーを目指して
    decoy2004
    decoy2004 2014/05/11
    『間違った過剰なコンポーネント(プロジェクト)分割』
  • ConQATを利用してソースコードの品質をチェックする - 達人プログラマーを目指して

    ある程度プログラマーとして経験を積めば、ソースコードを読んだときに、そのソースコードの良し悪しというものは、嗅覚を使って直感的に嗅ぎ分けることができるものです。実際、そのように体の感覚を使ってこのコードは不吉だと感じるところは実際大いにあり、コードの臭い(code smell)として知られています。 コードの臭い - リファクタリングの必要性を示す兆候 これはファウラーの名著 リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series) 作者: マーチンファウラー,Martin Fowler,児玉公信,平澤章,友野晶夫,梅沢真史出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション発売日: 2000/05メディア: 単行購入: 94人 クリック: 3,091回この商品を含むブログ (312件) を見るでも紹介されており、こういった不吉な部分を適切に嗅ぎ分け

    ConQATを利用してソースコードの品質をチェックする - 達人プログラマーを目指して
    decoy2004
    decoy2004 2011/06/16
    まったく同一の部分だけでなく、似たような部分もクローンとしてきちんと検出されます
  • 1