タグ

gccに関するdecoy2004のブックマーク (5)

  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

  • Makeでヘッダファイルの依存関係に対応する - wagavulinの日記

    CやC++で書かれたプログラムをMakeを使ってビルドする、というのはUnix/Linuxではよく行われていることだが、ちゃんとしたMakefileを書くのは意外と難しい。例えば以下の3つのファイルからなるプログラムを考える。foo.h: 関数fooの宣言がある。foo.c: 関数fooの実装がある。main.c: 関数fooを呼び出す。 /* foo.h */ void foo(int a); /* foo.c */ #include "foo.h" #include void foo(int a){ printf("%d\n", a); } /* main.c */ #include "foo.h" int main(int argc, char **argv){ foo(10); return 0; } Makefileは例えば以下のように書ける。 PROG := myapp SR

    decoy2004
    decoy2004 2014/10/12
    『cファイルがインクルードするヘッダファイルを知っている者がいる。それはコンパイラだ。そして嬉しいことにgccはこの情報を表示するオプションを提供してくれている。-Mから始まるオプションがそれだ』
  • Linux共有ライブラリの簡単なまとめ - wagavulinの日記

    Linuxで共有ライブラリ(*.so)を作るようになったのでちょっと勉強してみた。今までは使うだけだったので、以下のようなことは知っていた。作るときはgccの-sharedオプションを使う。使うときはgccの"-lライブラリ名"でリンクするライブラリを指定する。リンク時のライブラリ探索パスは-Lオプションで指定する。実行時のライブラリ探索パスは/etc/ld.so.confに書いてあるディレクトリ。環境変数LD_LIBRARY_PATHでも指定可能。ライブラリを作るときは、.cから.oを作るときに-fPICをつけるといいらしい。新しくライブラリを入れたときはldconfigするといいらしい。逆に今まであまり知らなかったこと。ほとんどのライブラリはlibhoge.so, libhoge.so.1, libhoge.so.1.1のように3つくらいのファイルがあり、libhoge.soやlibh

  • static link について - 兼雑記

    案外、 static link ってわかってないもんです。というかリンカってわかってないもんです。そして案外はまるものです。以下のクイズに答えられるでしょうか。 クイズ1 $ nm main.o # int main() {} 0000000000000000 T main $ nm foo.a # void foo() { bar(); } void baz() {} foo.o: U bar 0000000000000010 T baz 0000000000000000 T foo $ nm bar.a # void bar() {} void baz() {} bar.o: 0000000000000000 T bar 0000000000000006 T baz $ gcc main.o foo.a bar.a最後のコマンドで、何が起きますか? 普通にリンクできる undefine

    static link について - 兼雑記
  • gcc のデバッグ術

    Unix系コマンドラインユーザーのための、 gcc/g++/g77 による開発におけるデバッグ術を簡単に紹介します。 以下の内容は gcc 2.7.2.3 での動作は確認しています。 g++/g77 でも恐らくは通用すると思うのですが、 ひょっとすると異なる部分があるかもしれません。 筆者は g++/g77 の使用経験がないので、その場合は御容赦を願います。 実行前 キーワード「コンパイルオプション, -Wall, -O2, -O4」 まずは gcc にオプション opt'-Wall' を付けてコンパイルし、 警告がなくなるまでソースを修正します。 これは 常識 です。 次に opt'-O4 -Wall' でコンパイルします。 「未初期化変数の使用」の警告 (`foo' might be used uninitialized in this function) は、 opt'-O4' を付

    decoy2004
    decoy2004 2006/12/15
    gdb, gprof, ElectricFence の簡単な使い方
  • 1