タグ

lispに関するdecoy2004のブックマーク (6)

  • Emacsを書く前のLisp - Qiita

    Emacs Lispを書き始める前に知っておくと良いLispの基礎について。この記事を読んでもEmacsのスキルは上がりません。あと、話の段取り上、めんどくさい方法から順に説明することがあるよ。 対象読者 むかしの自分 Emacsを使ってるけどLispについてちょっとは知っておきたいひと リスト (りんご ばなな みかん)のように要素を並べたものがリスト。データ構造に詳しくないひとは「配列みたいなもの」だと思ってもいい。厳密には連結リスト(linked list)なのでちょっと違ふんだけど、まあ似たようなもの。(あとで説明します) ちなみに、()の中に要素を空白で区切ってならべるリストの書きかたを「S式 (S-expression)」と呼ぶ。Lispのリストは原則としてこの方式で書かれるけど、べつに覚えてなくてもいいです。 リストによるプログラミング プログラムとして評価したい式を(+ 1

    Emacsを書く前のLisp - Qiita
  • 2016年の抱負: Emacs Lisp を書く会社を立ち上げる - だるい

    私には、Emacs Lisp によるウェブアプリケーション開発シーンを盛り上げていきたいという熱い想いがあります。 最近、「次に来る大物Web言語」と称され Elixir などが注目されている様子が伺えますが、ウェブアプリケーションのサーバーサイド実装において次に来る言語というのであれば、個人的には Emacs Lisp こそを推していきたいと思います。なぜなら Emacs Lisp には、インタプリタでありそして同時にプログラミング環境でもある Emacs というソフトウェアが存在するからです。Emacs と最も親和性が高く、最もプラグインが豊富な言語こそが Emacs Lisp です。これを単なる Emacs の設定やプラグインを記述するための言語に留めておくには惜しいと言えるでしょう。 残念ながら現状 Emacs Lisp でのウェブアプリケーション開発は全くといって注目されていない

  • Cより高速なCommon Lispコードを書く - 八発白中

    Cで書くコードの方がCommon Lispで書くより速いって人がいたら、それは彼のCの技量が高すぎるってことだね。 “If you can't outperform C in CL, you're too good at C.” — Eric Naggum 最近、Common Lispの非同期Webサーバ「Wookie」を高速化する過程で、ボトルネックになっていたHTTPリクエストのパース部分を高速に処理するライブラリを書きました。 fast-http - A fast HTTP request/response parser for Common Lisp 既存のライブラリ「http-parse」よりも約10倍速く、Cのライブラリ「http-parser」より5%ほど高速です。 追記 (2014/10/26): 最適化をやり直し、現在は「http-parse」よりも約27倍速く、Cの「h

    Cより高速なCommon Lispコードを書く - 八発白中
    decoy2004
    decoy2004 2014/10/23
    『データはすべてを決定づける。正しいデータ構造を選び、ものごとをうまく構成すれば、アルゴリズムはほとんどいつも自明のものになるだろう。プログラミングの中心は、アルゴリズムではなくデータ構造にある』
  • Webブラウザを内蔵した「Emacs 24.4」リリース | OSDN Magazine

    テキストエディタEmacsの開発チームは10月20日、最新版となる「GNU Emacs 24.4」をリリースした。Webブラウザ機能の内蔵などの新機能が加わっている。 Emacsは高い拡張性やカスタマイズ性を特徴とするテキストエディタ。Free Software Foundationの創始者であるRichard M. Stallman氏が開発し、GNU Projectのプロジェクトとして開発が進められている。ライセンスはGPLv3。 Emacs 24.4は2013年3月に公開されたバージョン24.3以来、1年7か月ぶりのリリースとなる。Webブラウザ「Emacs Web Wowser(EWW)」を内蔵、「M-x eww」コマンドでURLを開いたり検索できる。 また、マルチモニタや全画面表示のサポートを改善したほか、エレクトリックモードのインデントがデフォルトとなった。Emacs Lisp関

    Webブラウザを内蔵した「Emacs 24.4」リリース | OSDN Magazine
    decoy2004
    decoy2004 2014/10/23
    『矩形領域を指定するモード「C-x SPC」の導入、ファイル通知のサポート、テキストターミナルでのメニューのサポート、org-modeのアップデート(org 8.2.10)なども特徴となる。』
  • 第五回 init.el読書会に参加しました - Shohei Yoshida's Diary

    第五回は @wataken44さんでした. リポジトリ https://github.com/wataken44/dot.emacs.d2 cd(change directory)するなら let + default-directory https://github.com/wataken44/dot.emacs.d2/blob/master/init.el#L7 オリジナル (progn (cd "~/.emacs.d/site-lisp/") (if (fboundp 'normal-top-level-add-subdirs-to-load-path) (normal-top-level-add-subdirs-to-load-path))) ;; ... (progn (cd "~")) 改正案 letを使うことで, 元の位置に戻す必要がなくなります. letを抜けると 元の位置に

    第五回 init.el読書会に参加しました - Shohei Yoshida's Diary
  • コードレビューシステムGerritも、Prologで動いている\(^O^)/: ホットコーナー

    ブログ(iiyu.asablo.jpの検索) ホットコーナー内の検索 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。 例 中村(show) ki4s-nkmr ウェブ全体の検索 ASAHIネット(http://asahi-net.jp )のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。 --- http://iiyu.asablo.jp/blog/2014/07/29/7400910 IBMのワトソン(Watson)も、Prologで動いている\(^O^)/ のコメント、 金行秀 ― 2014年07月29日 11時15分08秒 田村直之 ― 2014年07月30日 06時09分55秒 を、完全に

  • 1