タグ

loggerに関するdecoy2004のブックマーク (6)

  • ログ設計指針

    概要 このドキュメントは、効率的かつ安定した、システム開発/運用をするためのログ設計指針です。 的確かつ無駄のない、ログ出力を目指します。 ログレベル ログの緊急度や用途により、以下のようにログレベルを設定する。 Log4j のログレベルを踏襲しているため、運用の状況によっては Critical などのレベルを適宜追加すると良い。 PHP における PSR-3 では、さらに細分化され emergency, alert, critical, error, warning, notice, info, debug となっている。 「出力先」「運用時の対応」は、各プロジェクトのポリシーに準じてください。 レベル 概要 説明 出力先 運用時の対応

    ログ設計指針
    decoy2004
    decoy2004 2016/08/09
    『機種依存文字は使用しない。ASCII文字のみが望ましい。マルチバイト文字を使用する場合は、ログを閲覧する環境で文字化けしないよう注意すること。』
  • Linuxで全コマンドの実行履歴を記録する方法いろいろ | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    以前に、いろいろとLinuxでコマンドの実行履歴をログに記録する方法について書いてたので、まとめてみることにした。 1.シェルのhistoryを利用する まぁ、基といえば基。 シェルのhistory機能を使って記録しておくというもの。 ただ、デフォルトだとファイルへの書き出しがセッションクローズ後で、タイムスタンプもついてないので、そのままでは使いにくい。 また、コマンドの実行ユーザが権限を持っているので、ファイルを直接編集できるのもよくないかも。 2.bashの機能を用いる bash 4.1以降だと、実行したコマンドをsyslogで記録させることができるようになっている。 ただ、CentOSやUbuntuだとそのままでは利用することはできず、コンパイルしなおす必要がある。 yumやapt-getでアップデートができなくなるので、何かしらの脆弱性が見つかるとコンパイルしなおす必要が出て

  • Logback 使い方メモ - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    Logback 使い方メモ - Qiita
  • javaのロガーが多すぎて訳が解らないので整理してみました - 文系プログラマによるTIPSブログ

    最初は誰しもがファッ!?となるんですよねロガーって。 いずれtree-tipsで公開しようと思っている、solrのプロジェクトを今作っています。mavenでjarを管理している訳ですが・・ なんだこのロガーの数は!! commons-logging、log4j、slf4j-api、jcl-over-slf4j、logback-classic・・・・、こいつら一体何が違うんだ!どう使い分けるんだ!そもそも必要なのか!?となりました。 昔はcommons-logging+log4jというのがトレンドだった訳ですが、今はslf4j+logbackがトレンドになり、jdkも1.4から1.7になり、これらトレンドが推移する過程で、いろいろなjarが旧式に依存してしまい、旧式依存を解決するためにアダプタが登場し始め、mavenでjarを収集すると大抵両方入ってしまい、カオスになっているのです。 特にs

    javaのロガーが多すぎて訳が解らないので整理してみました - 文系プログラマによるTIPSブログ
  • 「Java 8 Lambdas」を読む会第2回を実施して - torutkのブログ

    昨日はJava読書会BOF主催のJava読書会「Java 8 Lambdas」を読む会の第2回を開催しました。洋書にも関わらず、10人を超える参加者が集まりました。 今回の読書範囲で感じたことなど ラムダ式の引数命名 ラムダ式の記述で、引数の変数名に著者は多少長くなっても意味を示す名前を付けています。 Example 3-16より引用 int count = Stream.of(1, 2, 3) .reduce(0, (acc, element) -> acc + element); たまにラムダ式の解説でみかける1文字変数のコード例だと int count = Stream.of(1, 2, 3) .reduce(0, (a, e) -> a + e); と短くなるものの、'a'って? 'e'って? となって可読性が下がります。 for文、分かりやすいではないか 上記のreduceを使っ

    「Java 8 Lambdas」を読む会第2回を実施して - torutkのブログ
    decoy2004
    decoy2004 2014/08/26
    キャプチャーをしないラムダ式では、関数型インタフェースのインスタンスが内部でシングルトン・パターンで実装されているので毎回の生成はないですが、キャプチャがあるとインスタンス生成が毎回となるようです。
  • logger オブジェクト生成時にクラスを指定しない方法 - Qiita

    public class Hoge { private static Log LOGGER = LogFactory.getLog(Hoge.class); ... この引数のHoge.classを間違えて他のクラスを指定しまうことがないとは言えません。 (めったにないとは思いますけど、、) 間違いを防ぐためにクラスを指定しないで logger オブジェクトを生成する方法を 2 つ紹介します。 (インスタンスフィールドにするというのは今回はなしで) ユーティリティーメソッドを作る 以下のようなメソッドを作成し、これを使用して logger オブジェクトを生成します。 public final class LogUtils { public static Log getLog() { StackTraceElement[] stackTraces = new Throwable().getS

    logger オブジェクト生成時にクラスを指定しない方法 - Qiita
  • 1