2024年3月10日のブックマーク (5件)

  • ボランティアでオンライン日本語会話・ポーランドで有名な日本人は誰? - あおのラララ♪ライフ

    こんにちは!あおです。 ご訪問いただきありがとうございます。 ご無沙汰しておりました😅 2月に入り 卒園、卒業証書の名前書きの依頼があり 今年も、せっせと書いていました。 書くのはよいのですが 書いた後、墨が乾くまで お部屋いっぱいに広げておかなければならず 足の踏み場もなくなってしまうのが大変! 3月に入り ほっと一息ついたところです。 この名前書きも お仕事ではないので ボランティアかな…と思いつつ 今日は 私が参加している ボランティア活動について 書きたいと思います。 オンライン日語会話! 日語を学ぶポーランドの大学生に 実際に日語を使う機会を 提供しています。 日語教師ではないので 日語で 普通に会話し 学生たちの実用会話の お手伝いをします。 元々、ポーランドに住んでいた時に 参加したボランティア活動で その時は いくつかのグループにわかれて 対面で行っていました。

    ボランティアでオンライン日本語会話・ポーランドで有名な日本人は誰? - あおのラララ♪ライフ
    deechiyan
    deechiyan 2024/03/10
    シンドラーのリストは観ましたが、また勉強になりました。ポーランドの有名な人はたくさんいらっしゃるのですね(*^▽^*)
  • はてなさんからの振り返りメール:綺麗なロウバイ #癒し #ロウバイ - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます(*´ω`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 2月下旬にはてなさんから過去記事の振り返りメールをいただきました(*^^*)。 いくつかの記事の中に…。 こちらがありました(*´ω`)。 chimaring.hatenablog.com この記事です。 今年もちょうど同じ公園に行ってお散歩してきた所だったんです(//∇//)タイムリー💛。 ですので今日はその写真を載せてみます。 時期も同じで1月下旬のお散歩です(〃▽〃)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*´∀)ノ。 パステルくんゴキゲンに歩いていました(*´艸`)。 ロウバイ咲いていましたヽ(〃´∀`〃)ノキャッホゥ。

    はてなさんからの振り返りメール:綺麗なロウバイ #癒し #ロウバイ - ちまりんのゆるい日常
    deechiyan
    deechiyan 2024/03/10
    たくさんのロウバイとパステル君可愛らしいです(*^▽^*)このあとも良い1日をお過ごしくださいね。
  • 外国人旅行者を驚かせたオーケーのローストビーフ丼 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 少々の値上げがあっても、それでもやっぱりオーケーのお弁当コスパは高過ぎる。 ローストビーフ丼 404円(税抜) これって確か以前は399円弁当だったはず。今は5円値上がりしています。 ot-icecream.hatenablog.com 299円弁当の5円値上げについて私自身が何やら物申しておりますが、いや、撤回します。5円値上げしたとしても、考えられないくらいのコスパ高弁当です。 お米が見えないくらいに盛られたアンガスビーフの柔らかいローストビーフ。10枚乗ってました。しかも温玉付きって。 オリジナルの和風ソースはご飯に合う万人が好きな味。だからと言って味が濃いわけではない。 極薄スライスだから柔らかくてご飯をクルっと巻けます。これが500円以下でべられるって、そりゃ、銀座店を訪れた外国人が驚くわけです。 この日のワインは、トリヴェント・

    外国人旅行者を驚かせたオーケーのローストビーフ丼 - ツレヅレ食ナルモノ
    deechiyan
    deechiyan 2024/03/10
  • 2010年8月中旬 帰省で初めての一時帰国 涼しい夏【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録】 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    札幌の時計台 2010年8月中旬。 3月末に家族でタイのシラチャで暮らし始めてから、初めての家族揃っての一時帰国をした。 と娘は先に北海道に帰省。 僕は少し遅れて北海道に行った。 と娘は、の実家のある小樽に数日滞在していた。 その間、の従姉妹らと一緒に出掛けていたようだ。 上の写真は、札幌に遊びに行った時のものである。 の従姉妹には、我が家の娘と同い年の女の子がいる。 うちの娘とちょうどよい遊び相手になったようだ。 札幌では、中島公園、大通公園、科学館などに行っている。 写真に残された札幌市街の木々の葉の色は、どれも薄い緑に見える。 タイで目にしている木々の葉とはずいぶんと勢いに違いがあるような気がする。 僕は数日遅れて小樽のの実家に行った。 そこで一晩過ごし、家族3人で砂川の僕の実家に移動した。 移動にはレンタカーを利用している。 久しぶりの運転だったが、特に問題は感じなかっ

    2010年8月中旬 帰省で初めての一時帰国 涼しい夏【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録】 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    deechiyan
    deechiyan 2024/03/10
  • ■ - DOI4219の夢日記+買物日記

    今朝見た夢、 どこかスタジオの収録現場に遅れて到着する。司会者が並んでいるところに行くように指示されて出ていくが、よくわからない。何か質問をされて答えるが、要領を得てない回答をする。司会者がつじつまを合わそうと何かカメラに向かって話す。で、ディレクターの指示で裾の方に移動するように言われ、スタジオの横にあるADが数人たむろしているところに向かう。袋小路の通路というか、狭い部屋に入り、椅子に座り、そこにいた人たちと話をする。 ベッドが二つ並んでおり、その向こうに大きな窓のある部屋にいる。何かロケット内にいるらしい。水平だった外の様子がだんだん傾いていく。ベッドには一人誰かが縛り付けられいる。そのうち加速を感じるが、室内のものは動いていない。そうこうしているうちに空中を飛び、どこかに到着したようだ。窓の外は明るい。外に出る。どこか寂れた街のようだ。手に持っていた時計に位置が出る。北緯72度とあ

    ■ - DOI4219の夢日記+買物日記
    deechiyan
    deechiyan 2024/03/10