タグ

2013年3月15日のブックマーク (3件)

  • MacでMongoDBをDaemon化して自動起動させる - Meltdown Countdown rev.

    Mongoidをつかって色々とためしているわけですが、それを使うにはもちろんMongoDBが起動している必要があります。 % mongod -dbpath /usr/local/var/mongodb/ --logpath /usr/local/var/log/mongodb/mongodb.log & 今までは使う都度、上記のコマンドで起動していました。都度といってもだいたい起動しっぱなしなので、Macを再起動するたびにといった感じ。 ちなみに、HomebrewでインストールしたMongoDBなので、dbpathとlogpathをそれぞれ指定して、Homebrewが使うディレクトリ内で完結するようにしています。どうせ毎回起動するんだからと、そろそろ自動起動するようにしちゃってもいいかなと思い始めました。 以下、MongoDB Startup Item for Mac OS X Snow

    MacでMongoDBをDaemon化して自動起動させる - Meltdown Countdown rev.
  • 伊藤直也が10年間、ブログを書き続けた理由|【Tech総研】

    「ニフティ」時代には、ブログサービス「ココログ」を開発し、「はてな」ではCTOとして「はてなブックマーク」を開発。さらに「GREE」では、ソーシャルメディア統括部長としてソーシャルゲームの急成長を技術面から支えた。そして昨年、フリーのエンジニアとなる。 この10年間、IT・Webの世界は目まぐるしい変化を続けてきた中で、日のネット技術を引っ張ってきたエンジニアを代表する一人として、伊藤氏もまたさまざまな環境に身を置きつつ、理想のネットサービスや技術を追求してきた。 実はちょうど10年前、伊藤氏は初めてブログをアップしている。その後、mixi、TwitterやFacebookといったソーシャルメディアの台頭でブログブームが去ってもなお、今も定期的にブログをアップし続けている。 そこには、“ブログに見合った役割がある”という。 そして10年を経た現在、フリーとして活動する伊藤氏には、これまで

    deeeki
    deeeki 2013/03/15
    "ウェブ技術者である以上は、常にウェブの世界をよりよくしていくことが使命" "オープンなネット技術に関する貴重な情報は、他の多くの人にとって非常にありがたい存在"
  • 確定申告を2日で終わらせる、「青色申告ソフト」の使い方

    毎年、この時期になると「確定申告が面倒だ」と感じている人も多いだろう。税金の知識が詳しくなくても、できるだけ簡単に申告を済ませるにはどうすればいいのか。そこで「青色申告ソフト」を使って、確定申告を終わらせる方法を紹介しよう。 連載「増税サバイブ術」について: この連載は、税金のことを何も知らなかったサラリーマン時代の筆者でも税金のことが理解できるようにと思い執筆している。そのため意図的に正確とは言えない表現をしている。例えば「大学生の子どもがいる……」というのは間違いで、正しくは「その年の12月31日現在の年齢が19歳以上23歳未満の人」となる。同じ大学1年生でも早生まれの子どもは対象外となる。浪人した場合も大学4年生で対象外になる人がいる。これ以外にも高校生、中学生といった表現は正しくないがご了承いただきたい。 毎年この時期にお届けしている税金に関する連載も今回で最終回だ。前回は青色申告

    確定申告を2日で終わらせる、「青色申告ソフト」の使い方
    deeeki
    deeeki 2013/03/15