タグ

ブックマーク / blog.spicebox.jp (6)

  • プログラミングも不確かな開発者が単著を出すまでに必要なこと ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 発売日まであと15日!となりました Amazon.co.jp: mixiアプリをつくろう!OpenSocialで学ぶソーシャルアプリ: 神部 竜二: 。前回は自分の感想ベースでをまとめてみましたが、今回は自分の経験を踏まえて、いち開発者がどうやって技術系単著を書くまでに至ったかをまとめてみたいと思います。 プログラミングも不確かな開発者が技術系単著を出すために必要なこと 1.ブログを書こう 書籍というのは、自分からのアウトプットを文字にするということです。それが説明の部分であってもコードの部分であっても、とにかく自分の頭の中から外に出すということを普段からやっておく必要があります。アウトプットも訓練ですので、できるだけ毎日やるようにしましょう。 ブログを書くこと自体については既にいろいろノウハウが転がっていると思いますが、やはり書きたいのテーマ(ここでは技術

    deeeki
    deeeki 2010/04/07
  • mixiアプリ/OpenSocial本を書いたこの5ヶ月間を振り返って ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 既報の通り、2010年4月22日に、ソーテック社さんより「Amazon.co.jp: mixiアプリをつくろう!OpenSocialで学ぶソーシャルアプリ: 神部 竜二: 」というを出させていただくことになりました!(ちなみにソーテック社さんは1974年7月設立で主にバリバリのビジネス書を出されている出版社です)。 このは、初の単著になります。単著といいながら実は誰かに書いてもらったりしたわけでもなく、リアル単著です。着稿から脱稿までは、およそ5ヶ月間かかりました。 その間、ラボとしてのアウトプットは最小限になり、どんどん状況が変化していくソーシャルアプリの世界に置いていかれないように常に注意を払いながら、まさに昼も夜もない執筆体制で取り組むことになりました。そもそもというものの執筆をするのは人生初ということもあり、初めてづくしのなかでさまざまな経験ができ

  • Twitter + PHP + OAuth のリソース ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 この週末ずっと Twitter + PHP + OAuth の組み合わせ方について書いたリソースを探していたんですが、全然見つかりませんでしたがようやくわかりやすいものを発見。 -PHP+OAuthでTwitter - SDN Project どうやらつい二週間ほど前に書かれたドキュメントみたいです。ほんとうにありがたいですね。 OAuth を使う場合の代償 これまでの Basic 認証を使うやりかたのときは -Service_Twitter などを導入 -ソースコードにアカウント・パスワードを入力 で済んでいました。 しかしOAuth を使う場合は、すごく省略しても -OAuth.php を用意するなど環境をととのえる -TwitterへOAuthクライアントの登録("Consumer key"と"Consumer secret" などを取得する) -"Cons

  • mixiボイスと Twitter の違いまとめ ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 mixi ボイスがリリースされましたね。音声的なサービスかと思いきや、mixiエコー+公開範囲設定という感じでした。携帯にもデフォルトで対応しています。 軽く調べただけですが、機能が似ているといってもメディアとしては全然別物ですね、これ。 mixiボイスと Twitter の相違点 かんたんに、mixi ボイスと Twitter の相違点をあげておきます。Twitter、mixi ボイスの順番に紹介します。 ※かなり長いです! フレンド数 Twitter → 上限無し?(少なくとも数十万アカウントのものは確認されている。片方フォローでOK) mixi ボイス → 1000人(マイミク数の上限に依存。相互承認のマイミクになる必要があり)。 公開範囲 Twitter → 基的に全公開。API も公開されマッシュアップコンテンツあり。 mixi ボイス → デフォルトは

  • 一日で学ぶ jQuery(ラボブログ)

    スパイスラボ神部です。 OpenSocial アプリの開発を効率化するために、jOpenSocial か opensocial-jquery のどちらかを使いたいのですが、そのためにはまず jQuery について学ばないと行けないようなので、jQuery についてざっと調べてみました。 -AJAXが好きだ! - Favorites! Write less, Do more -jQuery: The Write Less, Do More, JavaScript Library まずは公式。 リファレンス -jQuery 1.3.2 日語リファレンス 参考になりそうなリソース いろんな記事を見ると、とりあえずは jQuery を使うと、構造化された状態でリッチアプリケーションが組めるという部分が強調されている記事が多いような気がします。「jQuery + AJAX で RIA な UI

  • 普段 MySQL ばっかり使っている人のための PostgreSQL ガイド (ラボブログ)

    スパイスラボ神部です。 以前から何かと MySQL を使うことが多かったのですが、今回ちょっと PostgreSQL で環境を構築する必要が出てきました。そこでいい機会なので、普段 MySQL を使っている人が PostgreSQL で環境を構築する際にどう設定をあわせた方がいいのか調べてみようと思います。 インストール Cent OS など利用している場合、そもそもセットアップされていない可能性があります。そこでまずは迷わずインストール。 yum install postgresql yum install postgresql-server yum install php-postgresql で、yum でインストールした後の設定。 -Postgresの設定の巻 - PukiWiki 次に、管理ツール(phpPgAdmin) のインストール さて、インストールした後次に困るのは管理

  • 1