タグ

ブックマーク / lab.klab.org (3)

  • CSS3の可能性:Javascriptなしでスライド資料は作れるのか?!

    ちょっとした地震でもビルから逃げ出すosuga-hです。 HTML5到来以降、さらにJavascriptが注目されているように思いますが、個人的にはCSS3の方がより便利にバージョンアップを遂げているのではないかと思います。 そこでCSS3の紹介もかねて、Javascriptを使わずにCSS3でどこまで出来るのかやってみました。 これはなに? ブラウザ上(webkit系のみ)で動くスライド資料です 実装にあたって、Javascriptが一切使われていないことが特徴です。 デモ とりあえずデモをご覧ください。 操作方法はTABを適当に押してもらえればなんとかなると思います。 デモ(webkit系のみ) デモの機能・特徴 TABでスライドを切り替えたり、サムネイルモードに入ったり出来る サムネモードでは赤いバーをクリックするとそこからスライドショーを再開できる Javascriptが一切使

    deeeki
    deeeki 2011/03/30
  • PHP Xdebug のProfile の手軽な共有ツールを作ったよ

    お疲れ様です。sasaki-kです。毎日暑いですね。 KLabではPHPで作られたフレームワークの高速化が熱いです。 高速化にあたっては、計測が重要です。 KLabではphpのxdebug extensionを使用し、プロファイル結果をcachegrindファイル形式で取得しWinCacheGrind で解析しています。 また皆でレビューするために Webgrind で解析結果を共有したり、言葉で説明しています。しかし、 Webgrindは一見してボトルネックが分かりにくかったり、言葉では説明がもどかしかったりしていました。 一方、KLabではCodepaste の社内版があり、 フォーマット済みのコードをフォームに貼りつけ、ブラウザのアドレスバーからURLをコピーしてIRC貼りつけてレビュー対象のコードを手軽に共有しています。 WinCacheGrind WebGrind codepa

  • 【LAMPで作るソーシャルアプリの負荷対策 ~アプリとインフラの調和のテクニック~】 

     隼  KLab株式会社 プロジェクトマネジメント部リーダー 2006年KLab株式会社にプログラマーとして入社。 自社メディア事業、SNS事業の開発リーダーを経験し、現在ソーシャルアプリ開発のPMとして活躍中。 セミナーのテーマは 【LAMPで作るソーシャルアプリの負荷対策 ~アプリとインフラの調和のテクニック~】。現在ソーシャルアプリ周りで最もホットな高負荷対策について、KLabの取り組みを紹介しました。 会場は満員御礼で立ち見もちらほら。おおよそ150人程度の方に聴講頂きました(感謝!)。 以下のとおり当日の資料を公開しました。(ソーシャルアプリに限らず)高負荷にお困りの方は必見です! Lampで作るソーシャルアプリの負荷対策~アプリとインフラの調和のテクニック~

  • 1