タグ

ブックマーク / yuina.lovesickly.com (9)

  • 病的溺愛シンドローム

    「Enable」をクリックして利用できるようにする。 あとは通常のコメントと一緒に表示するか分けるかとか、 Akismet を使うかとか、いくつか設定項目があるので変更したければ変更して 一番下の「変更を保存」をクリックして保存する。 よくわからなければデフォルトでとりあえず使えると思う。うん。 これだけで一番上の画像のように、RTなども表示されるようになる。 で…設定を変えようかなと思って「設定」→「BackType Connect」をクリックしたら 「このページにアクセスするための十分なアクセス権がありません」 なんて表示される。 Σ(- -ノ)ノ エェ!? と思ってググったら Bowz::Notebook さんの記事を発見。 設定画面へのリンクが /wp-admin/options-general.php?page=BackTypeConnect になってるけど、正しくは /wp-a

    病的溺愛シンドローム
  • 病的溺愛シンドローム

    WordPress のウィジェットを特定のページでのみ表示させたり トップページでだけ表示させたり 管理者がプレビューするときにだけ表示させるようにしたり… っていうことができちゃうプラグインをインストールした。 Custom widgets WordPress でウィジェットを追加すると、通常は全てのページで表示される。 ブログなんだから当たり前な感じだけど、 例えばカテゴリーごとに違う広告を表示させるとか、 トップページでだけブログパーツを表示させるとか、 そういうことができたらいいなと。 Xoops なんかを使ってると「そりゃぁできるよねー」な感覚だけど WordPress だとちょっと難しい。 そんなことが実現できちゃうプラグインがこれ。 インストールはいつも通りプラグインディレクトリにアップロードして有効化。 左側のメニューに「TS Custom widgets」が追加されるので

    病的溺愛シンドローム
  • 病的溺愛シンドローム

    特定のカテゴリーのときだけこのウィジェットを表示させたいとか、 特定の条件でウィジェットを表示・非表示を設定する WordPress プラグイン、 このブログでは以前に 指定した条件でウィジェットを表示させるWordPressプラグイン→Custom widgets とか、 ウィジェットをコンディショナルタグでカスタムするプラグイン→Widget Logic などを試したけど、 もっと簡単で、ウィジェット画面ですぐ分かるものはないか…と また違うプラグインを入れてみた。 Display Widgets ウィジェット画面で設定できて、しかも簡単。 インストールはいつも通りプラグインディレクトリにアップロードして有効化。 「外観」→「ウィジェット」から設定したいウィジェットを開くと 下に「Show/Hide Widget」項目が追加されているので設定する。 Hide on checked (チ

    病的溺愛シンドローム
  • 病的溺愛シンドローム

    病的溺愛シンドローム 愛するWordPressのプラグインを病的に体当たりレポート。その他Tipsやコラムや実験など。サボテンとか日常も書き綴られているのはご愛嬌。 関連する記事を表示させるWordPressのプラグインで 今まで愛用していた「Terong Related Links」が WordPress 2.8へのアップデートで使えなくなってしまった。 そこで精度の高い関連記事表示のプラグインを探してみた。 手動で1つずつ設定するより簡単で、 タグだけでなく内容から関連性の高い記事を自動で見つけてくれるような 細かい設定のできるものがいいな。 ってことで今回導入したのが「Yet Another Related Posts Plugin」だ。 タイトル、内容、タグ、カテゴリーからの関連スコアを計算して、 ポイントの高い記事を関連記事として表示する。 内容を重要視するとか、共有のタグを2つ

    病的溺愛シンドローム
  • 病的溺愛シンドローム

    多分サーバーの方でブロックするんじゃないかなとか思ったり、 このブログなんてそんな危険性があるほど知名度ないし、 大丈夫だろーと思って今まで入れていなかったんだけど。 このブログの100分の1以下のアクセスしかない にくきゅう☆うぇぶの方に毎日結構なスパムが届いていて 海外サーバーって怖いなーと感じたのがきっかけ。 せっかくだからこのブログにも入れようと。 インストールはいつも通りプラグインディレクトリにアップロードして有効化。 「設定」→「AntiVirus」を開くとスキャンの結果が見られる。 「Enable the daily antivirus scan and send the administrator an e-mail if suspicion on a virus」 にチェックを入れて「変更を保存」すると 毎日スキャンして疑いがあるときに管理者にメールで教えてくれるっぽい。

    病的溺愛シンドローム
  • 病的溺愛シンドローム

    ちょっとしたQ&Aとかを作りたいとき、WordPress のページ機能で 1項目ずつページを作ってリンクを貼って…とか面倒。 1ページに全部入れるにしてもアンカーとか入れるの面倒。 っていうか、更新が大変。 なのでプラグインを探してみた。 結構いっぱいあったんだけど、日語が表示できないものが多かったり、 ページがいーっぱい作る形式だったりして、これっていうのを探すのが大変だった。 今回インストールしたのは「WP DS FAQ」という WordPress プラグイン。 インストールはいつも通りプラグインディレクトリにアップロードして有効化。 「設定」→「DS FAQ」から。 「You can create a new FAQ book:」のところにタイトルを入力して 「Add FAQ」をクリックすると新しいFAQが作成できる。 作成するとショートコードが表示されるので、 表示させたい場所(

    病的溺愛シンドローム
  • 病的溺愛シンドローム

    WordPress 2.9 になってから Ping の送信にしばしば失敗していた。 でも WordPress の記事編集画面では送信済みになっているし そもそも Ping の送信に成功しているのか失敗しているのか ログが残らないから分からない。 不便だなぁ。もう。 以前は「Smart Update Pinger」を使っていたんだけど、 ずいぶん前に送信できなくなっていて削除した。 そろそろ代わりになるプラグインを入れないとなぁ。 ってことで Ping 送信機能をどうにかするプラグインを探してみた。 cbnet Ping Optimizer WordPress のデフォルトの Ping 送信機能をこのプラグインに置き換える。 記事編集時や未来の記事の Ping を送らない。 送信ログも残る。 Ping を最適化するプラグインとのことで、インストールすると デフォルトの Ping 送信機能と置

    病的溺愛シンドローム
  • 病的溺愛シンドローム

    病的溺愛シンドローム 愛するWordPressのプラグインを病的に体当たりレポート。その他Tipsやコラムや実験など。サボテンとか日常も書き綴られているのはご愛嬌。 アクセス解析を見ていると未だIE6ユーザーが結構いる。 ここ1ヶ月でも23%くらいの方がIE6を利用しているようだ。 お願いだからアップデートして…orz というわけで、Internet Explorer 6でこのブログを開いたときに 最新のブラウザを使って下さいというお節介な表示が出るようにしてみた。 No IE6 名前の通りIE6で開くと、アラートが出るWordPress プラグイン。 なんか凄い迫力で画面全体に出てくるので目立ち度満点。 「Close This Window」をクリックしないと文が読めないお邪魔度も満点。 インストールはプラグインディレクトリにアップロードして有効化。 それだけ。 表示は英語だからぎょっ

    病的溺愛シンドローム
  • 病的溺愛シンドローム

    病的溺愛シンドローム 愛するWordPressのプラグインを病的に体当たりレポート。その他Tipsやコラムや実験など。サボテンとか日常も書き綴られているのはご愛嬌。 WordPress 2.8日語がリリースされて、今度こそ!と アップデートにリベンジしたが、やっぱり「ベイカー」の時と同じトラブルが発生した。 WordPress 2.8で発生した問題 ウィジェットのドラッグ&ドロップができない ウィジェットを追加・編集しようとリンクをクリックすると別ページに飛ぶ サイドバーエリアでもドラッグ&ドロップ不可能 順番を変更するにはドロップダウンで数字(上から何番目か)を選ばなければいけない ウィジェットにデフォルトで存在するはずの項目「カテゴリー」が存在しない My Category Orderが「カテゴリーなし」になってる 5番以外は解決済み。 詳細は後述するが、まずアップデート前にやったこ

    病的溺愛シンドローム
  • 1