タグ

電子工作に関するdeefiveのブックマーク (4)

  • 自作電子楽器

    当ページは、メインページ MUSIC SPACE ―自作音楽とCGデザイン― のサブページとして、アナログシンセサイザーやテルミンなど自作した電子楽器やエフェクターを紹介するギャラリーとなっています。懐かしいアナログ時代の作品が中心で、現存していないものや写真が無いものについてはCGで再現しています。新作も含めて資料が整い次第追加する予定です。 上と右の写真は、1979年〜1981年頃に組み上げた電子音楽システムです。 自作したシンセサイザーやエフェクター類と、コロムビアエレピアン、中古で購入した BALDWIN syntha-sound、ヤマハとカシオのポータブルキーボード、改造したスタイロフォン等が混在しています。これらを積み上げてみると、あまりお金がかかってなくても電子音楽スタジオにいるような気分を味わうことができました。 やがて時が過ぎるとともにこれらの機材はほとんど処分してし

  • Mystery Circuits by Mike Walters

    Welcome to Mystery Circuits. My name is Mike Walters, and I've been operating this website since 2001. Mystery Circuits became an LLC in 2015, focusing on vintage synthesizer repair, and custom builds.

  • 自作電子楽器ノブログ

  • HomeMadeSynth

    武田のホームページに戻る この一連のページははアマチュアの実験レポートであり、何かを保証するようなものではありません。このページの情報の利用の結果なにか不具合があったとしても、何も保証する物でもありませんのであしからず、ご了承ください。 また、文中、リンク集で紹介させていただいているURLの筆者の方にもなんの責任もありません。 Title gif is animated by Tohru "suger" Mutaguchi, (c)2002 "Home Made Synth" Copyright 2002, 2003, 2004, 2005 Motohiko Takeda, Crow Hill Laboratory Motohiko Takeda Mail:takeda@aleph.co.jp

  • 1