2011年9月30日のブックマーク (13件)

  • インド人エンジニアが繰り広げた驚きのバグ対応

    のオフショア開発の主な依頼先は中国だが、世界的に見ればインドが最大であろう。英語がネイティブで使えることや、高い数学の能力を持っていることからプログラム開発に適している。また、臆することなく海外に飛び出して、異国でたくましく生きるバイタリティもある国民だ。筆者の知人のインド人エンジニアGさんもその一人といえる。 Gさんは、インドのベンチャー企業の日支社に所属するエンジニアである。数年前に、あるセミナーで同席したのが縁で知り合った。Gさんはセミナーでも達者な日語でユニークな質問をしていたので、筆者は興味を持ち、散会後に声をかけたのだ。わずかな時間の会話だったが意気投合し、近いうちに会おうと言って別れた。会社に戻ってメールを開くと、なんと早速Gさんから、お礼と面談日時の設定依頼が来ているではないか。日の優秀な営業パーソン顔負けのスピード感である。 しばらくして、旧知のWeb制作会社か

    インド人エンジニアが繰り広げた驚きのバグ対応
  • asahi.com(朝日新聞社):電気料金原価、6千億円高く見積もり 東電、10年間で - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス東京電力  東京電力の電気料金算定のもとになる見積もり(燃料費などを除く)が、実際にかかった費用よりも、過去10年間で計約6千億円高いことが、政府の「東京電力に関する経営・財務調査委員会」の調査でわかった。電気代が必要以上に高く設定されていた可能性があり、調査委は近くまとめる報告書に盛り込む。  自由化されていない家庭用の電気料金は、電力会社が今後1年間にかかる人件費や燃料費、修繕費などの原価を見積もり、一定の利益を上乗せして決める。  報告書案によると、過去10年で計6186億円分、見積もりが実績を上回っていた。大きな原因として修繕費を挙げ、1割ほど過大とした。報告書案は「経営効率化によるものというよりも、そもそも届け出時の原価が適正ではなかったと推察される」と指摘した。 関連記事東電の料金、高めに原価設定か 経営・財務調査委が指摘(9/6)家庭の電力、2割過剰推計 

  • すまほん! - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    deep-sound
    deep-sound 2011/09/30
    LTEはゾンビであって、新人類の4Gではない
  • 偽造チップを見逃すな! サプライチェーンからの締め出しに本腰

    半導体チップのサプライチェーンに流れ込む偽造品を見つけ出すには、高度なエンジニアリングツールと、法規制当局による監視、強気の外交が必要だ。それは、危険なゲームである。しかし米国政府は、偽造チップを国家安全保障上の脅威と捉え、締め出しを強化し始めている。 その部品は果たして物なのか? どうすれば判別できるだろう? まずはそのチップをじっくりと観察することが第一歩だ。しかしそれだけでは十分ではない。現代の偽造チップを見抜くには、デジタルカメラと、研究所並みの高性能顕微鏡、双眼タイプの反射型光学顕微鏡が不可欠である。さらに安全サイドに立とうとすれば、X線検査システムも必要だ。また、半導体パッケージを機械的および化学的に開封するために、微細な作業にも習熟しなければならない。 犯罪者の手口が巧妙化するに従って、偽造された部品を見つけ出すのはどんどん難しく、コストのかかる作業になっている。しかし、特

    偽造チップを見逃すな! サプライチェーンからの締め出しに本腰
  • ジュニパーがモバイル脅威に関するリポートの日本語版を配布開始

    ジュニパーネットワークスは2011年9月28日、「モバイル脅威に関するレポート 2010/2011年度版」日語版の配布を開始した。このレポートは米ジュニパーネットワークスのグローバル脅威センターがまとめたもので、主にスマートフォンを標的にしたセキュリティの脅威に関する調査結果や動向が掲載されている。 同日開催した記者説明会でジュニパーは、スマートフォンを取り巻く脅威は(1)マルウエア、(2)直接攻撃、(3)データ通信の傍受、(4)遺失/盗難、(5)不適切な行為――の五つに大別できると説明した。このなかで最大の脅威は、「現時点では端末の遺失/盗難だ」(同社)という。 説明会ではいくつかの調査結果を披露。その一つは、スマートフォンに対応するセキュリティサービスで使うソフトウエア「Junos Pulse モバイル・セキュリティ・スイート」に関するものだった。ワールドワイドのレベルで、紛失や盗難

    ジュニパーがモバイル脅威に関するリポートの日本語版を配布開始
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    deep-sound
    deep-sound 2011/09/30
    伝染しません
  • ミャンマー難民:「事前説明と異なる長時間労働」改善訴え - 毎日jp(毎日新聞)

    政治的迫害などで近隣国に逃れた難民を別の国が受け入れる第三国定住制度で、昨年タイの難民キャンプから第1陣として来日し、千葉県八街市で農業実習を受けているミャンマー人夫が28日、東京都内で会見を開いた。夫は「事前説明と異なる長時間労働を強いられ、支援者との接触も制限された」などと、受け入れ態勢の改善を訴えた。29日には第2陣の難民が入国予定だが、国際社会から非難されてきた日の難民支援のあり方について、改めて議論を呼びそうだ。 第三国定住制度は欧米各国で先行し、日政府は08年末に導入を決定。タイ北西部で避難生活を送るミャンマー少数民族カレン族の難民を12年までの3年間で計90人受け入れる予定だ。第1陣27人は昨秋到着し、日語などの研修後、今春から職場適応訓練として農作業に従事していた。 会見した夫は8~16歳の子ども3人との5人家族。今月末に訓練期間を終え、受け入れ先の農業法人に就

  • SSL3.0/TLS1.0 に脆弱性 | スラド セキュリティ

    9 月 21 〜 23 日に開催されていたセキュリティ会議 ekoparty において、SSL 3.0 および TLS 1.0 の CBC モードに対する、いくぶん実用的な盗聴方法 (BEAST) が発表された (ITmedia エンタープライズの記事より)。 この攻撃は blockwise-adaptive chosen-plaintext 攻撃 (Gregory V. Bard 氏による論文) を用いることで暗号化されたデータを復号化できるというもの (yebo blog の記事) 。今回の発表の論文は http://insecure.cl で公開されていたのだが、現在は著者からの要求により削除されている。続報は insecure.cl のサイトか Twitter アカウント @insecurechile にて、とのことなのだがスペイン語なので読解には苦労されることだろう。 この問題は

  • 『ユッケ消滅のお知らせ』

    錦糸町とんつう リーマンショック、震災、迷宮のような立地、ユッケ・レバ刺し禁止縛りという条件で、息も絶え絶えな毎日から名店に成り上がって生き残れるか!?これだけやって潰れたらもう知らん 大阪十三から息も絶え絶え頑張ります 補足。この日の日記だけ読むのではなく、字数制限と体力制限により何日かに分けてかいてますので、次の日の日記も併せて読むと、データなどもありますので、生肉禁止積極派の方もご意見が変わるかと思います。この日の日記だけを読んでも、法案の中身は理解できません。ぜひ、翌日のもご一読された上でコメントをよろしくお願いします。 まず、最初にお知らせです。 当店のユッケと石焼ユッケビビンバは、9月30日(金曜)をもってメニューから消えます。 保健所の通達はこうです。 「飲店が生肉を提供する際は、枝肉(200キロくらい、マツコデラックスより大きい)ごと購入し、清潔な設備の元、切り分け、真空

    『ユッケ消滅のお知らせ』
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • 「欠陥ドメイン名」が世界的に増えそうな件について:Geekなぺーじ

    JPRSが「JPRSが、地域に根ざした新たなドメイン名空間「都道府県型JPドメイン名」の新設を決定」というプレスリリースを出しましたが、それに対して高木浩光氏から問題提起及び公開質問状のが行われました。 さらに、徳丸浩氏が、実際にcookieで問題が発生することを検証されていました。 高木浩光@自宅の日記: JPRSに対する都道府県型JPドメイン名新設に係る公開質問 徳丸浩の日記: 都道府県型JPドメインがCookieに及ぼす影響の調査 高木浩光氏が以下のように述べられています。 何もしなければ、「都道府県型JPドメイン名」の登録が始まっても、cookieを利用できないなどの欠陥ドメイン名となることが予想される。 「都道府県型JPドメイン名」が開始されるにあたって、指摘されているような問題は実際に発生すると思われるので、JPRSが公開質問状に答えることを期待したいところです。 で、今回のこ

  • 非機能要件を見極める【前編】:ヒアリングでは不十分

    「要件定義を難しくする」とクローズアップされてきたのが“非機能要件”の存在である。非機能要件とは,性能や信頼性,拡張性,セキュリティなど,機能要件以外のもの全般を指す。これらはユーザーへのヒアリングからだけでは洗い出しにくい。漏れがあると,稼働後のトラブルの種になる。こうした事態を未然に防ぐ,非機能要件の見極め方を探る。 旅行代理店のアールアンドシーツアーズは,今年10月末に予定しているホテル予約システムの稼働に向けて,今,開発の真っ最中だ。このシステムは,仕入れた航空券の在庫や宿泊の空室情報を管理するホストに,2次代理店からインターネット経由で送信されてくる予約データを受け渡すもの。 開発を主導する大平雅義システム部長は,「機能要件はほぼ固まったが,性能に関する非機能要件が懸案として残っていて悩ましい」と語る。 予約データはインターネットを介してやり取りされる。そこに含まれる顧客情報は暗

    非機能要件を見極める【前編】:ヒアリングでは不十分
  • 進まぬIT活用を変えた執念の社員教育

    インターネットが普及したこの10年、ネットワークやサーバー、PCなどのインフラは中小企業でもかなり整備されてきた。今やメールやWebを利用していない企業はほとんどない。しかし、中小企業のIT活用がうまくいっているかといえば、それは違うだろう。いまだに数多くの中小企業が悪戦苦闘していると言ってよい。 新潟でガソリンスタンド数店舗を経営するA社のケースを紹介しよう。社長のB氏は40代後半。自身はパソコン黎明期からのユーザーであり、早くから経営情報化のためのIT活用を模索していた。そして数年前、思い切った決断を下した。それまで利用していた安価な業務用パッケージ・ソフトに限界を感じ、自社開発で業務システムを構築することを決意したのだ。 開発したのは顧客情報管理システムである。顧客に関するちょっとした気付き情報をきちんと把握し、きめ細かなサービスを提供して顧客満足度を高めるというB社長の経営理念に基

    進まぬIT活用を変えた執念の社員教育