タグ

ブックマーク / medium.com (11)

  • デザインとプロダクト開発における「割れ窓理論」

    by Tobias van Schneider first appeared on my private email list. 私が「割れ窓理論」に出会ったのは、数年前、当時働いていたSpotifyの同僚が勧めてくれたのがきっかけでした。 「割れ窓理論」とは、地下鉄の落書きを消したりすることで都市の環境をきちんと整備すると、破壊行為や路上飲酒といった小さな犯罪の発生率が下がり、街に秩序を好む雰囲気が生まれるというものです。そして、それがより深刻な犯罪の発生を減少させるというのが最大のポイントです。 比較的最近のニューヨークの例を紹介しましょう。1990年代にニューヨークの犯罪発生率は劇的に下がりました。重大犯罪がこの期間アメリカ全土で28%減少したのに対し、ニューヨークは56%以上も減少しました。どうして短い間にニューヨークの犯罪発生率はこれ程大きく落ち込んだのでしょう? 一般的に、こう

    デザインとプロダクト開発における「割れ窓理論」
  • What Great Leaders do ? -良きリーダーに必要なものとは?#1

    7月のHBRが「組織の音」特集だったのですが、そのなかの、”Can Your Employees Really Speak Freely ?”(言いにくいことを言える職場) というトピックを読んでいて、ふと、スタンフォード大学教授のRobert (Bob)Suttonの”What Great Leaders Do”という講義を、このあいだYouTubeで見たのを思い出したので、内容をまとめておこうと思います。 話しがとっても面白い。いつか実際に授業を受けてみたい。Robert I Suttonの主な著書:「あなたの職場のイヤな奴」「Good Boss, Bad Boss」Magnification Effect (拡大効果)上司になったり、リーダー的なポジションに付くことで、1.「率ているメンバーから行動のひとつひとつを注意深くみられる」、2.「組織(やチーム)のパフォーマンスに値するよ

    What Great Leaders do ? -良きリーダーに必要なものとは?#1
  • Buttons in Design Systems

    I love buttons. I can do things with buttons. Take a next step. Make a commitment. Get things done. With buttons, interaction springs to life. That’s why Buttons are arguably a design system’s most important component. Devilishly simple, they offer a simple label in a defined region I can press. As such, buttons are where you apply a design language’s base attributes in ways that’ll ripple through

    Buttons in Design Systems
  • ビジネスをデザインする6つの方法

    私はいま、スタンフォード大学「d.school」でビジネスデザインのクラスを教えている。あるとき学生たちに、自分ならIKEAのビジネスをどうイノベーションするか、と質問してみた。 すると教室のエンジニア、科学者たちから、すぐにいくつもの手が挙がった。 「インテリアデザインのサービスを始めます!」 「高級ブランドを立ち上げます!」 「古い家具を下取りして、新しい家具をディスカウントします!」 いいアイデアばかりでよね? そこで、そのアイデアを実現するためにどんなビジネスモデルを組み立てるのかと聞いてみた。すると今度はひとつも手が挙がらない。みんな下を向き、床を見つめるばかり……。 IDEOには、ピクセルやスチールでプロダクトをデザインする人もいれば、私のように、そうしたイノベーションをサポートするシステムやキャッシュ・フロー、ストラクチャーをデザインする人もいる。 ビジネスをデザインするのは

    ビジネスをデザインする6つの方法
  • 7 future web design trends

    1. Gestures are the new clicksWe forget how hard scrolling webpages used to be. Most users would painstakingly move their mouse to the right edge of the screen, to use something ancient called a ‘scrollbar’: As a pro, you probably used a mouse wheel, cursor keys, or trackpad, but you were way ahead of most users. In 2015 it’s far easier to scroll than it is to click. On mobile, you can scroll wild

    7 future web design trends
  • シリコンバレーのUXトレンド10選 / UX Survival Guidesレポート

    先日、サンフランシスコで行われたUX Survival Guidesに行ってきました。10年以上シリコンバレーでUXデザイナーをしているJoe Prestonから最近のUXトレンド、プリンシパルに関するショートトークを聞くことが出来たので紹介します。(次回はプリンシパルについて書きます) https://www.youtube.com/watch?v=NEKvlVYR0SM&index=5&list=PLGkDzKLOoQkk2VaE_QDnE7h4FKlDbJF4Rミニマリゼーションとも呼びます。私たちがデザインを始めた90年代と比べて、非常に変化してきている流れの一つです。 背景、グラデーションや影、線、ラベル、、すべてのものを取り去ることが美しいデザインと考えられるようになっています。例えばグラフはこのようになります。

    シリコンバレーのUXトレンド10選 / UX Survival Guidesレポート
  • ES6 — classes and inheritance

    OO keywords is probably the most awaited features in ES6. Classes are something like another syntactic sugar over the prototype-based OO pattern. We now have one, concise way to make class patterns easier to use. Over the prototype-based OO pattern to ensure backwards compatibility. Overview — an example of ES6 class syntax and ES5 equivalentclass Vehicle { constructor (name, type) { this.name = n

    ES6 — classes and inheritance
  • 伝説のディズニーアニメーターから学ぶ、UXを向上させる5つのアニメーション/ SXSW 2015 UXレポート

    先日、テキサス州オースティンで開催されたSXSW(The South by Southwest:サウス・バイ・サウスウエスト) 2015にAppSociallyとしてブース出展してきました。SXSWは、音楽, フィルム, インタラクティブの3部門からなるイベントで、私たちはインタラクティブ部門のTrade showに参加してきました。 SXSWは、先端の企業が出展するTrade showも注目されていますが、それだけでなく、世界中から著名人が集まり同時多発的に開催される1000以上のセッションも注目の的です。 ブース運営の傍ら、私もセッションに参加して、いろいろと面白い話を聞くことが出来たので、その様子を紹介していきたいと思います。 ディズニーアニメーターとR/GAによるUXで効果的なアニメーションの話 http://schedule.sxsw.com/2015/events/event_

    伝説のディズニーアニメーターから学ぶ、UXを向上させる5つのアニメーション/ SXSW 2015 UXレポート
  • 自分はセンスがないと思っている人へ。

    僕はデザインを仕事として生きています。訳あって10年以上もアメリカに住んでいるのですが、昔は日へ帰国するたびに六木の青山ブックセンターに行っては「〇〇デザイン年鑑」や「〇〇デザイン集」といった類のや雑誌をワクワクしながら買い込んでいました。そしてそれを持ち帰っては、アパートの隅でページがすり減るまで読み込みました。 広告業界では春ごろから夏にかけて、優秀な仕事を評価する業界のお祭りがいくつかあります。その中でも一番大きなイベント「カンヌライオンズ」はちょうど今週末から開催されるようです。以前は広告批評のカンヌ特集をわざわざ日から取り寄せて、隅から隅までチェックしていました。面白いポスター広告を眺めたり、かっこいいテレビコマーシャルのDVDを何度も見たり。 ただいつの日からか、デザイン年鑑やデザイン雑誌、広告フェスティバル、そういったものをほとんどチェックしなくなりました。 かっこつ

    自分はセンスがないと思っている人へ。
  • EvernoteのUXデザイナーが考える、UXのつくりかた/Silicon Valley Report

    先日、500Familyのミートアップにて、EvernoteUXデザイナーである@JOSHUANTAYLORから直接お話を聞く機会がありましたので、その概要を共有したいと思います。ちなみに、Joshは、InVisionのブログ等でも紹介されているので、ご存知の方も多いかもしれません。 Functional 、Emotional、Aspirational、3つのうち、どのレベルの体験を届けるのかUXを考える上では、まずはどんな体験をユーザーに届けるのかを考えることが重要です。 ユーザーに届ける体験は、Functional/Emotional/Aspirationalの3つのレベルに分けられるとのこです。 Functional Functionalなレベルを求めるユーザーは、サービスに対して機能的であることを求めています。例えば、ボタンを押した時にどう動作するのか、どんなガジェットが使えるの

    EvernoteのUXデザイナーが考える、UXのつくりかた/Silicon Valley Report
  • Nyle Engineering Blog

    OpenAIWhisper文字起こし25MB制限を解決するPHP, Laravel, ffmpegを使ったファイル分割の例 OpenAIAPIを使った音声の文字起こしは、今や多くのアプリケーションで利用されています。この記事では、特にWhisper文字起こしの25MB制限に焦点を当て、PHP, Laravel, ffmpeg

    Nyle Engineering Blog
  • 1