2010年12月6日のブックマーク (2件)

  • 大卒就職難に思う - 山口 巌

    私事で恐縮だが、私は国立大学理系の3年生を長女に持つ父親である。従って時々彼女の将来、進路に就いて話す機会がある。長女は大学院進学を希望しており、大学を卒業したら早く実社会に出て経験積んだ方が得る物多いし、キャリアパスとしてより上等ではないかと考える私とは意見が合わない。 とは言え別に大学院進学が反社会的行為と言う訳では無いし、興味あるテーマ(彼女の場合は発色LED)を極めたいと希望するのは大学生活がそれなりに充実している証でもあり、学資は自分で稼ぐと言う条件で許容した経緯がある。 長女とこのテーマで話して何時も感じるのは「就職」に対する認識のギャップである。同級生や大学教官と話す機会が多く彼らからの情報が大部分の長女と30年以上民間企業に身を置く私とでは前提となる情報のソースが大きく異なり止むを得ない事なのだろう。 長女の考えは興味有るテーマを大学院で掘下げ、その延長線上で採用してくれる

    大卒就職難に思う - 山口 巌
    degucho
    degucho 2010/12/06
  • mixi(ミクシィ)経営陣は日本的ネット社会を理解しているのか?: 愛と苦悩の日記

    mixi(ミクシィ)がユーザーのプライバシーに配慮を欠く失態を連発した背景には、日と米国のインターネット上でのユーザどうしのコミュニケーション携帯の質的な違いについて、mixi(ミクシィ)の経営陣が大きな誤解をしていることがあるのではないか。 日はインターネット上のあらゆるユーザどうしのコミュニケーションが、原則として匿名で行われることが前提となっている。他方、米国では実態がどうかは別として、実名であるべきという理念が先行している。 日のネットでの交流が匿名で行われる理由は、先日この「愛と苦悩の日記」に書いたとおりだ。 日では音と建前の乖離が大きく、個人の実社会での振る舞いと、私的生活での振る舞いに大きな違いがあることが大前提にある。 実社会では多くの日人は所属する組織において、個性を打ち消して、ひたすら集団の価値観に同調することで、無用な摩擦を避けている。それによって組織と

    degucho
    degucho 2010/12/06