タグ

2010年6月30日のブックマーク (11件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    dekaino
    dekaino 2010/06/30
    ネジが多い > アメリカ流の組立工数が増えても人経費安いところで作ればいいからOKって思想。技能は低いがとにかく安い人材を多人数・長時間労働させて生産する。DELLのPCもこの思想で設計されてた。
  • メキシコ湾原油流出事故 ディープウォーター・ホライズン炎上沈没事故

    私事で多忙でありました事と、新型の蓋の装着で一応の解決を見たことにより、更新を停止しておりました。 井戸上からのスタティックキルも実施されたようで、あとはどのタイミングでリリーフ井戸による作業に踏ん切りをつけるか、という事だけが問題かと思います。 (リリーフ井戸での作業は現在中断中のようですが、最終的には実施するという事になるかと思います)

    メキシコ湾原油流出事故 ディープウォーター・ホライズン炎上沈没事故
    dekaino
    dekaino 2010/06/30
  • 東映アニメーション、中国で「一休さん」映画化-アニメニュース Japanimate.com

    東映アニメーションは中国メディア大手のSMG(上海メディアグループ)、中国の子ども向け専門チャンネルToonmaxの2社と共同で、アニメ「一休さん」を中国映画化する。 2012年2月をめどに中国全土で公開する。東映アニメは同作品を足掛かりに中国市場を開拓していく考え。 「一休さん」は1975年から1982年にかけてテレビ朝日系列で放送された。 中国では1983年に放送され、一定の人気を得ているという。共同制作にあたり、東映アニメはシナリオやキャラクター制作、中国側が作画などを担当する。 2010/06/25,日経産業新聞より

    dekaino
    dekaino 2010/06/30
    一休って当時の天皇の息子だよ。日本の皇子が主人公のアニメを中国が製作するとは! 国内本放送時では、不敬を警戒した笹川親分/日本船舶振興会(当時)が番組スポンサーに入ってがっちり監視してた。
  • 【埋】スカパー!のチャンネルは当月解約不可!だけど当月無料というお話

    ■2010/06/21 [Myスカパー!から契約チャンネルを追加 - Webで完了できるのは便利 Myスカパー!から契約チャンネルを追加 - Webで完了できるのは便利] 1つのチャンネルを見ると高いなという気がしないでもないのですが、1ヵ月ですぐ止めるつもりで マイケルを見るお値段が630円 と思えば、それはそれでレンタルみたいで安く感じるというのが不思議です。 特に観たい番組があったとき1ヵ月だけ契約する という使い方を頻繁にするようになるかもしれません。 スカパー!HDのチャンネル追加(VMC)を マイケルPV特集 のためだけに 行ったというお話をしましたが、実際問題としてそれ以上観たいものも 当面見つかりませんでしたので、当初の予定通り、お目当ての番組を 見たら そのまま解約、という段取りで進めようと考えていました。 ところが、Myスカパー!から解約手続きをしようとすると、 そもそ

    【埋】スカパー!のチャンネルは当月解約不可!だけど当月無料というお話
    dekaino
    dekaino 2010/06/30
    ナニヲイマサラ。前世紀のパーフェクTV時代から使える技なのに。
  • ワールドカップを見て思う日本のベンチャー企業・上場制度 | isologue

    昨日のサッカーワールドカップ・パラグアイ戦、残念でした。でもよくがんばったと思います。 (サッカーファンのみなさまにおかれましては、にわかサッカーファンの私めがサッカーをネタに語るのをお許しいただければと思います。<(_ _)>) さて、日では、へんな上場企業が不公正ファイナンスを行ったり、上場してみたら上場前からものすごい粉飾をしてたり、といったことが、かなりの頻度で発生しているように思います。 こういう事件が起こるたびに 「何やってんだよ、もう。」 「日の株式市場最悪。」 「証券会社や取引所は、もっとちゃんと審査しろ!」 といった声があがるわけです。 (私もつい(F○I社の件など)、「それド真ん中でしょ、なんで通しちゃうの!?」と口から出ちゃうこともありますが…。) しかし、今回、ワールドカップの試合を見ていて、敵に点を決められた時にキーパーをなじったり、PKで点を入れられなか

    dekaino
    dekaino 2010/06/30
    ビジネスならばベンチャー企業を取り巻く生態系を実態に見合ったサイズにシュリンクさせる方が先でしょう。商いをたたむべき時に強引に営業を続ける姿勢が悪い。
  • 卓上メモ「マメモ」 | KINGJIM

    単4形アルカリ乾電池:約7ヶ月、単4形エネループ 約6ヶ月 ※1日10分間使用の場合(メモの読み約50回、書き込み約20回、ToDo設定なし) ※ToDoのアラーム使用の場合は短くなります。 ※電池寿命は使用環境や設定などで変化します。

    dekaino
    dekaino 2010/06/30
  • 助教の研究室滞在時間は1日16時間 - 武蔵野日記

    研究科長による助教面談というのがあるそうで、今日かと思って朝起きて研究室に来たら明日だった。どうも1日感覚がずれているらしい。 昼には男女共同参画室のランチミーティングに行く。物質の助教は男女あまり関係なく1日16-17時間労働が普通だと聞いてびびる(工学系なのか理学系なのかによって微妙に違うらしいが、工学系はこれくらい、ということだ)。確かにそれは男女平等だが、そもそもそれは働き過ぎではなかろうか? 自分も確かに研究室滞在時間をカウントすると平日16時間前後滞在しているが、大学の仕事ばかりしているわけではないので……。外から見たら全部研究しているように見えるのかもしれないが、休憩の時間を除いたり、他の仕事をしている時間を除いたりして、研究に関すること(論文読んだり実験したり)しているのはたぶんその半分くらいだと思う。研究室滞在時間で時給を計算すると、たぶん時給1,000-1,200円くら

    助教の研究室滞在時間は1日16時間 - 武蔵野日記
    dekaino
    dekaino 2010/06/30
    危ない実験(ケガとか死ぬとかのおそれあり)はできるだけ昼にやるというのもあります。夜中に学生一人で実験なんてもってのほか。→だから助教の拘束時間が長時間化するわけだ
  • 「押し付け」ではコミュニティは生まれない――勘違いだらけのカフェビジネス:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 皆さんは普段、「カフェ」を利用していますか? と質問を投げかけておいてなんですが、ここで言うカフェに、厳密な定義があるわけではありません。 1980年代から1990年代初頭に「カフェバー」と呼ばれたような“オシャレ”な店が六木や西麻布、渋谷辺りにあったようですが、そんな一部の気取った店を指しているわけではありません。かと言って、昔ながらのいわゆる「喫茶店」のことでもありません。 昼から夜遅くまで営業をしていて、お茶も飲めて、スイーツもべられて、事もできて、お酒も飲めて・・・、こんな気軽な飲店の形態全般を指すと考えてください。 1990年代半ば頃から、情報に敏感な若者を中心にじわじわと人気を集めています。最近では若い世代の間で「カフェめ

    「押し付け」ではコミュニティは生まれない――勘違いだらけのカフェビジネス:日経ビジネスオンライン
    dekaino
    dekaino 2010/06/30
    COAMIX(コミックバンチ編プロ)のCAFE ZENONも入川秀人の流れらしい。健全な水商売だな。
  • そのインターフェースから出来ること - レジデント初期研修用資料

    自分が妄想する人型ロボット話の続き。 フィードバックの同軸性 機械に対して,人間側が働きかけて、機械は動いて、結果を操縦者にフィードバックする、このときのフィードバックには、恐らくは「同軸性」みたいな要素があって、同軸でないフィードバックは、よしんばそれが遅延無く返されたところで、人間は気持ち悪さを感覚するのだと思う。 世の中の機械は、基的にフィードバックなしでもなんとか操縦できるように作られていて、動作に対して同軸なフィードバックを返す機械というのは、たぶんあんまり多くない。 機械というものを、それが外の環境にもたらす影響からでなく、内側の、操縦者と機械とをつなぐインターフェースから妄想すると、フィードバックの同軸性を突き詰めた解答として、人型ロボットというものが浮上する。これが実現すると、やっぱりいろんな意味で面白いんだと思う。 オートクルーズは気持ち悪い たとえば乗用車のオートクル

    dekaino
    dekaino 2010/06/30
    複座の操縦席みたいなI/Fで問題ないような。「You have CON」 -> 「OK, I have CON」みたいな切替で不満はないなぁ
  • DNP、ジュンク堂をCHIの完全子会社に

    大日印刷(DNP)は6月29日、傘下の書店持ち株会社・CHIグループが、DNP子会社のジュンク堂を完全子会社化するグループ再編を発表した。DNP傘下の書店連合を一体化し、書店の連携によるサービス向上と経営の効率化を図っていく。 CHIは丸善、図書館流通センターを傘下に持つ中間持ち株会社。CHIとジュンク堂が11月下旬に開く臨時株主総会を経て、来年2月1日付けで、株式交換方式によりジュンク堂がCHIの完全子会社になる。 CHIはこれに先立ち、8月2日付けで丸善の店舗部門を新設分割した新会社「丸善書店」を設立。ジュンク堂の子会社化後は、CHIにはジュンク堂、丸善書店、丸善、図書館流通センターの4社が傘下に入る形になる。ジュンク堂と丸善書店は将来の経営統合も視野に入れている。 ジュンク堂と丸善書店は今後、人材交流や共同イベントなどで店舗ノウハウ、企画ノウハウの共有を進める。また出店地域の最適化

    DNP、ジュンク堂をCHIの完全子会社に
    dekaino
    dekaino 2010/06/30
  • 善意を前提としたシステムは破綻していく。 島国大和のド畜生

    は狭いので。 悪事を働いた人、致命的なミスをした人はどこまでもその評判が着いて回る。 大陸やら、人の移動が多い場所では、ちょっと移動すれば評判は伝わらない。 その結果。 日では、商習慣において、人を信用する、信頼する、善意を期待する。というのが普通に残っている。(いた。) 人材の流動性が高いところは、そんな事言ってられないから、契約で雁字搦めに縛る。ペナルティを課す。 どっちが良いかは場合によるけど、ワラジ番からスタートして天下人になった。みたいなのは日式だからありえた類だろう。 契約方式では組織が個人の成長に投資をしないので、自分で自己投資をしないと道が開けない。 貧しい生まれは生涯貧しい。そうでなくても労働者階級がその上に行く道が無い場合が多い。 日も少無ぇけどさ。 それでも生まれた瞬間労働者階級とか決まってしまう国よりまだ、可能性が有るように見えていた。 最近の日の大きな

    dekaino
    dekaino 2010/06/30
    一介の移民がのしあがるアメリカンドリームがある。滅多にないからドリームなんだが… ちなみにコピー機のリースは容易に解約できない。解約には契約満了までの残額を一括支払する必要あり。レンタルとリースは別物