タグ

2011年6月9日のブックマーク (4件)

  • Togetter は Twitter API の利用規約を守ってほしい

    私が著作権を放棄しているのは deztec.jp 内のコンテンツだけです。「矛盾」を指摘する前によく読んでほしい。また、いくつかのご意見に対して補足の記事を書きました。ぜひご一読を。 TogetterTwitter API の利用規約:補足 1. 私は先月よりTwitter社のサポートに問い合わせをしてきました。 【問い合わせの要点】 「私がいったん公開した後に削除または非公開にしたツイート」を、 私に断りなく転載・公開し続けるサービスは、 TwitterAPI の利用規約に違反しているか? 【私の希望】 「はい、違反しています」or「いいえ、違反していません」 いずれかの回答をいただきたい。 Twitterのサポート担当者は、削除済みツイートの無断転載を続けるサービスはTwitter APIの利用規約に違反していることを明言してくださいました。この応答はTwitterサポート

    dekaino
    dekaino 2011/06/09
    API規約の件は、TwitterとTogetterの2者間の問題。仮に2者間で削除のリアルタイム追従まではしなくてよいって密約結んでても、一twitterユーザは文句言えない。出来ることは、いちいち削除要求するかtwitterやめるか
  • 焼肉酒家えびす、営業再開断念…全社員解雇 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の集団中毒事件を受け、同チェーンを運営する「フーズ・フォーラス」(金沢市)の勘坂康弘社長が営業再開を断念し、全社員を解雇したことが9日、関係者の話でわかった。 元幹部によると、勘坂社長は8日、金沢市内に社員約60人を集め、「営業再開を目指していたが、行政の同意も得られず、断念せざるを得ない」と説明し、解雇を告げたという。フーズ社は被害者補償のため営業再開を模索していた。再開断念により今後の補償資金確保は難航が予想される。 チェーン店舗は事件後、全20店舗が営業を取りやめていた。

    dekaino
    dekaino 2011/06/09
  • なぜ国家は衰亡するのか - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    中西輝政著「なぜ国家は衰亡するのか」をいま読んでいる。この著作のなかで中西氏は、イギリスやローマの例を引き合いに、なぜこの世の春を謳歌した世界大国が衰退しやがて滅亡したのか、あるいは、一時的に衰退しつつも、再び再生を遂げることができたのかを解き明かそうとしている。 こののなかで、衰退の兆候がはっきりしてきた20世紀初頭のイギリスの社会風景が描写されているのが、これが現代(2008年)の日にあまりに似ていて、気持ちが悪いほどである。ちなみにこのは、1998年に書かれたもので、中西氏は「日は、先進国特有の衰退の初期段階にある」と喝破するのだが、それから10年、あまりに中西氏の予言どおりに日歴史が進行しているのに戦慄を覚える。 20世紀のイギリス社会には次のような風潮があったという。 1. ロンドンが快適で刺激に満ち、若者はロンドンから離れるのを嫌った。 2. 多くの海外植民地を抱え

    なぜ国家は衰亡するのか - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    dekaino
    dekaino 2011/06/09
    因果が逆。国力が大きく国民への恩恵が多い国ならそりゃ国旗掲揚するし国家斉唱する、逆に弱小国なら民族自決の旗のもとに四散分離する。決して愛国心が足りないから国力が落ちるのではない。逆だ。日本特殊論の罠
  • 日垣隆(@hga02104)がまた改竄RT。@TomoMachi【拡散】

    常岡浩介☪国際的な法秩序を破壊 @shamilsh 日垣さんが @hga02104 分かりやすいけど、「自称」だの「プロ」だの、あるいは一流、n 流といいたがるのはコンプレックスの裏返しですね。記者なんて魚屋と同じだ。ネタで勝負すりゃいいだけじゃん 日垣隆(T-Higaki) @hga02104 悪いけど私にはコンプレックスや嫉妬は皆無。これは昔から。一流と五流は、毅然たる差があります。ネタだけではなく。RT @shamilsh「自称」だの「プロ」だの、あるいは一流、n 流といいたがるのはコンプレックスの裏返しですね。記者なんて魚屋と同じだ。ネタで勝負すりゃいいだけじゃん

    日垣隆(@hga02104)がまた改竄RT。@TomoMachi【拡散】
    dekaino
    dekaino 2011/06/09
    これは日垣流のギャグ・芸風で、悪意はないんだろうね。ただまったく面白くないところが残念無念だけど。日本では、特殊な状況を除いて嘘をつくことは犯罪ではないので、反道徳的行為ではあるが悪行ではない