タグ

2012年5月4日のブックマーク (7件)

  • やまもといちろう氏は別にフェアトレードを批判したのではない(メモ) : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2012年05月04日11:23 やまもといちろう氏は別にフェアトレードを批判したのではない(メモ) カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(0)Trackback(0) やまもといちろう氏(いつもは”さん”としているのですが、それではひらがなが並び過ぎるし、”山一郎さん”ではわかっている人しか伝わらないのでそう書いておきます)が、堀江健太郎さんという方が問題提起したコーヒー価格に対する理解不足とか、どこに問題があるのかを書いたブログを受けて、小松原織香さんという方が、さらに問題意識を投げかけています。しかし小松原織香さんにもまだ誤解があるようなのでかんたんにメモしておきます。 数字をきちんと読めない人がフェアトレードとか言い出すと大変なことになるかもしれない(メモ): やまもといちろうBLOG(ブログ) グローバル化した市場の問題を無視したフェアトレード批判を始めると

    やまもといちろう氏は別にフェアトレードを批判したのではない(メモ) : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    dekaino
    dekaino 2012/05/04
  • グローバル化した市場の問題を無視したフェアトレード批判を始めると、大変なことになるかもしれない(メモ) - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    フェアトレード批判をしている、投資家の記事が話題になっている。 やまもといちろう「数字をきちんと読めない人がフェアトレードとか言い出すと大変なことになるかもしれない(メモ)」 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/05/post-8bfe.html 私は、どちらかというと経済の話題は苦手なのだが、あまりにもひどいフェアトレード批判なので、教科書的なことのみメモしておく。 事の発端は、堀江健太郎のフェイスブックに挙げられた、以下の図とコメントである。 この絵、学校教育としてきちんと伝えるべきだと思う。 突き抜けないとこの絵の底に溜まったコーヒーしか飲めないよ、ということを。 コーヒー農家に限らず「一般的」な世界ではプレーヤーが違うだけで、個人に還元される利益はどこも同じような構造だと思うので。 俺はこういう構造に気付くまで多くの時間を要してしまったけれど

    グローバル化した市場の問題を無視したフェアトレード批判を始めると、大変なことになるかもしれない(メモ) - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    dekaino
    dekaino 2012/05/04
    グローバル市場の見えざる手は「オマイラもう諦めてコーヒー作りやめろ」って言ってるわけだね。構造不況への対抗策は転業しかない。無理やり富裕層からチャリティみたいな金を集めても先行きは暗いだろう。
  • 5月4日 これが、最高裁(=検察審査会)による小沢起訴議決の恐るべき謀略の軌跡! | 一市民が斬る!! [Civil Opinions Blog]

    検察審査会の小沢起訴議決を追跡し続けてきた。浮かび上がってきたのは、検察審査会を舞台とする最高裁事務総局の恐るべき謀略と犯罪だった。 以下に、最高裁(=検察審査会)の小沢起訴議決の軌跡を記す。 <09年3月頃、最高裁は検察による小沢氏起訴は無理と判断、検察審査会を使って起訴する方針に切り替え> 傍証1:10年2月1日 東京地検特捜部吉田副部長が取調べ中の石川知裕議員に「小沢はここで不起訴になっても、検察審査会で裁かれる可能性が高い。そんなことになって良いのでしょうか」と語った。 傍証2:郵政不正事件の一審判決で有罪となった大坪弘道元大阪特捜部長が、「最高検幹部が"最高裁幹部と民主党潰しを画策している。大阪特捜部は石井一議員周辺を捜査する。東京特捜部には小沢氏捜査をさせるが、起訴は難しいから最高裁が検察審査会を利用して起訴する計画である"と私に打ち明けた」と知人に語った。 <10年09年4月

    dekaino
    dekaino 2012/05/04
  • トンデモ教育論「親学」を推進してる人たちの話 - 俺の邪悪なメモ

    dekaino
    dekaino 2012/05/04
    これはヤバい。片親や両親いない子を差別する思想に容易につながりそう。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [パリ便り・新潟日報記者の五輪コラム]某チェーン店のハンバーガーは2000円、サービスかと思った水が1000円!?円安影響でランチ価格も高騰、支えは“フランスの国民

    47NEWS(よんななニュース)
    dekaino
    dekaino 2012/05/04
    運転免許にユニークなID番号ついてるんだし、この手の雇用規制は関係書類だけでチェックできるはず。チェック体制がザル過ぎる。
  • 死亡事故翌日のメールに被害者ら憤り チケット販売の楽天トラベル-北海道新聞[道外]

    死亡事故翌日のメールに被害者ら憤り チケット販売の楽天トラベル (05/03 21:22、05/03 21:51 更新) 楽天トラベルから高速ツアーバス事故の被害者家族に届いたメール(携帯の画面内にモザイク加工しています) 群馬・関越道で死亡事故を起こしたバスのチケットを売った楽天トラベルが事故翌日の4月30日、被害者や家族らに「あまりに無神経」と受け止められた電子メールを送っていたことが3日、同社などへの取材で分かった。「ご乗車はいかがでございましたか?」などと回答を求める内容で、被害者や家族らは憤っている。 楽天トラベルは「メールは、出発日の翌々日に自動送信されるシステム。受信した方や族に不快な思いをさせ申し訳ない」と陳謝。 息子が重傷を負った母親は「楽天トラベルからは事故後、このメール以外に何の連絡もない。チケット販売の責任を感じていないのか」と話している。 <  前の記事 | 次の

    dekaino
    dekaino 2012/05/04
    さすがの楽天クオリティ。このシステムの運用も丸投げアウトソーシングで、完全に他人事の感覚なんだろうな。
  • 日本人は自らの宗教性にいいかげん気付くべき - 狐の王国

    多くの日人が、日は無宗教で自分は無宗派だと思い込んでることは、たびたび各所で指摘されている。実際そう感じてる人が多いのだろうなとは思う。 だが事実はそうではない。日はとても宗教的な国だし、日人はすごく宗教的だ。 もちろん特定の宗教団体に帰依してるわけではない。帰依するだけが信仰ではない。もっと原始宗教に近いものを、日人は持ち続けている。 たとえば因果応報という考え方。これは仏教の教えだが、多くの日人がこの考えに沿って行動倫理を律している。良いことをすれば幸せが訪れる、悪いことをすれば不幸になる。なんとなく多くの日人はそう思って生きてる。 万物に魂が宿るというのも、非常にアニミズム的であるが、多くの日人はなんとなくそれを感じ取っている。物を大切にしなさいと教え教えられるとき、道具の手入れを怠るなと言い言われるとき、日人はそこに宿るべき魂を感じ取っている。 なんとなく身につけ

    日本人は自らの宗教性にいいかげん気付くべき - 狐の王国
    dekaino
    dekaino 2012/05/04
    江戸時代なら論語の「怪力乱神を語らず」でOKだった。ちょっと前までは迷信って排除すべきものって感覚だったが今は違うのかな? キリスト教世界のシュヴァイツァー教育みたいな確信犯的なのも厄介だよ