タグ

2012年5月29日のブックマーク (9件)

  • けっこうマジで怒ってます。【JUGEMの行く先を憂う】

    ↓↓とりあえずコレを見てください。(重くて開かないかもしれませんが)↓↓ http://ieiriblog.jugem.jp/?eid=201#comments コレは、JUGEM運営会社のPaperboy&Co.社長の家入氏のブログでのやりとりなんですが、正直、コレ見て久しぶりに頭に血が昇りました。 JUGEMで障害発生中、家入氏のブログにユーザーらしき人が 「障害発生してますけど気づいてますか? 不愉快&不必要とお感じでしたら削除してください」 とコメントつけたら、なんと、社長が速攻で削除したあげくに「不愉快なので削除しました。」というコメント。 さらに、 >「不愉快&不必要とお感じでしたら削除してください」と書いて >あったんで不愉快なので削除しました。 つまらんことに対応するのはずいぶんお早いことで。  当 に 対 応 す べ き こ と に 対 し て は 

    dekaino
    dekaino 2012/05/29
    8年前にコレでまだ業界に残れているなんて、IT業界ってぬるま湯のようなところなんだな
  • 原発や軍事用に使われている中国製シリコンチップにサイバー攻撃可能な未知のバックドアが発見される

    By jurvetson イギリスの研究者が、中国がその気になれば商業施設や軍事施設へサイバー攻撃を行い、重要拠点をダウンさせることができるのではないかということに気付いたそうです。これは調査で中国製シリコンチップに未知のバックドアがあったことで発覚したもので、このチップは公共交通機関や原子力発電所、さらに兵器関係のシステムなどで広く用いられているとのこと。 Hardware Assurance and its importance to National Security - Latest news on my hardware security research ケンブリッジ大学TAMPER研究所のSergei Skorobogatov上級研究教授はMI5(イギリス情報局保安部)やNSA(アメリカ国家安全保障局)、IARPA(諜報先端研究プロジェクト活動)などからシリコンチップの危険性

    原発や軍事用に使われている中国製シリコンチップにサイバー攻撃可能な未知のバックドアが発見される
    dekaino
    dekaino 2012/05/29
    非公開のスキャン/デバッグモードがあるってこと? その手のは中国製に限らずどこのLSIにもあるだろう。リファレンスデザイン丸写しでもなければ、攻撃に使えるとは考えにくい
  • 中国書記官、日本国内でスパイ活動か 身分隠し口座開設 警視庁の出頭要請拒否し帰国 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    在日中国大使館の1等書記官(45)が、外国人登録証明書を不正に使って銀行口座を開設するなどし、ウィーン条約で禁じられた商業活動をした疑いが強まり、警視庁公安部が外務省を通じて今月中旬、中国大使館に書記官の出頭を要請していたことが捜査関係者への取材でわかった。中国大使館は拒否し、書記官は一時帰国した。 条約では罰則は科せないが、公安部は、国内法の公正証書原不実記載や外国人登録法違反(虚偽申告)容疑などで書類送検を視野に捜査しているもようだ。書記官は中国人民解放軍総参謀部の情報部門「第2部」出身とみられ、外交官となる前から何度も入国して政財界要人とも交流していたことなどから、公安部は、日国内で諜報活動をしていたとみている。 捜査関係者によると、書記官は平成20年初め、外交官として赴任する前に取得した外国人登録証を使い、外交官の身分を隠して銀行口座を開設。同年4月には東大研究員などと偽り、虚

    dekaino
    dekaino 2012/05/29
    日本の外交官も外で似たようなことをやってた/やってるわけだが… 何かの意趣返しを想像させる
  • Twitter / kirik: 同棲してるけど恋愛感情はないそうですw

    同棲してるけど恋愛感情はないそうですw RT @mkt_shk RT @Satoru_ItabashI: ウソです RT @satoshimmyo: これ結局どうなったの…“@kirik studygiftの開発に関わっているものですヨシナガさんが坂口さんに ‪#studygift‬

    dekaino
    dekaino 2012/05/29
    大人の関係なのね
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    dekaino
    dekaino 2012/05/29
    私有地のうちは課税できていた固定資産税が、都有地になるととれなくなるんじゃないの? 石垣市はいい迷惑。
  • 安全バー下がらず、男性軽傷…TDSコースター : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    28日午後4時10分頃、千葉県浦安市の東京ディズニーシー(TDS)で、出発直前のジェットコースター「レイジングスピリッツ」(定員12人)の座席一つで安全バーが下がらなくなるトラブルがあった。 この席に座っていた北海道帯広市の会社員男性(34)が慌てて降りようとした時に車両が動き出し、男性が右足を打撲する軽傷を負った。 車両は数メートル動いて停止した。 浦安署が事故原因を調べている。 レイジングスピリッツは2005年、TDSに導入された。古代遺跡の発掘現場をイメージしたアトラクション。今回の事故を受けて、TDSを運営するオリエンタルランドは28日夜、レイジングスピリッツを当面運休することを決めた。

    dekaino
    dekaino 2012/05/29
  • 「私は取材を一切、断らない! 記者が来ないだけだ」:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネス4月30日号「社長の発信力ランキング」で、昨年1年間に1度も調査対象の大手メディアに登場しなかった「0点社長」たち。特集の50ページでは、「大企業なのに『出ない』社長」という一覧表を掲載した。そこに名前が挙がった住友ベークライトの林茂社長から、後日、連絡を頂いた。「マスコミの暴力だ」「私は取材を断らない!」と主張する林社長。そのインタビューをすべて掲載する。 (聞き手は鵜飼 秀徳) 社長、今回の特集では、一覧表にしか名前を出していませんよ。それなのにお怒りとは少し、過剰に反応し過ぎではないでしょうか。 林:確かに日経ビジネスの記事中には私の名前や企業名はない。でも、むしろそれが悪い。ただ私の名前だけ出して、一方的に「時価総額が高い企業なのに発信していない」というのはいかがなものか。反論の機会も与えない。マスコミの暴力、一方的であると受け取らざるを得ない。いい話で名前が出るのであ

    「私は取材を一切、断らない! 記者が来ないだけだ」:日経ビジネスオンライン
    dekaino
    dekaino 2012/05/29
    儲かってる優良な企業ほど目立たないように頭を低くしているものです。目立ったってデメリットばかりでメリットないし。経済紙がこういう視点で記事を書くのはイエロージャーナリズム臭がぷんぷんして嫌いだ
  • Facebookが独自スマホを開発中、元Appleエンジニアを雇用---米メディアが報道

    米Facebookが独自スマートフォン開発のプロジェクトを進めていると、複数の米メディア(New York Times、Forbesなど)が現地時間2012年5月27日に報じた。Facebookは2013年に独自スマートフォンのリリースを目指しているという。 New York Timesは、Facebookの従業員や、Facebook求人担当者が接触したエンジニア、Facebookの計画について説明を受けた人々からの情報として、同社がすでに元Appleのソフトウエアおよびハードウエアエンジニアで「iPhone」に関わった6人以上と「iPad」に関わった1人を採用済みだと伝えている。 同メディアによると、2010年に技術系ブログネットワーク「TechCrunch」がFacebookのスマートフォン開発への取り組みを報じたことがあるが、このプロジェクトは消滅。2011年に技術系情報サイト「Al

    Facebookが独自スマホを開発中、元Appleエンジニアを雇用---米メディアが報道
    dekaino
    dekaino 2012/05/29
    当然、実名でないと買えないスマホなんでしょうね
  • InsideCHIKIRIN (ちきりん)氏の「「日本から工場がなくなると雇用が確保できない」とか言う人って、自分の子供や孫を工場で働かせたい、って思ってるのかな。」発言への反応

    「日から工場がなくなると雇用が確保できない」とか言う人って、自分の子供や孫を工場で働かせたい、って思ってるのかな。 http://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/206613199359979520 この発言への反応まとめ 発言の前後も含めて収録

    InsideCHIKIRIN (ちきりん)氏の「「日本から工場がなくなると雇用が確保できない」とか言う人って、自分の子供や孫を工場で働かせたい、って思ってるのかな。」発言への反応
    dekaino
    dekaino 2012/05/29
    アメリカが強かった頃、デトロイトの若者の誰もがフォード組立工場の工員になりたがっていた時代があってね… 待遇さえ良ければ工員って面白い仕事だと思うよ。問題は現代の製造業は待遇悪化の圧力が強すぎるって所