タグ

2013年12月27日のブックマーク (6件)

  • 安倍首相「日本は韓国と戦争したわけじゃないし、感情的な反発には本当に疲れる」

    靖国神社で秋季例大祭が行われていた前後、10月中下旬のことだ。安倍晋三首相と数人の知人が会し、うち1人が帰り際に「靖国参拝はどうするのか」と尋ねると、首相は気負うでもなく淡々と答えた。 「年内に必ず参拝する」 おそらくこの頃には、刻々と移り変わる内外の諸情勢をなお慎重に見極めつつも、年内参拝の腹を固めていたとみられる。 (中略) 靖国参拝のマイナス面も考え抜いた。参拝すれば中国韓国の強い反発は避けられない。さらに、東アジア地域に波風が立つのを嫌う同盟国の米国からも厳しい反応が飛び出すことが予想される。首相は、特に韓国の感情的な 反発に対しては「日韓国と戦ったわけではないし、当に疲れる」とこぼしもした。(以下略) ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131227/plc1312271

    安倍首相「日本は韓国と戦争したわけじゃないし、感情的な反発には本当に疲れる」
    dekaino
    dekaino 2013/12/27
    秀吉「えっ?」
  • 「NO MORE映画泥棒」映画館でおなじみのキャラクターが、ライセンシー募集を開始!

    「NO MORE映画泥棒」は、「映画館に行こう!」実行委員会(日映画製作者連盟、外国映画輸入配給協会、モーションピクチャー・アソシエーション(MPA)、全国興行生活衛生同業組合連合会の4団体で構成)が展開する「映画盗撮防止キャンペーン」のキャラクターとして、2007年より登場しました。 現在では全国のほとんどの劇場で映画編上映前に「NO MORE映画泥棒」と題したキャンペーンCMが上映され、また劇場内にキャンペーンポスターが掲出されています。 独特の動きで映画を盗撮しようとするカメラ男と、盗撮防止のためカメラ男を追うパトランプ男。劇場にお越しの方だけでなく、多くの方から認知されているこのキャラクターのライセンスを東映株式会社が扱うことになり、フィギュアやアパレル用品、文具生活雑貨などの様々なカテゴリーでの商品化や、キャンペーン・イベントなど幅広いジャンルでのライセンシー募集を開始するこ

    「NO MORE映画泥棒」映画館でおなじみのキャラクターが、ライセンシー募集を開始!
    dekaino
    dekaino 2013/12/27
    3D化はいつされるのかな? 一昔前の黒い涙を流す能面少女よりは全然マシ
  • 足立区役所の窓口業務、2014年1月より富士ゼロックスSSが代行

  • 楽天カードに身に覚えのない100万円の借金を背負わされた件について - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    その日は平和な無印良品から始まる。 まずは、MUJIMEALで昼。1030円なり。無印良品のレストラン大好きなのですよ。お総菜を選ぶタイプなんだけど野菜取れるし十穀米選べるし味噌汁具だくさんだし。 満腹でインテリアを見る。クロゼット1万9千円が1万円になってる! スーツかけるのにぴったり!買い!←社畜 その後、友達に会うことになってたので、300円程度のお菓子を2個買う。ちょっと可愛く包んでください♪ さて、お支払い。これも楽天カード。楽天市場でよく買い物をするので、ポイント3倍になる楽天カードを作って、買い物ポイント欲しさに楽天市場以外でも楽天カードを使っていたのだ。 店員「このカード使えないようです」 はい?? さっき一万円の買い物したばっかですよ? 私「どうして使えないんですか?」 店「限度額を超えたようです」 はいぃい? さっき、買い物したばっかだし、お菓子600円弱だし? 限度

    楽天カードに身に覚えのない100万円の借金を背負わされた件について - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    dekaino
    dekaino 2013/12/27
    楽天ってこういう情弱層を上得意客とするビジネスモデルで成立してるんだよね。もし賢い消費者しか存在しない社会だったら成立しえない商売で食ってる。
  • 福島第一原発7・8号増設に関し数百件リツイートされている「反対派のせいで建替え出来なかった」というデマ - 岩見浩造◆の福島原発事故研究ブログ

    最近になってこんな書き込みを見た。 @tatukoma1987 そういや皆もう忘れてるかもしれないけどさ、福一原発が原子炉築30年になって建て替えを検討してた時、説明会で大反対したのが地元の反原発派だからね。そこで最新式にしてたらあの事故はあり得なかったからね。そもそも、震災時に新型建設中だった可能性もあったしね。 https://twitter.com/tatukoma1987/status/401696542219718657 http://www.peeep.us/350fbfc0 またか、という感じである(この例のように私だけがそう感じているのではない)。問題は、ツイートから数日でRTが486件、お気入りが192件に達していることである。ちなみに@tatukoma1987氏はこんなこともツイートしている。 @tatukoma1987もしもの話をするのはナンセンスだけど、福一原発の建

    福島第一原発7・8号増設に関し数百件リツイートされている「反対派のせいで建替え出来なかった」というデマ - 岩見浩造◆の福島原発事故研究ブログ
    dekaino
    dekaino 2013/12/27
  • アベくん、アメリカさんが怒ってるよ! (西谷修-Global Studies Laboratory)

    西谷修-Global Studies Laboratory 時事的なコメント、関連企画のお知らせ、その他西谷の仕事に関連する公開用ノートなどを、雑誌のコラム感覚(?)で公表しています。 安倍があたりかまわず靖国参拝をやった。「戦争で命を落とした英霊に尊崇の念を表する」とか、諸外国の首脳もみんな自国のために戦った死者たちを弔うのだから普通のことだ、とか言い、それにいちいち目くじら立てる方が「靖国参拝の政治化」であって、その方がおかしいといい、諸外国には「ていねいに説明して理解してもらう」と言うが、誰も無反省の「説明」などに耳を傾けない。 政府筋は、「日中、日韓関係は底だから、同じ底なら影響ない」と、これも事態を読めない無思考を晒している。 だが今回、文句を言ったのは中国韓国だけでなく、中国との肘の付き合いで安倍政権が頼みにしている(いつでもその袖の下に駆け込もうとしている)アメリカもだ。ア

    dekaino
    dekaino 2013/12/27
    推進派は、今上天皇・皇后が靖国に参拝したことがないって事実からは目を背けるんだよね