タグ

2015年8月23日のブックマーク (9件)

  • 裁判で勝訴も難民と認定されず 異例の再提訴へ NHKニュース

    スリランカ国籍の男性が、難民の認定を求めた裁判で勝訴したにもかかわらず、その後も法務省から認定されないのは不当だとして、再び難民の認定を求める、異例の裁判を起こすことになりました。 男性は少数派のタミル人で、激しい内戦が続いていた母国を離れ、日で難民の認定を申請しましたが、法務省に認められなかったため、処分の取り消しを求める裁判を起こしました。 男性は4年前に勝訴し、国が控訴しなかったため、改めて審査が行われましたが、判決のおよそ8か月後に法務省から「内戦が終結し情勢が改善されている」として、再び認定しない決定を受けました。一方で、人道上の配慮として日での在留が認められましたが、日語学習や仕事の紹介など、難民としての支援を受けることはできません。 男性は「裁判所は内戦が終結したことも踏まえて難民に当たると判断したのに、法務省が認定しないのは不当だ」として、再び難民の認定を求める裁判を

    dekaino
    dekaino 2015/08/23
    これは裁判所が法務省に舐められたってことだから、法務省が負ける厳しい判決が出ると思われる。下手したら一事不再理で提訴は却下、政府に認定しろって命令が出るだけかも知れない。
  • 【画像】 NHKの将棋番組で六段がヅラを取る→相手が集中できなくなる : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 NHK将棋番組で六段がヅラを取る→相手が集中できなくなる 1 名前: ランサルセ(静岡県)@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:39:04.62 ID:UMnf1neE0.net 23日放送の「将棋フォーカス」(NHK教育)で、佐藤紳哉六段が、対局直前に被っていたカツラを外す珍事が起きた。 この日の番組では、佐藤六段と山崎隆之八段が「将棋フォーカス杯1分切れ負け将棋〜第2戦〜」で対局した。1分切れ負け将棋とは、文字通り持ち時間が1分しかない対局で、指手も超高速となっていく。 いざ対局となると、佐藤六段が「ちょっと待って」と言い、ジャケットを脱ぎ始めた。半袖姿になって対局が始まるのかと思いきや、なんと今度は「これも」といいながらかぶっていたカツラを取り、広い額をあらわにしたのだ。 さらに、カツラは同席していた乃木坂46の伊藤かりんに渡してしまった。この事態に伊藤と山

    【画像】 NHKの将棋番組で六段がヅラを取る→相手が集中できなくなる : 痛いニュース(ノ∀`)
    dekaino
    dekaino 2015/08/23
  • 亡くなった40代独居男性の部屋と自作のイラストを、住宅設備工の男性が無断でアップ「ド変態」などとコメントも

    住宅設備工を名乗る男性が、40代で亡くなったという独り暮らしの男性の部屋の写真を無断でTwitterにアップロードし、亡くなった男性の自作のイラストに大して、「ド変態」などとコメントした、また廃棄を任されていたはずが遺品を勝手に持ち帰るなど、違法行為である可能性も

    亡くなった40代独居男性の部屋と自作のイラストを、住宅設備工の男性が無断でアップ「ド変態」などとコメントも
    dekaino
    dekaino 2015/08/23
    ヘンリー~ダーガー案件。身寄りがなく財産相続人もいないのであれば、保護権益なしとして公開OKだろうなぁ。故人の尊厳よりはいま生きている人の物欲が優先されるのが現代社会。
  • 平和学の父「安倍内閣の積極的平和主義を提唱」とNHK誤報 | GoHoo

    NHKは8月19日、ニュースサイトで「”平和学の父”『当の積極的平和を』」と見出しをつけ、「平和学の父」とも呼ばれるノルウェーのヨハン・ガルトゥンク氏が東京のイベントに出席したことを報じた。その中で、当初、ガルトゥンク氏について「戦後70年にあたっての総理大臣談話にも盛り込まれた『積極的平和主義』を提唱したノルウェーの平和学者」と記していた部分が「『積極的平和』を提唱したノルウェーの平和学者」に上書き修正された。訂正したとの告知はされていなかった。ニュース放送で同様の誤報をしたかどうかは確認できておらず、日報道検証機構はNHKに問い合わせている。(追記あり) ガルトゥンク氏の理論などを研究しているNGO「トランセンド研究会」(伊藤武彦会長=和光大学教授)のウェブサイトの解説などよれば、ガルトゥンク氏は1969年の論文で、「直接的暴力」(Direct Violence)だけでなく、飢餓や

    平和学の父「安倍内閣の積極的平和主義を提唱」とNHK誤報 | GoHoo
    dekaino
    dekaino 2015/08/23
  • 義姉さんのタンス - Hagex-day info

    67のコメントが正解な気がする。 ・その神経がわからん!その11 65 :名無しさん@おーぷん:2015/08/21(金)05:50:29 ID:ZK9 夫は男女男の末っ子で、徒歩4分の私の家に婿入りした。 2年ほど前に結婚した義姉が離婚すると聞いたのは先月だが、先日、お盆の帰省ラッシュに乗じて、子供(娘一人)連れて出戻ってきた。 離婚事由が「義姉の家計の使いこみ」だったので、少額ながら慰謝料払って 子供の養育費は使い込んだ金額と相殺とのこと。 たかだか2年で子供一人分の養育費に相当する金額を使いこむなんて いったい何しでかしたんだろうと思っていたら、たまたま私と夫が夫実家に顔を出していたタイミングで届いた荷物を見て、納得した。 どう見ても90万くらいする高級桐箪笥が、十六棹。 何をしでかしたのかと夫が聞いたところ、義母は頭を抱えて説明してくれた。 1・タンスの下に「湿気が溜まらないように

    義姉さんのタンス - Hagex-day info
    dekaino
    dekaino 2015/08/23
    徒歩4分の家から婿入りとかハトコ同士の結婚とか、横溝正史ワールド的な業深い因習を感じさせるエピソード。高級桐箪笥16棹おける家もすごいし、運送されて受取りできる家もすごい。地下に座敷牢ひとつくらいありそう
  • 【緯度経度】暴君ネロ並み 習近平政権の苛烈なキリスト教弾圧 古森義久(1/3ページ)

    「浙江省だけでこの1年半に合計1500以上の十字架が中国政府当局により破壊され、撤去された。習近平政権の異常なキリスト教弾圧の一環なのだ」 中国のキリスト教徒擁護の国際人権団体「中国援助協会」のボブ・フー(中国名・傅希秋)会長が熱をこめて証言した。米国の「中国に関する議会・政府委員会」が7月下旬に開いた公聴会だった。立法府と行政府が合同で中国の人権や社会の状況を調べ、米側の対中政策の指針とすることを目的とした委員会である。この公聴会は「習近平の中国での弾圧と支配」と題され、中国政府の宗教や信仰の弾圧を報告していた。 米国の国政の場では習政権の人権弾圧への非難がいま一段と高まってきた。同委員会の共同議長のマルコ・ルビオ上院議員も公聴会の冒頭で「習近平政権は文化大革命以来の最も過酷な弾圧をいま実行している」と強調した。同議員は上院外交委員会の有力メンバーで来年の大統領選に向け共和党で立候補し

    【緯度経度】暴君ネロ並み 習近平政権の苛烈なキリスト教弾圧 古森義久(1/3ページ)
    dekaino
    dekaino 2015/08/23
    ネロ皇帝より先に徳川家光公をあげるべきだろ。島原の乱でキリシタン信徒を磨り潰すように皆殺しだぞ。
  • 博報堂が五輪関係で持っているとされる「利権」とやらが一体なんなのか実情を書いておくか - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    五輪エンブレム及び、その後の「パクリ騒動」で、広告大手・博報堂の「黒い利権」が多数渦巻いているといった説が昨今ネット上で流行ってます。元々・最大手である電通にはこの手の「黒い利権」については多数取り沙汰されていたものですが、ついに博報堂もその流れにネット上では乗ることとなりました。 これまで「電通は黒い在日企業だけど、博報堂はクリーンな日系企業」みたいな話でしたが、今度は業界第3位・ADKにそのクリーンな役をお願いするのでしょうかね。で、「博報堂利権」についてネット上でよく取り沙汰されるのは以下の2点です。 【1】:博報堂が莫大なる利益を五輪からあげようとしている 【2】:東京五輪エンブレムの選考委員が博報堂関係者だらけ→つまりデキレースであり、デザイナー・佐野研二郎氏とともに莫大なる利益を分け合おうとしている で、私など、電通も含め、広告業界の人間はクライアントに対して「はい! 喜んで!

    博報堂が五輪関係で持っているとされる「利権」とやらが一体なんなのか実情を書いておくか - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
    dekaino
    dekaino 2015/08/23
    ポンバドールのパン写真画像パクって商売するスタイルを粒ぞろいより粒違いって言うのか 博報堂すごいね
  • 弁護士下腹部切断 容疑者の妻は被害者から強姦されたと説明

    8月13日、慶應大学法科大学院生で元プロボクサーの小番一騎容疑者(こつがい・いっき・24才)が傷害罪で逮捕された。 小番容疑者は、同日早朝、(25才)が事務員を務める東京・港区内の法律事務所で、男性弁護士のA氏(42才)の顔面を何度も殴り、意識が朦朧としたA氏のズボンをおもむろに脱がせると、彼のペニスを持参した枝切りばさみ(全長20cm、刃渡り6cm)で根元から切り落とした。 切り取った陰茎部分を握りしめて部屋を飛び出ると、ビル内の共用トイレに流してしまった。 「小番容疑者と結婚2年目で、生活費を含めてが家計を支えていました。近所でも有名な仲睦まじい夫婦だったんですが、その一方で、上司であるこのA氏と男女トラブルを抱えていたようです。A氏も既婚者で、4人の子を持つ父親でもあるんですが、“フェラーリに乗りたいから弁護士になった”なんて豪語しちゃうような、ノリの軽いところもあったよ

    弁護士下腹部切断 容疑者の妻は被害者から強姦されたと説明
    dekaino
    dekaino 2015/08/23
    刑務所に入っても看守や受刑者仲間から一目置かれたヒーロー扱いされそうだな
  • <マイナンバー>基礎年金番号の連結 延期で政府・与党調整 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府・与党が、国民一人一人に個人番号を割り当てるマイナンバーと基礎年金番号の連結を、当初予定の2016年1月からは実施せず、延期する方向で調整に入ったことが明らかになった。日年金機構の情報流出問題を受け、機構が取り組む組織改革の進ちょく状況を見ながら連結時期を決める必要があると判断した。今国会に提出中のマイナンバー法改正案をめぐり、民主党が求めている修正に応じる形で、法案は今国会で成立する見通しとなった。 【便利さばかり強調するけど…】危険が潜む、マイナンバー  機構は当初、16年1月から個人の基礎年金番号とマイナンバーを結びつける作業を始める予定だった。政府は17年1月から年金分野でのマイナンバー利用を開始する予定で、連結を半年〜1年、延期する方向で検討するとみられる。山口俊一情報通信技術政策担当相は21日の閣議後の記者会見で「(基礎年金番号とのひもづけは)若干ずれる可能性も含めて(国

    <マイナンバー>基礎年金番号の連結 延期で政府・与党調整 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    dekaino
    dekaino 2015/08/23
    納税所番号としての機能には問題なし。もともと基礎年金番号との連結はマイナンバー制度のメリットの中では些末な話。