タグ

2017年1月31日のブックマーク (6件)

  • 冥王星の模様、巨大衝突の痕跡か=実験と計算で解析―東大など (時事通信) - Yahoo!ニュース

    冥王星の表面にある、クジラに見立てられる茶色い模様は、現在の衛星カロンが作られる原因となった原始惑星同士の巨大衝突である可能性が高いことを、東京大と東京工業大などの研究チームが明らかにした。論文は30日付の英科学誌ネイチャー・アストロノミー電子版に掲載された。 2015年7月、米探査機ニューホライズンズが最接近時に撮影した冥王星には、白いハート型のほかクジラに似た形など赤道域に広がる褐色模様があった。冥王星は地質活動を終えたと考えられており、変化に富む地表面は予想外だった。 東大の関根康人准教授らは、冥王星表面を構成する有機物が褐色になる条件を検討。よく似た組成の彗星(すいせい)の表面で確認された有機物の水溶液を加熱する実験を行った。その結果、50度以上で100時間以上加熱すると、冥王星の褐色に近い色になった。 さらに、東工大の玄田英典特任准教授らは、こうした加熱が巨大衝突によって引

    冥王星の模様、巨大衝突の痕跡か=実験と計算で解析―東大など (時事通信) - Yahoo!ニュース
    dekaino
    dekaino 2017/01/31
  • 「仕事がしんどい」だから専業主婦に逃げようとしている貴女へ - ライブドアニュース

    2017年1月30日 20時45分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 年収1000万円の男性と結婚して専業主婦になった生活を検証している 4人家族の場合、ランチは1カ月に1度、頑張って出せて3000円だそう 新築マンションは23区外での購入となり、家族での海外旅行は5年に1度という 「仕事がしんどい、逃げ出したい」そんな時、ふと頭をよぎる「結婚して、専業主婦になっちゃおうかな……」という選択肢。でも、当にその選択をして、あなたが送りたい“理想の生活”は手に入るのでしょうか? 今回は、それを検証すべく、年収1000万円の男性と結婚して専業主婦になった場合、あなたがどんな生活を送ることになるのか、ファイナンシャル・プランナーの中村芳子(なかむら・よしこ)さんにシミュレーションしていただきました。 住まいは八王子のファミリーマンション中村芳子さん:世間ではよく理想の結婚相手として

    「仕事がしんどい」だから専業主婦に逃げようとしている貴女へ - ライブドアニュース
    dekaino
    dekaino 2017/01/31
    新築マンションじゃなくてもいいだろ。八王子より横浜とか大宮の方がいいだろ。
  • エイチ・アイ・エス 長時間労働 労基法違反の疑いで書類送検へ | NHKニュース

    大手旅行会社のエイチ・アイ・エスが、東京都内の複数の店舗で従業員に違法な長時間労働をさせていたとして、東京労働局が労働基準法違反の疑いで書類送検する方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。 これまでの捜査で従業員の勤務記録などを調べたところ、東京都内の複数の店舗で、従業員との間で事前に取り決めた上限を上回る長時間の違法な残業をさせていた疑いが出てきたということです。 このため、「かとく」は、エイチ・アイ・エスと、労務を管理していた複数の幹部社員について、従業員に違法な長時間労働をさせていたとして労働基準法違反の疑いで書類送検する方針を固めました。 エイチ・アイ・エスは全国に300を超える店舗があり、グループ全体の従業員は1万4000人余り、売り上げは年間5200億円余りに上ります。

    エイチ・アイ・エス 長時間労働 労基法違反の疑いで書類送検へ | NHKニュース
    dekaino
    dekaino 2017/01/31
    せめて上場企業には会計士による会計監査に加えて、社労士による労使関係が適切かどうかの監査と報告を毎年義務づけた方がいい。公開会社は労使関係もクリアであるべきだ。
  • セブン-イレブン:バイト病欠で「罰金」 女子高生から9350円 東京の加盟店 | 毎日新聞

    セブン-イレブンの東京都武蔵野市内の加盟店が、風邪で勤務を休んだアルバイトの女子生徒に渡した給与明細。「ペナルティ」「9350円」との手書きの付箋が表紙部分に張られ、9350円が支払額から差し引かれていた=家族提供(一部画像を加工しています) コンビニエンスストア最大手、セブン-イレブンの東京都武蔵野市内の加盟店が、風邪で欠勤したアルバイトの女子高校生(16)から9350円の「罰金」を取っていたことが分かった。セブン-イレブン・ジャパンは「労働基準法違反に当たる」として、加盟店に返金を指導した。 親会社セブン&アイ・ホールディングスの広報センターなどによると、女子生徒は1月後半に風邪のため2日間(計10時間)欠勤した。26日にアルバイト代を受け取った際、給与明細には25時間分の2万3375円が記載されていたが、…

    セブン-イレブン:バイト病欠で「罰金」 女子高生から9350円 東京の加盟店 | 毎日新聞
    dekaino
    dekaino 2017/01/31
    たとえ週に1日のバイトでも半年以上勤めていれば有給休暇が発生するんだけど、それについての本部のコメントはないのかな? こんなことやってたらバイト集まらなくなっちゃうぞ。
  • ねんきんダイヤルの電話対応がひど過ぎて笑ったのと年金定期便に落とし穴があるのがわかった話

    年金機構の電話窓口、通称「ねんきんダイヤル」。 この「ねんきんダイヤル」は、とにかく電話がつながらないことで有名で、うまくつながっても、対応が冷たい、不親切、ひどい、と最低の評価を耳にすることの多いコールセンター?です。 実際、「ねんきんダイヤル」に電話したことがある人は、一般の企業に比べると稚拙すぎる対応に驚かれたのではないでしょうか? 先日、年金について確認したいことがあったので電話してみたら、その対応があまりにひどくて、腹が立つのを通り越して笑ってしまうということがありました。 なかなかできないとても「貴重な経験」をしましたので、私自身が実際に体験したことをまとめてみました。 アドバイスと言ってはおおげさですが、年金の関係でこれから「ねんきんダイヤル」に電話したり、日年金機構を訪問する際に、どんな対応が待ち受けているかは、知っておいて損はないと思います。 参考にしていただければ

    ねんきんダイヤルの電話対応がひど過ぎて笑ったのと年金定期便に落とし穴があるのがわかった話
    dekaino
    dekaino 2017/01/31
  • 「関西の駅はICOCAチャージ額が足りなくても入場できる」は本当だった 理由は“人情”ではなく……

    「関西では交通系ICカードにチャージしていなくても電車に乗れる」というツイートが話題になっている。JR西に真相を聞いてみた。 「JR西日は、ICカードに初乗り運賃がチャージされていなくても改札を通って駅に入れる」──関東圏に住む人には、にわかには信じがたいツイートが話題になっている。「Suica」「PASMO」といった関東圏の交通系ICカードは、初乗り運賃(乗車する駅から最低限必要な運賃)がチャージされていないと駅に入場できないからだ。ところが、JR西日の交通系ICカード「ICOCA」は、1円以上のチャージ額があれば駅に入場できるという。 「SuicaやPASMOにチャージされておらず、改札が通れなかった」──関東圏の駅ではよく見かける光景だが、他地域ではどうやら状況が違うらしい。ICOCAの他にも、全国の交通系ICカードでは「チャージ額が10円以上なら入場可」「0円でも入場可」などと

    「関西の駅はICOCAチャージ額が足りなくても入場できる」は本当だった 理由は“人情”ではなく……
    dekaino
    dekaino 2017/01/31