タグ

2020年6月4日のブックマーク (7件)

  • Intel、ベンチマークを否定する。AMDに勝てないからか | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

    COMPUTEX 2020のビデオメッセージにて、Intelの最高経営責任者(CEO)であるボブ・スワン氏はベンチマークを否定する発言をしました。 (コロナ禍である)この瞬間は、業界の焦点を『ベンチマーク』から、弊社が作り出す『テクノロジーのメリットと影響』へと移行する機会だと捉えています。 パンデミックは、企業や消費者のニーズの変化に対応できるように、目的に合わせてテクノロジーを構築する必要性を浮き彫りにしました。そのためには、顧客志向の考え方でニーズを先取りしてソリューションを開発する必要があります。 弊社はこのような考えのもと、世界中の企業や社会にプラスの効果をもたらし、最適化することを目標としています。 どういうことかと申しますと、驚くことにボブ・スワン氏は「ベンチマークでCPUを判断するのはやめよう」と言っているわけです。 PCゲームや動画エンコード、その他各種演算処理において、

    Intel、ベンチマークを否定する。AMDに勝てないからか | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
    dekaino
    dekaino 2020/06/04
    定量的指標ってとても大事だよな
  • ローソンPB新パッケージの「わかりにくすぎる」という問題 ユニバーサルデザインの専門家に訊く - wezzy|ウェジー

    ローソンは2020年春、プライベートブランド商品のロゴ・パッケージを刷新した。これまでの「ローソンセレクト」を「L basic(エル ベーシック)」「L marche(エル マルシェ)」の2つのブランドに一新したという。手掛けたのは国内外で幅広いクリエイティブを行うデザインオフィスnendoだ。 確かにデザインは美しい。しかし店頭に並んだ商品を見ると、統一感はあるが何の商品だかわかりづらい。Twitterでも「前のデザインの方がわかりやすかった」という消費者の声が目立つ。 筆者の和久井は、ライターと並行して合同会社ブラインドライターズという、視覚障害者を中心とした会社を運営している。スタッフには、中心視野が欠けていて焦点が合わない人、全体的にぼやけて見える人、トイレットペーパーの芯から物を覗いているように見える視野の狭い人など、さまざまな視覚の状態の人がいる。彼らにも見てもらったが、「非常

    ローソンPB新パッケージの「わかりにくすぎる」という問題 ユニバーサルデザインの専門家に訊く - wezzy|ウェジー
    dekaino
    dekaino 2020/06/04
    牛乳パックに印刷してあるローソンロゴ(牛乳缶)の表面が特殊処理されてて、そこだけ手触りの感触が違うんだよね。マジで商品を提示する機能とは関係ないオシャレ部分にだけ偏ってコストかけてる印象。オシャレ馬鹿。
  • ヤマハ英語教室、講師に雇用制度導入へ 組合に方針提示:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ヤマハ英語教室、講師に雇用制度導入へ 組合に方針提示:朝日新聞デジタル
    dekaino
    dekaino 2020/06/04
    心配なのは英語講師よりヤマハ音楽教室の講師の方だよな。おそらく音楽教室に通っていた人の一部が講師になっている、つまり金持ちの家の子なわけで、問題が表面化してないだけ。英語講師は貧乏な家の子でもなれる。
  • ヤマハ講師1200人補償なし コロナ禍、制度隙間で困窮 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 楽器大手ヤマハの子会社「ヤマハミュージックジャパン」が、47都道府県で展開する英語教室の講師約1200人に対し、報酬を税法上の給与とみなして社員と同様に所得税を天引きする一方、雇用契約を結んでいない個人事業主として扱い、新型コロナウイルス感染拡大による休業補償をほとんどしていないことが3日、分かった。 講師らは税法上は給与所得者で、個人事業主を救済する国の持続化給付金の対象からも外れていた。5月下旬の国の方針変更で今後は受給できるが、審査が厳しく大幅に遅れそうだ。制度の隙間を突くような特殊な働かせ方の問題点がコロナ禍で浮き彫りになった。

    ヤマハ講師1200人補償なし コロナ禍、制度隙間で困窮 | 共同通信
    dekaino
    dekaino 2020/06/04
    このニュースの翌日の朝日新聞一面で「ヤマハ英語教室、講師に雇用制度導入へ 組合に方針提示」が載った。講師が労組作って会社と交渉したとのこと。 https://www.asahi.com/articles/ASN637HCWN57PTIL01H.html
  • 黒川前検事長処分、「懲戒せず」は森法相判断 菅官房長官:時事ドットコム

    黒川前検事長処分、「懲戒せず」は森法相判断 菅官房長官 2020年06月03日21時01分 菅義偉官房長官は3日の衆院内閣委員会で、賭けマージャン問題で辞職した黒川弘務前東京高検検事長を「訓告」処分とした経緯に関し、国家公務員法に基づく懲戒処分にしないと決めたのは森雅子法相の判断だったと述べた。野党共同会派の今井雅人氏への答弁。 黒川氏、懲戒なり得た 野党ヒアリングに法務省 菅氏は「法令上、検事長に対する懲戒処分を行う懲戒権者は任命権者である内閣だ」と説明。一方で「内閣が任命権を有する者についても、個別事案で懲戒処分を行うか否かも含め、通常、まずは所属庁の長として行政事務を分担管理する国務大臣が検討することになっている」と語った。 新型コロナ最新情報 菅内閣 北方領土

    黒川前検事長処分、「懲戒せず」は森法相判断 菅官房長官:時事ドットコム
    dekaino
    dekaino 2020/06/04
    これ、辞職を言い出すチャンスをもう1回あげたってことかな? 本人辞めたくてしょうがないだろうなあ。
  • 支持率はなぜ下がった? 安倍さんは官僚語をぶっ壊し「安倍語」で国民に語るべきなのだ

    内閣支持率はなぜ低いのか フジテレビの世論調査によると安倍内閣の支持率は36%。先月の44%から8Pも下がった。新型コロナの死者数は欧米に比べ2桁くらい少なく、まあいろいろ理由は言われるが、少なくとも現実にうまく対応できなかった欧米のリーダーたちに比べて安倍さんははるかにマシだったとは思うのだ。 FNN世論調査より しかるに、黒川さんの賭け麻雀の問題はあったにせよ、野党に政権担当能力がない現状でここまで内閣支持率が下がるのはなぜなのか。そして大阪の吉村知事はまだしも東京の小池知事までがもてはやされるのは一体どういうことなのか。 もてはやされた?!二人の知事 安倍首相の言葉は国民に響いていない 最近フジテレビの「バイキング」というバラエティ番組に出るようになって初めてわかったのだが、どうやら安倍さんの言葉は国民にあまり響いていない。吉村さんや小池さんが自分の言葉でしゃべっているのに対し、安倍

    支持率はなぜ下がった? 安倍さんは官僚語をぶっ壊し「安倍語」で国民に語るべきなのだ
    dekaino
    dekaino 2020/06/04
    安倍さんに好きに語らせると立法府の長とかトンデモ言い出しちゃうから無理だよ。こっそり議事録から削除するだけですればいいが、安倍さんの失言のせいで理財局の官僚が自殺するハメになった前例すらあるんだぞ。
  • 【漫画】私、動物だったら何系?と夫に質問、“タヌキ”と言われて喜んだら…「お茶吹きました」 | オトナンサー

    の顔の“系統”に関する夫婦の会話を描いた漫画「たとえ話」がSNS上で話題となっています。ある日、「私って、動物に例えたら何系?」と夫に問いかけた。夫が「タヌキ」と答えたので、かわいいCMのキャラクターを思い浮かべますが…という内容で「同じこと言われました」「お茶吹きました」「旦那さまと幸せ」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。 「ありがとう」と言ってくれる優しい夫 この漫画を描いたのは、北山イルカ(ペンネーム)さんです。漫画家として活躍中で、インスタグラムやブログ「イルカのマンガ」で婚活や妊活、愛犬との暮らしを描いた漫画を公開しています。 Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。 北山さん「もともと絵を描くのが好きだったのですが、失恋したことがきっかけで漫画を描き始めました。実際に描き始めたのは2019年4月ごろで、最低な恋愛体験をしたので、とにかく誰かに見てほ

    【漫画】私、動物だったら何系?と夫に質問、“タヌキ”と言われて喜んだら…「お茶吹きました」 | オトナンサー
    dekaino
    dekaino 2020/06/04
    たぬき顔と言ったらグラビアアイドル時代の優木まおみだなあ