タグ

2020年9月4日のブックマーク (7件)

  • キー局がキー局を買収の衝撃・InterFM897がTFMの傘下になりJFN加盟へ

    ★InterFM897がJFN入りへ 事実上のTokyofm第2放送に ★InterFM897のこれまでの系列や提携関係は崩壊するのでは? ★県域放送だったTokyofmが広域放送を手に入れる これまで、木下工務店の傘下にあった外国語ラジオ放送局「株式会社InterFM897」が、Tokyofmが主要株主である番組制作会社「株式会社ジャパンエフエムネットワーク(JFNC)」に売却され、Tokyofmがキー局である「JFN」系列に入ることが明らかになりました。 これまでもInterFM897は、ニフコから、テレビ東京、そして木下工務店へと何度か売却されており、親会社が変わること自体に驚きはないのですが、今回は事実上、Tokyofmによる買収であり、まったくの同業者の手に渡ることは衝撃的です。 Tokyofmは全国に38の系列局を持つ全国FM放送協議会(JFN)のキー局であり、一方のInter

    キー局がキー局を買収の衝撃・InterFM897がTFMの傘下になりJFN加盟へ
    dekaino
    dekaino 2020/09/04
    都市銀行が互いに買収しあってメガバンクになったのと同じことがFMラジオキー局で起き始めている
  • 牛角/来店時間分散「早割」食べ放題と1人焼肉定食を開始

    dekaino
    dekaino 2020/09/04
  • パソナ代表「将来は船の上に本社を作る。土の上にいなくてもインターネットが全部可能にする」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    パソナ代表「将来は船の上に社を作る。土の上にいなくてもインターネットが全部可能にする」 1 名前:記憶たどり。 ★:2020/09/03(木) 20:15:27.47 ID:BtTb6xVt9 2024年5月末までに、段階的に主な社機能を東京から淡路島に移し、社員約1200人が新たに島内で働く方針を示した総合人材サービスのパソナグループ。千人超の“大移動”に、島民らの関心が高まっている。同社の動きは、島の将来にどのような影響をもたらすのだろう。このほど紙単独インタビューに応じた南部靖之代表(68)の言葉から探ってみたい。 Q まず、移転計画を整理したい。同社によると、東京の社にはグループ社員が現在、約4600人いる。そのうち人事や経営企画などの管理部門は約1800人。今回の移動対象は、この1800人のうちの約1200人という。 A 来年春までに、もうあと半年後ですよ、約400人来ま

    パソナ代表「将来は船の上に本社を作る。土の上にいなくてもインターネットが全部可能にする」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    dekaino
    dekaino 2020/09/04
    パナマ船籍なら日本の法人税ないね!
  • 「叩いて構わない奴は、とことん叩いていい社会」を、子どもたちは見て育つ。

    オンラインでもオフラインでもしばしば思うことがある。 今日の日社会では、ネットであれテレビであれ 「バッシングを公認されるような過失・落度のある相手は、どれだけ叩いても構わない。その際、相手がどうなるかは配慮しなくて構わない。それが社会だ と言いたくなる風景がしばしばみられる。 なにか不祥事や事故があったら、法的責任が問われるだけでは済むとは限らない。 その責任者は罵倒され、ときには土下座させられる。 法的責任を追求するのとは別に、“感情を納得させる”ために罵倒すること・土下座させることを正義とみなす空気が発生することもある。 もちろん、そうした罵倒や土下座に警察が口出しをすることはない。 最近になってようやく、マスメディアが苦言を呈するようになったぐらいだ(ただし、マスメディアが煽ることもまだある)。 罵倒や土下座強要は、被害届を受理するほどのものではないし、仮にそれで誰かがうつ病にな

    「叩いて構わない奴は、とことん叩いていい社会」を、子どもたちは見て育つ。
    dekaino
    dekaino 2020/09/04
    土下座強要はよくないが、正当な批評はしていいんだよ。土下座なんかしないで反論すればよろしい。または反論できないことわざわざやるのを止めるのもよい。批評は悪いことってする空気の方がよほど筋悪いぞ。
  • チーム開発において「ふりかえり」は必要か - Qiita

    前書き ふりかえりのメリットをまとめているサイトはよく見かけますが、 実際に行って得たものを体系的に語っているものはあまり見かけないので、今回記してみました。 ふりかえりを行うか否かは、現場や案件、チームによってまちまちだと思います。 では、いざ初めて行うことを検討した時に、 定期的に行わなければ成果は得られなそう、工数を取ってまで行う必要があるのかな、など、コストとリターンのバランスを考える方は多いと思うので、私が実際に行って感じたことをまとめてみます。 ※ふりかえり:過去の経験から得た気づきや知識を元に、より良い未来を作り だしていくこと 引用元:http://objectclub.jp/download/files/pf/RetrospectiveMeetingScenario.pdf 実施背景 執筆時点で、私はある案件中の1チームのリーダーを務めていた。 リーダーという立場になって

    チーム開発において「ふりかえり」は必要か - Qiita
    dekaino
    dekaino 2020/09/04
    レビューは絶対に必要でしょ。ただしお役所に限っては「ふりかえり」はしないのだ。役所のすることはすべて無誤謬であり「ふりかえり」など百害あって一利なしだと確信しているからな。
  • 菅官房長官、コロナ収束前の衆院解散に否定的見解

    9月3日夜、自民党総裁選に立候補した菅官房長官は、TBSの番組に出演し、来年10月に任期を迎える衆議院の早期解散について、新型コロナウイルスが収まる前は難しいとの見方を示した。写真は2日、都内で会見する菅氏(2020年 ロイター/Issei Kato) [東京 4日 ロイター] - 自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は3日夜、TBSの番組に出演し、来年10月に任期を迎える衆議院の早期解散について、新型コロナウイルスが収まる前は難しいとの見方を示した。 菅長官は、10月下旬など早期解散の可能性を問われ、「コロナが収束する前というのはなかなか」と述べた。「次に総理になった人が判断するだろうが」としつつ、「私自身はコロナを収束させてほしいというのが国民の声だと思っている」と語った。

    菅官房長官、コロナ収束前の衆院解散に否定的見解
    dekaino
    dekaino 2020/09/04
    「私自身はコロナを収束させてほしいというのが国民の声だと思っている」その国民の声に従うのなら GoToキャンペーンもオリパラも中止しないと。中止しないなら国民の声を認識しつつも無視するってことになるよね。
  • システムメンテナンスに伴う全館休館のお知らせ(8月28日更新)|松竹マルチプレックスシアターズ

    dekaino
    dekaino 2020/09/04
    2020年9月8日(火) 新宿ピカデリー、全MOVIX、丸の内ピカデリー、東劇、神戸国際松竹、なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ 全館終日休館。結構大胆なことやる。今なら平日1日休館しても影響少ないのか?