タグ

2022年11月17日のブックマーク (8件)

  • ガメラ、復活――。『GAMERA -Rebirth-(ガメラ リバース)』製作決定!

    昭和・平成と、世界の怪獣ファンに愛された大怪獣の新作製作決定! 昭和から平成にかけて、世界の怪獣ファンに愛されてきた大怪獣“ガメラ”の、新作『GAMERAガメラ -Rebirthリバース-』の製作が決定いたしました。 さらに、Netflixにて世界配信も決定しました! 大映(現:KADOKAWA)が1965年(昭和40年)に公開した特撮映画『大怪獣ガメラ』に登場する怪獣。 ガメラは地球の危機から人々を守る、子供や正義の味方であり、カメがモデルとなったユーモラスなデザインや飛行能力など独特の個性を持つ。 円盤状で回転飛行をするなどのユニークなスタイルと、どんな強敵にも立ち向かう勇敢な姿に人気を博し、『大怪獣ガメラ』以降も『宇宙怪獣ガメラ』まで昭和ガメラシリーズとして全8作品が製作された。 その後も「平成ガメラ三部作」や、『小さき勇者たち〜ガメラ〜』のガメラシリーズが展開されている。

    ガメラ、復活――。『GAMERA -Rebirth-(ガメラ リバース)』製作決定!
    dekaino
    dekaino 2022/11/17
    netflixかあ
  • 【速報】NATTOと米、口に侵入

    マジか!

    【速報】NATTOと米、口に侵入
    dekaino
    dekaino 2022/11/17
    出落ち!!!
  • イーロン・マスク、次の標的はカフェテリアで提供されていた無料ランチ(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    イーロン・マスクがツイッターのカフェテリアで提供されていた無料の事を廃止して、従業員に代金を支払わせることを検討しているとニューヨーク・タイムズが報じた。 マスクランチ1回あたりのコストは推定400ドル以上だとツイートした。 元ツイッター社員はそれに異議を申し立て、事は1人1日当たり20ドルから25ドルだと主張した。 ツイッター(Twitter)の新CEOとなったイーロン・マスク(Elon Musk)は、就任直後から従業員の半数を削減し、リモートワークの方針を転換した。そして今度はサンフランシスコの社でこれまで無料で提供されていた事を有料にするというもう1つのコスト削減策を考えているようだ。 ツイッター社の無料の事をめぐる話題が注目されるようになったのは、2022年11月11日にニューヨーク・タイムズが、ツイッターのカフェテリアでの事代を従業員に負担させるというマスクの計画

    イーロン・マスク、次の標的はカフェテリアで提供されていた無料ランチ(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    dekaino
    dekaino 2022/11/17
    米西海岸のIT村だもの。物価がこれくらい高いのあたりまえ。
  • https://twitter.com/mayuyamaguchi76/status/1591978635149586433

    https://twitter.com/mayuyamaguchi76/status/1591978635149586433
    dekaino
    dekaino 2022/11/17
    価格を決めるのは市場だけで生産者でも消費者でもないのが自由市場主義のドグマ。生産者には、市場価格が想定より高過ぎたら増産、安過ぎたら減産する自由があるのだから、テンバイヤーを叩く前にやるべきことあるよ
  • マスク氏「激務が嫌なら退職を」 ツイッター社員にメールで通告 | 毎日新聞

    米短文投稿サイト「ツイッター」を買収したイーロン・マスク氏が16日、「長時間、猛烈に働く」ことに賛同できないなら退職するよう迫るメールを社員に送った。メールに添付したリンクで「イエス」をクリックしなければ解雇すると示唆している。複数の米メディアが報じた。全社員の半数の約3700人を解雇したうえで在宅勤務を認めない方針も示しており、急激な環境変化で社内の混乱が続きそうだ。 米CNBCテレビによると、マスク氏はメールで「世界的に競争が激化する中でツイッターが成功するには、極端にならなければならない。これは長時間、猛烈に働くことを意味する」と主張。「もし新しいツイッターの一員になりたいなら、添付したリンクでイエスをクリックしてほしい」と求め、「明日午後5時(米国時間17日午後5時)までにそうしなかった社員は3カ月分の解雇手当が支払われるだろう」とした。

    マスク氏「激務が嫌なら退職を」 ツイッター社員にメールで通告 | 毎日新聞
    dekaino
    dekaino 2022/11/17
    日本企業でも、電通とかリクルートとかそんな感じでしょ。昔の日本がついてた頃のソフトバンクとかも。
  • 日本人は習近平の本当の怖さを知らない…「奴隷ではなく、市民でありたい」という横断幕を掲げた男の末路(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    2022年10月13日、中国・北京市内の高架橋に掲げられた習近平政権を批判する横断幕[ツイッターより] - 写真=時事通信フォト ■中国全土を揺さぶった異例の抗議活動 習近平氏の3期目入りが決まった中国共産党大会をめぐり、中国国内で異常が起きた。共産党の厳しい統制が行き届く同国において、めずらしくデモが相次いたのだ。 【写真】中国では感染を徹底的に抑え込む「ゼロコロナ政策」が続き、各地でロックダウンが行われている 北京の大通りを跨ぐ高架橋には10月13日の朝、抗議の横断幕が掲げられた。無理なゼロコロナ政策を代表とする指導部の締め付けを批判し、しわ寄せにあえぐ市民の苦しみを代弁したものだ。同時に独裁を続ける習近平政権に対し、退陣を迫るものとなっている。 赤字でしたためられたこの横断幕は、米CNNおよび英ガーディアン紙などによると、次のように訴えている。 「PCR検査ではなく料を。ゼロコロナ

    日本人は習近平の本当の怖さを知らない…「奴隷ではなく、市民でありたい」という横断幕を掲げた男の末路(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    dekaino
    dekaino 2022/11/17
    デモを蔑視し自ら奴隷であろうとする(一部の)日本人は「批判なき選挙、批判なき政治」と言う候補者が当選するくらい増えてるわけで、もし日本が中共に併合されても、彼らは困らずむしろ生活レベルが向上して喜びそう
  • ポーランド爆発原因、ウクライナのミサイルでない=ゼレンスキー氏

    [キーウ(キエフ) 16日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、ポーランド東部で2人が死亡した爆発の原因はウクライナのミサイルではないと確信していると述べた。インタファクス・ウクライナ通信が報じた。 ゼレンスキー大統領は「極めて信頼度の高い」ウクライナ軍からの報告に基づいて、爆発はロシアのミサイルによるものとの結論に至ったとし、「原因がウクライナのミサイルでなかったことに疑う余地はない」と述べた。 ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、ポーランド東部で2人が死亡した爆発の原因はウクライナのミサイルではないと確信していると述べた。10月撮影。提供写真(2022年 ロイター/Ukrainian Presidential Press Service/Handout via REUTERS)

    ポーランド爆発原因、ウクライナのミサイルでない=ゼレンスキー氏
    dekaino
    dekaino 2022/11/17
    対外的信用より軍部からの支持を優先せざるを得ない苦境にゼレンスキー大統領は立たされているってことがよくわかる
  • ウクライナ軍「迎撃態勢」認める ポーランド着弾当時―米報道:時事ドットコム

    ウクライナ軍「迎撃態勢」認める ポーランド着弾当時―米報道 2022年11月17日06時21分 ウクライナのゼレンスキー大統領=3日、キーウ(キエフ)(EPA時事) ポーランド東部に15日にミサイルが着弾して市民2人が死亡した問題を巡り、ウクライナ軍がその時間帯に現場周辺で地対空兵器を作動させ、ロシア軍が発射したミサイルの迎撃を試みていたと米国に認めたことが分かった。米CNNテレビが16日、米当局者の話として伝えた。 着弾は「ウクライナのミサイル」 ポーランド大統領「不幸な事故」 ロシア軍は15日、ウクライナ全土をミサイル攻撃していた。現場で見つかった残骸とこの地対空兵器が同じものかは不明だが、米国は北大西洋条約機構(NATO)の情報を補完する重要な状況証拠の一つと見なしているもようだ。 ただ、ウクライナ紙によると、ゼレンスキー大統領は16日、着弾したのは自軍のミサイルでないと確信している

    ウクライナ軍「迎撃態勢」認める ポーランド着弾当時―米報道:時事ドットコム
    dekaino
    dekaino 2022/11/17
    国際世論を誘導する目的でG20のタイミングに合わせてウクライナ軍がやらかしたけど成功せず。ゼレンスキー大統領は立場的に暴走した軍部を叱責できないわけで、もはやシビリアンコントロールが効かない軍政体制だよ。