タグ

2023年12月13日のブックマーク (6件)

  • スピンオフ単体でも楽しめる作品

    例えばカイジのスピンオフ、一日外出録ハンチョウとかあるけど、あれはカイジを知ってるから面白いマンガだと思うんだよ。 そうじゃなくて、スピンオフ単体で個人的に面白いと思う作品を以下に挙げてみる。 岸辺露伴は動かない(ジョジョの奇妙な冒険のスピンオフ)ただ単体だとスタンドの意味がよく分からないかも 闘将!! 拉麺男(キン肉マンのスピンオフ)ただ闘将!! 拉麺男が面白いかは賛否あるかも アカギ(天からのスピンオフ)これは単体でも面白いかも。ただ連載期間が長過ぎて最後どうなったから忘れた クニミツの政(サイコメトラーEIJIのスピンオフ)スピンオフだったの知らなかった。ドラマ化もされたし、文句なしに面白いよね 映画も考えてみる。 交渉人 真下正義(踊る大捜査線のスピンオフ)これは単体で見たけど割と面白かった記憶がある ミニオンズ(怪盗グルーの月泥棒のスピンオフ)怪盗グルーよりミニオンズの方が有名

    スピンオフ単体でも楽しめる作品
    dekaino
    dekaino 2023/12/13
    ゲームなら桃太郎電鉄(元ネタは桃太郎伝説)、ぷよぷよ(元ネタは魔導物語)とかですかね?
  • 会社PCでrm -rf ~した話 / rm_rf_choron

    TechTalk #89

    会社PCでrm -rf ~した話 / rm_rf_choron
    dekaino
    dekaino 2023/12/13
    -fr って名前があるファイルがあるディレクトリで rm *r ってすると死ぬよ
  • 演劇業界がずっと「やりたい人はたくさんいるが観たい人は全然いない。なんならやりたい人ですら観たいと思わない」状態なのはなんで?

    稲庭淳 @inaniwan 演劇業界はずっと「やりたい人はたくさんいるが観たい人は全然いない。なんなら、やりたい人ですら他人の演劇は観たいと思わない」状態だと聞くけど、どういう条件が重なるとこういうふうになって、そこで状況が固着するのか気になるんだよな。 2023-12-12 17:47:41 稲庭淳 @inaniwan 先日の北野武監督インタビューで「芸人になりたい有象無象がたくさんいて初めて、当に価値のある面白い芸人とはこうなんだと客がわかるようになる」という話があったが、役者や演劇の世界(もしくは似たような業界全般)でこれが成立してるとはどうしても思えん。 2023-12-12 17:47:57

    演劇業界がずっと「やりたい人はたくさんいるが観たい人は全然いない。なんならやりたい人ですら観たいと思わない」状態なのはなんで?
    dekaino
    dekaino 2023/12/13
    ヨサコイの類の集団舞踏も観客を楽しませる目的ではなく内輪で楽しむ目的でやってるよね。草野球だってプレイする選手が楽しむ目的でやるのであって観客を楽しませようとはしない。アマチュアはそれでいいと思うよ。
  • 個人的なインターネット前史と東京BBSについて: 不倒城

    この記事は、「インターネット老人会 Advent Calendar 2023」13日目の記事です。 https://adventar.org/calendars/8729 子どもの頃、「あだ名」で呼ばれることがあまりありませんでした。 私の名は「しんざき」ではなく、比較的ありふれた苗字・名前なのですが、小中学校の頃は大体苗字か名前そのまんま、ほぼ名で呼ばれていました。 理由はよく覚えていないのですが、小学校の方針か何かで「友達のことは苗字にさん付けで呼びましょう」みたいなものがあって、私は学校以外でもそのまんま呼ばれていたような気がします。持ち上がりの中学校でもそれがほぼ定着していた、というようなことでしょうか。 ですから、東京BBSで最初に思ったことも、「この人たち、なんか変な名前で呼び合ってる!!」ということでした。私の「ネット原体験」は、まず「ハンドルネーム文化への驚き」から始ま

    dekaino
    dekaino 2023/12/13
    不審火による火災事件に触れずにここまで熱く東京BBSを語れるとは!
  • バイデン氏「世界の支持失い始めている」 イスラエルに転換求める:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    バイデン氏「世界の支持失い始めている」 イスラエルに転換求める:朝日新聞デジタル
    dekaino
    dekaino 2023/12/13
    ぶっちゃけた話、このイスラエルの所業をみても揺らがずイスラエル支持を堅持してるのはアメリカとドイツと日本の21世紀版悪の枢軸国だけだもんな
  • せっかく買ったのに…Apple Watchを毎日着用する人は所有者の半数以下、使わない人も4分の1超え【やじうまWatch】

    せっかく買ったのに…Apple Watchを毎日着用する人は所有者の半数以下、使わない人も4分の1超え【やじうまWatch】
    dekaino
    dekaino 2023/12/13
    自動巻きで充電不要とするか要充電でもせめて満充電してから数年は持たないと、現行の腕時計レベルとは言えないわけでね。みずからすすんで充電奴隷となれる意識高い系の人以外は到底耐えられないのさ。