タグ

2024年2月27日のブックマーク (4件)

  • オアシス、NECに航空電子の自己株TOB応募の差し止め申し立て

    コネクターなど電子機器を製造する日航空電子工業(JAE)が自社株買い実施の発表前に複数の買収提案を受けていたことに関連し、香港のヘッジファンド、オアシス・マネジメントは、NECに対し、JAEが実施している自己株公開買い付け(TOB)への応募を差し止める仮処分を20日付で東京地方裁判所に申し立てたことを明らかにした。 オアシス最高投資責任者のセス・フィッシャー氏がブルームバーグの取材に対し26日夜、事実を認めた。オアシスはNECに投資している。JAEは同社株の50%強を保有する親会社のNECから一部を買い戻すため、株式公開買い付け(TOB)を実施中。ブルームバーグは、JAEが価格面で勝る買収提案を受けていたと報じていた。 航空電子は1月29日、1株2605円でのTOB実施を発表。同日終値を14%下回るディスカウントTOBで、NEC以外の株主からの積極的な応募は想定していないとしていた。NE

    オアシス、NECに航空電子の自己株TOB応募の差し止め申し立て
    dekaino
    dekaino 2024/02/27
  • 最低時給どんどんあげて生産性が高い社会を目指すのはいいと思うんだけど

    その生産性に追いつけない真の弱者はどこで働くんや? うちは零細だから手帳持ってないだけの障碍者みたいな奴も最低賃金で雇ってるけど 今の状態から最低時給200円上げろって言われたらさすがに切ること考える 将来のことも考えてそいついなくてもなんとかなる環境の構築に力を入れるわ はっきり言って現状でも足引っ張ってるは引っ張ってるけど もっと時給安い時期から働いてもらってるし人間的に悪い奴じゃないから なんとかかんとか仕事も金も捻出してるけど、それだってどこかに限界があるわけじゃん 当たり前だけど、時給が上がるってことは期待するパフォーマンスも上がるってことじゃん もろちん、発揮できるパフォーマンスが上がる環境を整えることも会社の仕事ではあるけど それだってある程度は人の能力があってのことじゃん 底辺バイトを捌く仕事したことある奴だったらわかると思うけど、 世の中にはどうやったって無理な奴いっぱ

    最低時給どんどんあげて生産性が高い社会を目指すのはいいと思うんだけど
    dekaino
    dekaino 2024/02/27
    生産性が理解できてない経営者って零細とはいえマジにいるんだな。時給上げた分パフォーマンス上げるのは生産性変わってない。同パフォーマンスで時給だけ上げるか、同時給でパフォーマンス減らすのが生産性向上だぜ
  • 名古屋 給食入札で談合か 6社に計約3億9000万円課徴金の方針 | NHK

    名古屋市の公立中学校で導入されている「スクールランチ」と呼ばれる給の入札で、調理業者が少なくとも7年ほど前から談合を繰り返し、独占禁止法に違反したとして、公正取引委員会が6社に対し、合わせておよそ3億9000万円の課徴金の納付を命じる方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。 独占禁止法違反の疑いが持たれているのは、 ▽東京 港区の「葉隠勇進」 ▽大阪市の「魚国総社」 ▽いずれも名古屋市に社がある「日ゼネラルフード」「松浦商店」「ミツオ」「メーキュー」の6社です。 6社は、名古屋市が市内の公立中学校の給で導入している「中学校スクールランチ」という事業の入札で、談合を繰り返していた疑いがあるとして、去年1月、公正取引委員会の立ち入り検査を受けました。 「中学校スクールランチ」は給の時間、生徒が複数のメニューからべたいものを選択する方式で、名古屋市内のほぼすべての公立中学

    名古屋 給食入札で談合か 6社に計約3億9000万円課徴金の方針 | NHK
    dekaino
    dekaino 2024/02/27
    おひげのガンダムの解説待ち
  • 「セクシー田中さん」問題 著作者人格権の扱いは? 日テレ、調査チームで「真摯に客観的に検証」- スポニチ Sponichi Annex

    「セクシー田中さん」問題 著作者人格権の扱いは? 日テレ、調査チームで「真摯に客観的に検証」

    「セクシー田中さん」問題 著作者人格権の扱いは? 日テレ、調査チームで「真摯に客観的に検証」- スポニチ Sponichi Annex
    dekaino
    dekaino 2024/02/27
    あー、これは。「日テレは悪くないもん。悪いのは二枚舌つかった小学館のライツ部門だもん」って結論ありきの調査なんだろうな。まあ事実そうなんだろうし。