タグ

2024年5月8日のブックマーク (6件)

  • ほぼスティックPCなミニPC、MINISFORUMから。Intel N100搭載でPoE駆動可能

    ほぼスティックPCなミニPC、MINISFORUMから。Intel N100搭載でPoE駆動可能
    dekaino
    dekaino 2024/05/08
    ファンレスではないのか。速度は要らぬからファンレスにしてほしい。
  • ブラックホールに落ちたらどんな景色が見えるのか NASAが可視化して再現

    ブラックホールに落ちて行くときにどんな光景が見えるのか、疑問に思ったことはありませんか。そんな疑問に答える映像をNASA(アメリカ航空宇宙局)が公開しました。コンピュータ・シミュレーションにより可視化した映像です。 ブラックホールには、それ以上近づくと光でさえ脱出することができなくなる境界があります。その境界面は「事象の地平面」と呼ばれます。 今回公開された可視化映像は、その事象の地平面の内部まで入って行くものと、事象の地平面に接近後にそこから離れて戻ってくるものと、2パターンが公開されています。 カメラが接近していくブラックホールは、天の川銀河の中心にある、太陽の430万倍の質量をもつ超巨大ブラックホールです。ブラックホールの事象の地平面は約2500万kmにおよびます。ブラックホールは高温で輝くガス円盤(降着円盤)に取り囲まれており、また円盤の内側には光子リングも見えています。 こちらは

    ブラックホールに落ちたらどんな景色が見えるのか NASAが可視化して再現
    dekaino
    dekaino 2024/05/08
    ブラックホールに落ちる過程でも自由落下なら基本は無重力状態なのかな? 中の高密度の物質に接触したら摩擦で自由落下ではなくなってしまうけれども。
  • 米政府、ファーウェイ向け半導体輸出許可取り消し-インテルなど対象

    米政府、ファーウェイ向け半導体輸出許可取り消し-インテルなど対象 Mackenzie Hawkins、Erik Wasson 米政府は中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)向けにクアルコムやインテルが半導体を輸出するライセンスを取り消した。事情に詳しい複数の関係者が明らかにしたもので、ファーウェイに対する輸出規制を一段と強化した。 関係者が匿名を条件に話したところでは、ライセンス取り消しは、ファーウェイのスマートフォンやノートパソコンで使用される米国の半導体販売が対象。下院外交委員会のマイケル・マコール委員長は7日のインタビューで、政権の決定を確認した。同委員長は、今回の措置は中国による高度な人工知能(AI)開発を阻止する鍵になると述べた。 インテルとクアルコムのライセンスに関する決定について説明を受けた同委員長は、「ファーウェイにチップを販売することを阻止するものだ。この2社は、中

    米政府、ファーウェイ向け半導体輸出許可取り消し-インテルなど対象
    dekaino
    dekaino 2024/05/08
    どうせ抜け道あるんでしょ
  • 紙の出荷量ピーク時の半分に デジタル化など背景 業界再編も | NHK

    ペーパーレス化によって紙の需要の減少が続くなか、昨年度の国内出荷量が初めて1000万トンを下回り、2007年度のピークからおよそ半分にまで落ち込みました。製紙業界にとどまらず、オフィス向け機器を手がける業界でも事業再編や業界再編の動きがさらに加速することが予想されます。 業界団体の日製紙連合会によりますと、ティッシュや印刷用紙、それに新聞などに使われる洋紙の昨年度の国内出荷量は948万トンで、前の年度から9%減少しました。 今の統計で比較が可能な1988年度以降で初めて1000万トンを下回り、2007年度のピークと比べると48%の減少と、およそ半分にまで落ち込んでいます。 背景にあるのは、ペーパーレス化やデジタル化の拡大で、製紙業界では、大王製紙と北越コーポレーションが原材料の調達や生産面での技術協力などで提携する検討を進めています。 オフィス向けの複合機などを手がける業界でも、富士フイ

    紙の出荷量ピーク時の半分に デジタル化など背景 業界再編も | NHK
    dekaino
    dekaino 2024/05/08
    紙の雑誌の発行部数が激減してるからね。1996年がピークでそのあとはだだ下がり。フリーペーパーだって昔はたくさんあった。正直、オフィスのペーパーレス化より雑誌の衰退のほうが全然効いてる。
  • Macの日時設定を間違って数百年後に設定してしまっただけで正常起動できなくなり本体交換修理に→「日付設定を変更させるだけでMacを壊せるのでは?」

    matoruru @_matoruru Macの日時を誤って数百年後に設定してしまい、起動しなくなった...😓 マウスカーソルしか映ってない、これどうしたらいいんだ😓 2024-05-07 14:40:55 リンク Apple Support Mac の起動時に画面に何も表示されなくなる場合 - Apple サポート (日) 起動中に一度または何度も、画面に何も表示されなくなる (黒、灰色、または青一色になる) 場合があります。Mac の画面に何も表示されず、そのまま動かなくなった場合は、以下の手順で対処してください。 1 user

    Macの日時設定を間違って数百年後に設定してしまっただけで正常起動できなくなり本体交換修理に→「日付設定を変更させるだけでMacを壊せるのでは?」
    dekaino
    dekaino 2024/05/08
    RTC(Real Time Clock)デバイス周辺が対応してないとかありそう。テスト漏れか? 悪意の偽装NTPがいるネットワークに接続したら殺せるね。
  • ゼレンスキー大統領の暗殺計画阻止、大佐2人を拘束-ウクライナ当局

    ウクライナ当局は7日、ゼレンスキー大統領と他の複数の高官を狙った暗殺計画を阻止したと発表した。この日、ロシアではプーチン大統領が5期目の就任宣誓を行った。 ウクライナ検事総長の事務所がウェブサイトに掲載した文書によれば、国家警備局の大佐2人が反逆の容疑で拘束された。同局は政府当局者の警護を担っている。このうち1人はテロ行為の組織化を支援した疑いもかけられている。 ウクライナ保安庁(SBU)のマリュク長官は「プーチン氏の就任宣誓のプレゼントとなるはずだったテロ攻撃は、ロシア特殊部隊の失敗に終わった」との声明を発表した。 声明によると、暗殺計画の対象はゼレンスキー、マリュク両氏と、ウクライナ国防省のブダノフ情報総局長だった。

    ゼレンスキー大統領の暗殺計画阻止、大佐2人を拘束-ウクライナ当局
    dekaino
    dekaino 2024/05/08
    トップ暗殺計画露見で側近が粛正される事件ってナチスドイツ末期にも何件かあったよね。典型的な独裁国末期症状と言えるかも。