ブックマーク / www.ikedahayato.com (4)

  • [家入案件]「無責任な親を甘やかすな!」と言うあなたが「無責任」なんですよ : まだ東京で消耗してるの?

    なんかもう、酷い話だよなぁ、と思います。 困った挙げ句ツイッターでお金をもらうなんて、甘えだ! 件の騒動([また家入か] 家入一真氏がフォロワーの出産費用をツイッターで集めて物議を醸しだしている!)に大しては、なんとも攻撃的で「無責任な」メンションが集まっています。弱っている人に鞭打つような感じが、最悪に気持ちわるいですね。 たとえばこういう主旨の批判。 @debudesu30 経済的な面も含め、我が子を自分で守るなんて人の親として大前提。今後子育ても他力願で生きていくお考えですか?私が一番哀れでならないのは、こんな無責任で無自覚な人間の元に産まれなければならない子供の事です。子供はあなたの意思と無関係に産まれ、親を選べません。 — killin (@pretend_alone) 2013, 12月 11 繰り返しになりますが、こういう人こそ「無責任」であることに気づくべきです。というか

    [家入案件]「無責任な親を甘やかすな!」と言うあなたが「無責任」なんですよ : まだ東京で消耗してるの?
    dekasasaki
    dekasasaki 2013/12/17
    目標金額に達したであろう後も中心で燃料にされる。彼女に必要なものは精神の安定や日常での頑張りであってこうした行動の是非を問う記事の中心にいることではないと思うのです。もう静かにしてあげてほしい。
  • [また家入か] 家入一真氏がフォロワーの出産費用をツイッターで集めて物議を醸しだしている!|まだ仮想通貨持ってないの?

    また面白いことをなさってますね。 発端は一人の苦しむ女性 ことの始まりは「ポム子」さんが家入さんに送った「35万貸して下さい!」というツイート。 僕のメリットは何なんだろう…35万だったら月1万でもコツコツ返せばいいと思いますよ “@debudesu30: @hbkr 35万貸して下さい!35万あれば借金返済してゼロからスタート出来るんです!お願いします。 来年4月の出産までに借金ゼロにしたいです! お願いします…” — 家入一真 電凸→08044431800 (@hbkr) 2013, 12月 7 家入さんは貸すメリットがわからない、と返します。それに対してポム子さん。 @hbkr 出産一時金が貰えますがそれを貰っても出産費用が他に10万ほどかかります。出産して預ける場所がなくすぐに仕事に行けません。その産休の間の収入も貯金もないのです。簡単に手当貰えると言わないでください。手当で全て補

    [また家入か] 家入一真氏がフォロワーの出産費用をツイッターで集めて物議を醸しだしている!|まだ仮想通貨持ってないの?
    dekasasaki
    dekasasaki 2013/12/12
    こうして取り上げることで件の妊婦に対する批判の絶対数が増えてしまうので、目標金額達成しているなら必要以上に広めない方がいいと思った。精神衛生上マイナスになる要因を増やしては本末転倒だからね。
  • 家入一真、佐々木俊尚、湯川鶴章、イケダハヤト…なぜ今、オピニオンリーダーたちは「宗教」に注目するのか|まだ仮想通貨持ってないの?

    先日話題になりましたが、佐々木俊尚さんも宗教をテーマに幸福の科学の方と対談しています。 これまでの社会の常識が根底からひっくり返り、すべてを再定義していかなければいかない段階に来ていると思う。だから「宗教怖い」みたいな昭和の常識ももう終わり。もう一度私たちの間で「宗教って何なんだろう」「必要なんだろうか」ということを考えるべき時に来ていると思います。 — 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2013, 11月 13 湯川さんも、新刊のなかで「スピリチュアルな考え方が主流になる」ということを書かれています。 「スピリチュアルな考え方が主流になる」と主張すれば否定されるが、「目に見えない世界の存在を信じ直感を大事にする人が増える」という表現にすれば、多くの人は同意してくれるだろう。 経済至上主義、科学万能主義に懐疑的な人が増えるなかで、真理は別のところにあることにうすうす気づいてい

    家入一真、佐々木俊尚、湯川鶴章、イケダハヤト…なぜ今、オピニオンリーダーたちは「宗教」に注目するのか|まだ仮想通貨持ってないの?
    dekasasaki
    dekasasaki 2013/11/27
    信仰というものをまず語らないと宗教を理解することには繋がらない気がするなあ。身体性の回帰、コミュニティ、グローバリゼーションってのは宗教が団体が大きくなった結果のオプションに過ぎない気がする。
  • 就活生のみなさん。「大企業の研修」は役に立たないよ。|イケハヤ大学【ブログ版】

    ちきりんさんの記事が面白いです。 →大企業のほうが成長できるとか完全にウソ – Chikirinの日記 「大企業は研修制度が整ってる。だから成長できる」? そもそも「研修制度で成長できる」とか思ってる社会人なんている? いないよね? だとしたら、「大企業は研修制度が整ってる。だから成長できる」は、まったく成り立たない。 大企業のほうが成長できるとか完全にウソ – Chikirinの日記 「まずは制度の整った大企業で研修を受けて、自分のスキルを高めて、そのあと独立しようと思っています」みたいなことを真面目に考えてる学生さん、いますよね〜。 あぁ、その始まる前から終わってる感……きっと彼らは、サラリーマンとして埋没するのでしょう。 まったく役に立ちませんでした。 大企業の研修は役立つのか? 実体験でいうと、ぼくは2009年4月にルネサステクノロジ(従業員2.5万人ほどのB2Bメーカー)に入社し

    就活生のみなさん。「大企業の研修」は役に立たないよ。|イケハヤ大学【ブログ版】
    dekasasaki
    dekasasaki 2013/11/14
    1年だけ大企業に勤めた経験から当時の研修は役立たなかったように感じている、という内容の記事だった。文化儀礼と揶揄してるけど基礎練みたいなものも含まれてるだろうし基礎練で成長の実感は得づらいだろうね。
  • 1