2014年7月25日のブックマーク (8件)

  • 美人ニコ生主がパパからの手紙を朗読 「ゲームばっかやってても将来はない」に娘の反応は……?

    ニートゲーム三昧で暮らしている娘が、スリランカに駐在中の官僚エリートの父から届いた2通のメールを読み上げている動画を書き起こし。「誰だって遊んで暮らせたらと思っている。でもそれじゃ未来がない」。優しくも厳しい言葉で娘の心を動かそうとする父親と、アンニュイな反応を返す娘の姿に、賛否両論のコメントが寄せられています。 みんな、生活のため、家族のため、仕事をするのが当たり前 娘:昨日、父さんにバレました。父さんから「人生」っていうメールが2件届いてた。読むか……。「人生」っていう長いメールが2件届いていた。1つ目。 「○○へ コンピューターゲームをして、一生暮らせれば、誰でも幸せ。誰でも勉強しないで、遊んで暮らせたらと思ってる。パパだって畑で野菜を作って暮らせたら最高だと思う。でも、現実には遊びもできない世の中。お金がないと何もできない。ご飯もべれない。洋服も買えない。家もない。だから皆つら

    美人ニコ生主がパパからの手紙を朗読 「ゲームばっかやってても将来はない」に娘の反応は……?
    dekigawarui
    dekigawarui 2014/07/25
    引きこもりには言ってはいけないようなことが多々書いてある。パパはもうちょっと娘さんの心境を研究したほうがいい。
  • 「今、アメリカ経済は好調です。車が飛ぶように売れていきます。理由は低所得者向けの低金利ローンです。」について - Not-So-News

    NHKニュース見てたけど 「今、アメリカ経済は好調です。車が飛ぶように売れていきます。理由は低所得者向けの低金利ローンです。」 なんか数年前同じようなニュースがあった気がするんですが #NHK — はやぶさ (@24e5hayabusa) July 22, 2014 2日で約3,000RTされたこのツイート。 それだけあの金融危機という名の惨劇は、あるいは、単に「サブプライム」という単語は、我々の頭にまだまだこびり付いて離れないということなのだろう。 今回はこのツイートをもとに、この「新たなサブプライム」の現状を少しだけ見てみよう。 「誰でも借りられます」 低所得者層も利用する中古車店ではそのような看板も目立つという。 (Photo: NYTimes.com/dealbook) 件について先日DEALBOOKが取り上げている記事がちょうどあったので今日はそれをカンタンに紹介していくことに

    「今、アメリカ経済は好調です。車が飛ぶように売れていきます。理由は低所得者向けの低金利ローンです。」について - Not-So-News
    dekigawarui
    dekigawarui 2014/07/25
    チューリップから数えて何回目なんだろう?
  • 抗議を受けた室井佑月「あたしの意見は福島差別になるのだろうか」 | AERA dot. (アエラドット)

    以前書いたコラムに多くの抗議がきたという作家の室井佑月氏。福島の現状を踏まえたうえでこう主張する。 *  *  * 先々週、 「『美味しんぼ』問題を受け、政府は、修学旅行先として福島のモデルコースを設定し、全国の学校に提案することなどの(風評被害払拭にむけた)強化策をまとめた」 というニュースを観て、なんでわざわざ危ない事故を起こした原発のある福島へ、全国の子どもたちを連れていかなきゃならないの、ということを書いた。政府の意見が正しいことの証明に、子どもを使うのは野蛮すぎると。 そしたら、「福島を差別するな!」と、ものすごい数の抗議を受けた。 あたしの意見は福島差別になるのだろうか。 今、現在、福島に住んでいる人たちがいるのもわかる。福島では、線量の高いところも低いところもあるのも知っている。 だが、福島ではなにも起きていないといってしまえば、東電の起こした原発事故のその後のすべてが風評被

    抗議を受けた室井佑月「あたしの意見は福島差別になるのだろうか」 | AERA dot. (アエラドット)
    dekigawarui
    dekigawarui 2014/07/25
    修学旅行を福島支援目的で設定すること自体が福島差別ではある。
  • 宇宙飛行士が撮影した「今までで一番悲しい写真」が話題に - IRORIO(イロリオ)

    ドイツ人宇宙飛行士のAlexander Gerstさんが撮影した、「今までで一番悲しい写真」が話題を呼んでいる。 現在国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中のGerstさん。自身のTwitterでは、宇宙から見た地球や、ISS内での様子をとらえた写真を毎日のように公開している。 そんな中、現地時間23日に投稿されたのがこちら。 My saddest photo yet. From #ISS we can actually see explosions and rockets flying over #Gaza & #Israel pic.twitter.com/jNGWxHilSy — Alexander Gerst (@Astro_Alex) 2014, 7月 23 これは、イスラエルとガザ地区の上空の様子とのことで、黄色い光は爆発によるものだとされている。Gerstさんいわく、ISSか

    宇宙飛行士が撮影した「今までで一番悲しい写真」が話題に - IRORIO(イロリオ)
    dekigawarui
    dekigawarui 2014/07/25
    動画で上げて欲しい。
  • 使用済み核燃料“ゴミとして処分可能” NHKニュース

    原子力発電所から出る使用済み核燃料について、国は資源としてすべて再処理して利用するとした「核燃料サイクル政策」の実現を目指していますが、日原子力研究開発機構が、再処理せずにゴミとして処分した場合の環境への影響を評価し、「処分は可能」とした初めての報告書案をまとめたことが分かりました。 使用済み核燃料を巡る今後の議論の行方が注目されます。 原発から出る使用済み核燃料について、国はすべて資源として再処理し、燃料として利用する「核燃料サイクル政策」の実現を基方針としていて、ゴミとして処分する研究はほとんど行われてきませんでした。 これに対して、NHKが入手した原子力機構の報告書案では、使用済み核燃料を再処理せずにそのままゴミとして地中に処分した場合の環境への影響を分析しています。 使用済み核燃料は高レベル放射性廃棄物と比べて放射線量が高いなどの課題が指摘されていますが、報告書案では、仮に地下

    使用済み核燃料“ゴミとして処分可能” NHKニュース
    dekigawarui
    dekigawarui 2014/07/25
    今まで資源として取り扱われていた使用済み核燃料をはっきりゴミと言い切って報道された事に意味がある。
  • 【九州から原発が消えてよいのか? 第8部(5)】菅元首相の大失策、欠陥まみれ買い取り制度 詐欺まがい 太陽光トラブル噴出+(1/6ページ) - MSN産経ニュース

    雲仙普賢岳のふもと、長崎県雲仙市の山中でメガソーラー(大規模太陽光発電所)の建設が進む。仙台市の小さな不動産会社が遊休地約2万3千平方メートルを使い、総出力1900キロワットの太陽光パネルを設置し、稼働が始まれば、すべての電気を九州電力に販売する。 だが、メガソーラー建設は一時、頓挫しかけた。 不動産会社は昨年からメガソーラー事業に格参入したばかり。用地や施工業者を探していたところ、コンサルタント会社を通じ、福岡市に社を置く「ロハス電力」を紹介された。 不動産会社は昨年9月、総工費7億円でメガソーラー建設をロハス社と契約し、前金として10~11月に2億円を支払った。 当時、ロハス社は「エネルギー革命」をうたい文句に、太陽光発電に取り組んでいた。「脱原発」「再生可能エネルギー普及」の世論を追い風に、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いだった。 だが、実態は寒いものだった。ロハス社の創業者の代表(32

    【九州から原発が消えてよいのか? 第8部(5)】菅元首相の大失策、欠陥まみれ買い取り制度 詐欺まがい 太陽光トラブル噴出+(1/6ページ) - MSN産経ニュース
    dekigawarui
    dekigawarui 2014/07/25
    枝葉が枯れても剪定すればいいが、幹が腐ってるのはどうしようもない。
  • 【画像あり】39年前のソニーのラジオかっこいい!:キニ速

    dekigawarui
    dekigawarui 2014/07/25
    ラジオのデジタル化が遅れた恩恵で今でも現役なんだね。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    dekigawarui
    dekigawarui 2014/07/25
    この件の事実関係は、昭和天皇とマッカーサーの会見と同様な経過になるような気がする。