タグ

linuxとperlに関するdekillcanerのブックマーク (2)

  • Kazuho@Cybozu Labs: crontab を使って効率的にサービス監視する方法

    監視とは継続的なテストである、という話 (もしくは cronlog とテストスクリプトを組み合わせた監視手法について)に続きます 今日ようやく、積ん読状態だった「Software Design 2010年1月号」を手に取ったのですが、特集が「今日から使えるスクリプト満載! [プロ直伝]お手軽サーバ監視術」。興味深く拝読したのですが、もっと楽ができるのにと思うところも。ちょうど、昨年末に運用しているサービス「パストラック」のサーバを移転し、crontab と perl で書かれたスクリプト群を使った監視環境を構築したところなので、そこで使っているスクリプト cronlog を紹介したいと思います。 特集の前書きにも書かれていることですが、サーバやネットワーク機器が多数ある環境なら、Nagios を始めとする、専ら監視のために作られたソフトウェアを使って、監視システムを構築すべきです。逆に小規

  • vipっていうviラッパー作った - kazuhoのメモ置き場

    http://github.com/kazuho/vip/ よくperlとかで、 $ perl print "テストコードを色々..."; ... ^Dとかやってテストするけど、コード書き間違えちゃったりした時に編集できなくてめんどいのと、書いたコードが失われちゃうのが嫌だなあと思ってた。で、ついに重い腰をあげて、2つの問題を解決するラッパー書いた。 $ vip | perlとかやると、vi で編集した結果を標準出力にはいてくれる。ファイルは $HOME/vip 以下に保存されるので、あとから探すこともできる。 以下FAQ Q. $ENV{EDITOR} を見てくれないのですが? A. vip (vi pipe) なので vi 専用です ... てか vip 言いたいだけ (ry

    vipっていうviラッパー作った - kazuhoのメモ置き場
  • 1