タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

programmingとプログラミンに関するdekillcanerのブックマーク (2)

  • 衝突指向プログラミング言語「プログラミン」 2010-08-20 - ABAの日誌

    文部科学省のページに突然プログラミンとかいうサイトができた。 プログラミン (http://www.mext.go.jp/programin/) ゲームプログラミングもできる、やさしい開発環境「プログラミン」、文部科学省が公開 (http://www.publickey1.jp/blog/10/post_118.html) Scratchみたいなビジュアルプログラミング言語がブラウザ上で完結して遊べて、しかも作った作品をネット上で他の人に公開したり、公開されてる作品をさらに改造したりできる。 洗練されたUI、豊富なサンプル 「ミギクルリン」などの親しみやすくキャラクター化された命令 クレヨンっぽい絵がすぐ描けるすぐれたお絵かきツール ログイン不要で作品の公開やフォークが自在 など非常によくできている。まあビジュアルプログラミングの宿命として、 各オブジェクトに大量のロジックが貼り付けられて

    衝突指向プログラミング言語「プログラミン」 2010-08-20 - ABAの日誌
  • 2010-08-20 日記

    この日記はフィクションです.登場する人名・団体名・地名・職業などはぜんぶ架空のものです. なので実際のものとは何も関係がありません. それから,写真のように見える画像はCGもしくは念写によるものです. 2010-08-20 (金) *プログラミンはチューリング完全である(書きかけ) ここのところ自分の中で一番気になっていたことが解決した. 命令セットから証明するのはなんだか難しそうですが,チューリング完全な処理系をエミュレートできれば,その言語もチューリング完全であることが保障されるので,brainfuckを実装しました. 作りかけのbrainfuck: http://bit.ly/cpn2FL これによって,一般的なコンピュータで処理できる問題ならばプログラミンでも処理が可能であることが分かりました. 今は最低限の実装です.あと,入出力を電卓と同じように実装したり,オーバーフロー処理も必

  • 1