タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (6)

  • 米国『4ちゃん』管理人が語る「匿名性コミュニティ」 | WIRED VISION

    前の記事 MSの携帯向け新OSは、『Zune』+『Xbox Live』(動画) 「世界最速の翼」は性淘汰で進化 次の記事 米国『4ちゃん』管理人が語る「匿名性コミュニティ」 2010年2月16日 Ken Fisher カリフォルニア州ロングビーチで開催されている今年のTED会議には、Christopher Poole氏も登場した。この名を知る人は多くないかもしれない。しかし、人気画像掲示板4chan』の創設者としてのハンドル名「moot」は有名だ(悪名高いと言うべきかもしれない)。 [mootはTime.comが行なった『世界で最も影響を持った人』でトップになったほか、Wired.comが開催した「セクシーなオタク」コンテストで1位になった(日語版記事)] 4chanは、まじめさとふざけが入り交じって最高に騒がしい、英語圏で最大規模のオンライン・コミュニティーだ。普段はユーモアとポルノ

    dekubar
    dekubar 2010/02/16
    TEDの講演はhttp://www.youtube.com/watch?v=rtfoPoLJIr で見れるよ/ Dustyの騒動って「ディルレヴァンガー事件」とそっくりだよなぁ。やっぱり4chanは2chの歴史をトレースしているように思える
  • 新興宗教サイエントロジーをめぐるネット上の情報戦 | WIRED VISION

    前の記事 全天候型スピーカー『Rock』シリーズ 次世代低燃費車レース『X PRIZE』の、ユニークな車たち 次の記事 新興宗教サイエントロジーをめぐるネット上の情報戦 2009年6月22日 Ryan Singel 街頭で、サイエントロジー教会に対する反対運動を行なうAnonymousメンバー。「なぜ救済のために金を払うのか」と書いている 米国の新興宗教団体『サイエントロジー教会』(Church of Scientology)は、新しいサイト、衛星放送ネットワーク、37のケーブルテレビ局、さらにはワイアード・コムを含むサイト広告展開など、数百万ドル規模のメディア・キャンペーンを展開中だ。 代表的な動画では、次のように述べている。「あなたとは、あなたの名前ではない。あなたとは、あなたの仕事ではない。(中略)あなたは恐怖ではない。あなたは希望なのだ。(中略)決して滅びることのない魂なのだ。(中

  • ファイル共有者数を比較できる国別マップ 『The Pirate Bay』 | WIRED VISION

    前の記事 世界最速を謳う電動オートバイ:最高時速240km 米Dell、250ドルを切るネットブック『Mini 9n』を発売 次の記事 ファイル共有者数を比較できる国別マップ 『The Pirate Bay』 2009年2月10日 Eliot Van Buskirk もっとも活発なBitTorrentユーザーがいるのはどの国か、疑問に思ったことはないだろうか? 『The Pirate Bay』は、最近サーバーをアップグレードして処理能力を向上。追跡ソフトを利用して、アクセスしているファイル共有者の国別マップを作成・公開している。 [The Pirate Bayは、スウェーデンで運営されているBitTorrentの検索サイト。開設は2003年] 2月6日朝(米国時間東部標準時)のある時点では、中国がThe Pirate Bayへのアクセスの3分の1強を占めて断トツ1位(700万人以上)で、マ

  • 2009年に求められるマイクロペイメントのイノベーション | WIRED VISION

    2009年に求められるマイクロペイメントのイノベーション 2009年2月 4日 (これまでの yomoyomoの「情報共有の未来」はこちら) 昨年秋から景気の悪い話ばかりで、現実に景気が悪化しているのだから仕方ないとも言えますが、Web 2.0 の熱狂はどこへやら、広告モデルに依存したウェブサービスって生き残れないんじゃない? 無料経済なんて持続性がないっしょ、という声が強まっています(他人事ながら、クリス・アンダーソンの新刊は大丈夫なんかいなと思います)。 昨年末 ITmedia に掲載された「「タダが当たり前」の時代は終わる? カフェスタが「お金払って」と呼び掛けた理由」あたりを基点として、コンテンツをちゃんと収益にしていくにはどうしたらいいのかという話題が改めて盛り上がりました。 こうした話で真っ先にあがるのが少額決済、マイクロペイメントです。 しかし、それはこの10年ずっとそうなの

    dekubar
    dekubar 2009/02/04
    オバマが大統領になれたのもネット経由のマイクロドネーションのお陰だし、この辺の整備はそれこそ国を挙げてやって欲しい。でないといつまで経ってもウェブにお金落ちないでしょ
  • 16連射の伝説:日本ゲーム史における「高橋名人」の存在 | WIRED VISION

    16連射の伝説:日ゲーム史における「高橋名人」の存在 2008年10月21日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Chris Kohler Photo credit: Chris Kohler/Wired.com 東京発――日では、ビデオゲーム界の有名人は天才クリエイターばかりではない。最も知られた人物の1人は、企業の広報担当者だ。その人物は、コントローラーのボタンを1秒間に16回たたける特技からゲームの名人とあがめられ、ゲーム機のCPUが8ビットだった時代に、自身を主人公とするゲームまで発売された。 ボタンを焦がしそうな特技を持つそのゲーマーの名は、高橋利幸氏。「高橋名人」という呼び名でもっぱら知られている。1980年代に子供時代を過ごした日人にとって、高橋氏は伝説であり、任天堂が栄華を極めた時代のスターだ。 高橋氏を有名にしたのはゲームコントローラーを電光石火の速さで

    dekubar
    dekubar 2008/10/21
  • 低価格ミニノートPC各種を比較:お買い得はどのモデル? | WIRED VISION

    低価格ミニノートPC各種を比較:お買い得はどのモデル? 2008年6月 9日 IT コメント: トラックバック (0) Jose Fermoso 台湾で6月3日から7日(現地時間)まで開催された『Computex Taipei 2008』で、米Intel社が低消費電力プロセッサー『Atom』の出荷を発表したことは、低価格のミニノートPCの時代がついにやって来たことを示すものだ。 半年前で誰も関心を持っていなかった製品カテゴリーにしては、悪くない状況だ。 台湾のASUSTeK Computer社の低価格ミニノート『Eee PC』は、2007年10月の発売以来、予想外の成功を収め(日語版記事)、同社によれば100万台以上が売れたという。 この成功に刺激され、米Hewlett-Packard社、米Dell社、台湾のAcer社のような大手PCメーカーまでもが独自のミニノートPCを発表している。ま

    dekubar
    dekubar 2008/06/09
  • 1