タグ

2009年10月17日のブックマーク (6件)

  • 容疑者Xの献身 - みそ記

    夫が借りてきたDVD。湯川教授(福山雅治さん)と内海刑事(柴崎コウさん)が活躍するお話。東野圭吾さん原作。 夫も私も二人とも休日の金曜日、私がゆっくり目覚めて起きてきたときには、もう、映画は終盤にさしかかっていた。容疑者X(私は男性容疑者がXだと解釈している)の人生に、どれほどの絶望があったのかは、寝起きの私にはわからない。けれど、「すこやかに丁寧に日常を生きる人の存在」を、ふと身近に感じることの、美しさ、いとおしさ、そして、その生きる支えとも呼べるべき存在をいつくしむことの、切なさと哀しさに、いとも簡単に打ちのめされて、寝起きの豆乳紅茶を飲みながら、はらはらと涙する。映画はそのまま終了する。終了直前に作中で見つかった小物について、「これは何?」と夫に訊くが、「なんやろうなあ。わからん。」と言う。この場面でこの大きさで映されるということは、作品の展開上、結構重要なもののはずなのだけどなあ。

    容疑者Xの献身 - みそ記
  • 夏目漱石は「自分がない」空虚な状態からどう脱したのか?――「自己本位」の発見 | 現代人に突きつけられた「うつ」というメッセージを読み解く | ダイヤモンド・オンライン

    ――自分が当は何がしたいのかわからない。 前連載(「うつ」にまつわる24の誤解)の第16回でも取り上げましたが、現代の「うつ」において、このような悩みが浮上してくるケースが非常に多くなってきています。 今の社会では、幼い頃から「やらなければならないこと」を休みなく課せられてくることが多く、なかなか、ゆっくりと「やりたいこと」に思いを巡らす余裕が与えられていません。 そのうえ、外から「与えられる」膨大な知識を次々に記憶し、「与えられた」方法で要領よく情報処理することを求められるために、人々の多くは、「自分は何をしたいのか?」「これは当に自分がやりたいことなのか?」といった問いを持つこと自体に、不慣れになってしまっているようです。 しかしながら、このように「主体」を見失ってしまったという悩みは、現代人のみに見られる新しいテーマというわけではありません。これは、近代的自我の目覚め、つま

    delayedresolve
    delayedresolve 2009/10/17
    『自分の酒を人に飲んでもらって、後からその品評を聴いて、それを理が非でもそうだとしてしまう…とうていわが所有とも血とも肉ともいわれない、よそよそしいものをわがもの顔にしゃべって歩くのです』
  • つかの間 リア充 霧深し - 関内関外日記

    日曜日の夕方だった。久しぶりに夕焼けだった。折りたたみ自転車に乗って、牧の方へ買い物に行った。エスニックの雑貨店で、メキシコ製のかわいいマグカップと、お香を買った。店員さんに服の色をほめられた。その服はどこか、メキシコ製のなにかのようだった。世辞だろうとなんだろうと悪い気はしない。輸入料品店でおすすめの白ワインと、ザウアークラウトの瓶詰め、スーパーでチーズとソーセージを買う。ザウアークラウトにホールの黒胡椒、ローリエの葉、白ワインでかるく煮込んで、ソーセージにあえる。ビールも飲みたくなるが、どうしよう? ……おれは何をしているんだろう? と、思った。おれがこんなふうにしているのは、阪神の最終で佐藤哲三が勝ったからだった。うまいタイミングでしかけて、武豊の命馬をしのいだんだ。馬券は二日トータルで行って来い。ただし、そんなふうにうまいぐあいに転がったのはひさびさだったんだ。 でも、なにか

    つかの間 リア充 霧深し - 関内関外日記
    delayedresolve
    delayedresolve 2009/10/17
    『人生のどっかでなにかが違っていれば、ひょっとしたらおれとおまえは逆だったかもしれないな。』<そうとも思うし、そうじゃないのかも、と、最近思ったりする。
  • 意外と自分は個性的な存在なんだと思う

    おい、DELLがMSに喧嘩売ってんぞ : はちま起稿 マイクロソフト製 Officeヴィジオプロフェッショナル2007 日語版アカデミック版 パッケージ : ソフトウェア | Dell DELLのサイトでマイクロソフトをマイクソソフトと誤記していた、という話題。 えっ!? と思って確認してみると、14日夕刻の時点で、たしかにそうなっていた。9月16日のウェブ魚拓があって、少なくとも1ヶ月は放置されていたようだ。 検索してみると、3つの商品名が間違っていたので、全部DELLに連絡した。15日午後に確認したら、もう直ってた。平日だし、1日経てば直ってるよな、そりゃ……とは思った。逆に考えてみると、1万人以上が人のミスを笑いものにするだけで満足して、これまで誰もDELLに連絡しなかったわけだよな。冷たい社会だな。 しかしまあ、あれだ。ネットをやってると、意外と自分は個性的な存在なんだとい

    delayedresolve
    delayedresolve 2009/10/17
    『DELLのサイトでマイクロソフトをマイクソソフトと誤記していた、という話題…少なくとも1ヶ月は放置されていたよう…DELLに連絡した…確認したらもう直ってた…これまで誰もDELLに連絡しなかったわけだ』
  • なぜ丙午の年に乳児死亡率が高いのか - NATROMのブログ

    丙午(ひのえうま)の年に出生率が低下することはよく知られている。ウィキペディアの丙午の項によると、「この年に生まれた女性は気が強い」「一般庶民の間では、この年生まれの女性は気性が激しく、夫を尻に敷き、夫の命を縮める(男をい殺す)とされ」たとのことである。迷信ではあるが、迷信を信じている人が一定数いれば、迷信を信じていない親にも丙午の年の出産を避けるインセンティブが働く。最近では昭和41年つまり1966年が丙午であったが、その前後の年と比較して出生率が減った。 ここまでは別に不思議ではないのだが、丙午の年は、出生率が減っただけでなく、乳児死亡率が高かったのだ。私はこのことを基礎から学ぶ楽しい疫学というで知ったのだが、このには丙午の年に乳児死亡率が高い理由も同時に述べてあったので、考える暇がなかった。答えはこのエントリーの下の方に書いてあるので、クイズとして楽しみたい方は、途中までで読む

    なぜ丙午の年に乳児死亡率が高いのか - NATROMのブログ
  • 丙午の年の死産率が高いのはやっぱり・・・? - NATROMのブログ

    前回の■なぜ丙午の年に乳児死亡率が高いのかでは、丙午の年の乳児死亡率の増加は見かけ上のもので、「よかった。殺された乳児はいなかったんだ」という結論であった。一方、乳児死亡率だけではなく死産率も、丙午の年に興味深い動きを示している。グラフにしてみると、明らかに丙午の年の死産率は高い。 死産率等の経時変化 丙午生まれを理由に乳児を殺すというのはさすがに統計で見えるほどの数があるとは考えにくいが、人工妊娠中絶ぐらいならありそうに思える。しかし、丙午を理由にした人工妊娠中絶が丙午の年の高い死産率に影響したと断言するのは難しい。丙午の年の死産率の増加を説明する仮説は複数考えられる。たとえば以下のようなものである。 仮説1:丙午の出産を避けるのを目的とした人工妊娠中絶 まず思いつくのはこれ。丙午を理由とした中絶がゼロだったとは考えにくいが、統計で見える死産率の増加を説明できるかどうかは別問題である。丙

    丙午の年の死産率が高いのはやっぱり・・・? - NATROMのブログ