タグ

ブックマーク / japan.hani.co.kr (4)

  • [寄稿]「まだ生きているぞ」‐闇に刻む光

    年末の日程をやり繰りして、九州に3日間の小旅行をした。第一の目的は、福岡アジア美術館で開催中の「闇に刻む光‐アジアの木版画運動1930s‐2010s」という展覧会を見ることだった(2019年1月20日まで。その後群馬県のアーツ前橋に巡回予定)。 ただ、最大の目的は最終日に残しておいて、初日は田川(たがわ)市の市立美術館に向かった。副館長の文川(ふみかわ)さんが案内して下さった。ここで女性画家・上條陽子さんと、黒田征太郎、田島征三の3人展が開かれていた。上條さんは1月に神奈川県の相模原市民ギャラリーで「パレスチナ・ガザの画家を支援する交流展」を企画しており、会期中の1月20日に、私がトークを行う予定になっている。もっとも、招いているガザの画家たちが幾多の妨害を乗り越えて無事に来日できるかどうか、今のところ見通しは困難である。 美術館の隣にある田川市石炭・歴史博物館にも案内してもらった。ここは

    [寄稿]「まだ生きているぞ」‐闇に刻む光
  • 日本「韓国軍が自衛隊哨戒機に射撃統制用レーダー照射」抗議 : 日本•国際 : hankyoreh japan

    韓国軍の艦艇が東海上で自衛隊の哨戒機に向けて射撃統制のためのレーダーを照射したとし、日政府が強く抗議した。 日の岩屋毅防衛相は21日夕方、東京の防衛省で記者会見を行い「20日午後3時頃(州中部の)能登半島海域で警戒監視中だった自衛隊のP1哨戒機に、韓国軍の駆逐艦が火器統制用のレーダーを照射した」と述べた。彼は続けて「火器統制用レーダーの照射は、実際に火器を使う直前にする行為だ。これは予想できない事態を招きかねないきわめて危険な行為」として「事態の重大さを勘案し韓国政府に強く抗議した」と話した。防衛省はホームページでも「韓国海軍の広開土大王艦が、海上自衛隊の第4航空群所属のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射した」と伝えた。 日防衛省は、駐日韓国大使館と韓国外交部に強い遺憾の意を伝えたことが把握された。岩屋防衛相は、今回の事態が発生した場所は独島(日名・竹島)からは「相当な距離がある

    日本「韓国軍が自衛隊哨戒機に射撃統制用レーダー照射」抗議 : 日本•国際 : hankyoreh japan
    delimiter
    delimiter 2018/12/22
    1発お見舞いしてやれ
  • ラオスダム崩壊、SK建設が利潤増やすために設計変更した疑い : 政治•社会 : hankyoreh japan

    ラオスダムの崩壊から8日目となる7月30日(現地時間)午後、最大の被害村の一つであるアタプ州マイ村で、住民が避難後初めて自宅に戻り、泥だらけの家の中を見回っている=アタプ/キム・ボンギュ先任記者//ハンギョレ新聞社 7月に崩壊したラオスダムの施工会社であるSK建設が、ダムの形式などの設計変更を通じて過度な利益を得ようとした内部文書が14日、確認された。実際、今回崩壊したダムを含め、SK建設が担当した補助ダムの高さは、文書に含まれた基設計図面より平均6.5メートルずつ低くなった。政府資金も投入された「公的開発援助」(ODA)事業だが、当時国会の予算審議を経ずに支援され、政府がSK建設に無理やり収益を与えた形になったと指摘されている。 ■「築造材料の変更などで工事費節削減を」 ハンギョレがこの日、キム・ギョンヒョプ共に民主党議員を通じて確保したSK建設の「ラオスダムプロジェクト実行計画」(2

    ラオスダム崩壊、SK建設が利潤増やすために設計変更した疑い : 政治•社会 : hankyoreh japan
  • [社説]日本は「慰安婦」被害者の名誉回復の意義に立ち返れ

    27日、ソウル市鍾路区の旧日大使館前で開かれた第1315回日軍「慰安婦」問題解決のための定期水曜集会および慰安婦被害者追慕祭で、挺対協関係者たちが今年亡くなった慰安婦被害者の遺影に花を手向けている=ペク・ソア記者//ハンギョレ新聞社 韓日慰安婦合意の経緯を検討したタスクフォース(検証結果)の発表で、2015年の韓日政府間の合意の隠されていた部分が明らかになり、国民の怒りが煮えたっている。文在寅(ムンジェイン)大統領は28日「重大な欠陥があったことが確認された」として「この合意で慰安婦問題が解決されることはできないという点を国民と共にはっきりと明らかにする」と述べた。事実上の「追加協議」を示唆すると解釈することもできる。 しかし日の安倍首相は検証結果の発表後「合意は1ミリも動かない」と話したと伝えらている。河野外相も「前の政権がやったことは知らないということでは、今後何事においても日韓

    [社説]日本は「慰安婦」被害者の名誉回復の意義に立ち返れ
  • 1