タグ

ブックマーク / www.hellocybernetics.tech (3)

  • 初級SE・プログラマーにぜひとも読んで欲しい厳選図書4冊 - HELLO CYBERNETICS

    はじめに オブジェクト指向でなぜつくるのか プリンシプルオブプログラミング リーダブルコード 6日間で楽しく学ぶLinuxコマンドライン入門 最後に はじめに 今回はSEやプログラマーなどのソフトウェアに関わる人に是非とも読んでおいて欲しいを紹介します。 もちろん職業としてのプログラマーでなくとも、ソフトウェアに趣味でもなんでも何らかの形で携わっている、携わりたいならば一読しておきたいものばかりです。 今まで独学でやってきたが、でしっかり基礎を固めたい これから勉強するつもりだがどうすればいいかわからない それなりに理解しているつもりだが、自分の理解を確認したい という場合にとってもおすすめです。 当は沢山のをオススメしたいのですが、たくさんありすぎても分からない!と思いますので4冊に絞ります。それぞれのプログラミング言語に関する詳しい知識などは別途鍛えていく必要がありますが、間違

    初級SE・プログラマーにぜひとも読んで欲しい厳選図書4冊 - HELLO CYBERNETICS
    delimiter
    delimiter 2018/08/07
  • 素人流:コンピュータ・サイエンスの基本知識を取り揃える書籍 - HELLO CYBERNETICS

    はじめに データ構造のアルゴリズム コンピュータ・アーキテクチャ ネットワーク セキュリティ ソフトウェア工学 最後に はじめに 謎のタイトルを掲げていますが、実質は私の決意表明と書籍の紹介になりますのでご留意ください。 ちなみにこの記事ではコンピュータ・サイエンスのすべての分野に精通することは不可能だと思われるので(なんたって自分がその目処立っていないので)、あくまで初心者〜中級者向けということで勘弁してください。 データ構造のアルゴリズム これは中々奥が深い分野だと思われますが、この手の話は理屈を眺めていても私は中々頭に入ってこないタイプでした。どうしても内容に集中できないのです。「当に意味あるんかしら?別にプログラムはこんなこと知らなくても書けるような…」なんて勉強しながら思っちゃうわけです。 そういう人にこそ下記の書籍がとってもおすすめ。 プログラミングコンテスト攻略のためのアル

    素人流:コンピュータ・サイエンスの基本知識を取り揃える書籍 - HELLO CYBERNETICS
    delimiter
    delimiter 2018/08/07
  • ここからはじめるディープラーニングの主流手法まとめ【保存版】 - HELLO CYBERNETICS

    s0sem0y.hatenablog.com ディープラーニングは2006年にトロント大学のHinton氏が考案したDeep Belief Networkから始まりました。このとき考案されたのが事前学習という手法で、一層ずつ層を学習させてから繋げていくことで、一気に深い構造を学習させる際に生じていた勾配消失問題を回避することに成功しました。 その後深い構造を使った機械学習が全てディープラーニングと呼ばれるようになり、今やその種類は非常に多岐に渡ります。今回はディープラーニングって言っても色々出てくるけど、どれがどれだか分からないという人のために(そして自分の中で整理するために)、ディープラーニング手法をまとめてみたいと思います。 ディープラーニングの種類のまとめ Deep Belief Network(DBN) 最初に登場したディープラーニングの手法 特徴抽出を人手でやらなくても良くなった

    ここからはじめるディープラーニングの主流手法まとめ【保存版】 - HELLO CYBERNETICS
    delimiter
    delimiter 2016/12/07
  • 1