delphinus35のブックマーク (23,938)

  • 職業に貴賎なしって話

    この騒動、ずっと考えている。 あの投稿を読んで「職業差別だ」と批判するのはたやすい。実際、あの言葉は酷いし、言い方も最悪だった。でも、私は考え込んでしまった。もし、自分が同じ立場だったらどうだろうって。 たとえば、自分が結婚式で着たウェディングドレスが、実は元AV女優が着たものだったと後から知ったら? あるいは、それを親や親友に指摘されたら? たとえ自分の中に偏見がなかったとしても、他人の目線や、そこに投影されるイメージは避けられない。自分ではどうにもできない「まなざし」の重さに、胸がざわつくんじゃないか。 SNSという場で感情を言葉にすると、すぐに「差別だ」「炎上だ」と槍玉にあげられる。でも、SNSって、もっと素朴に感情を吐き出す場所だったはずじゃないのか。 もちろん、「職業に貴賤はない」は正しい理念だ。私もそう信じている。けれど、この言葉って逆説的に「貴賤はあるけれど、それを差別し

    職業に貴賎なしって話
    delphinus35
    delphinus35 2025/08/02
    知らんよ。鍵垢でやれよ。で終了。SNSだろうが電子掲示板だろうがニュースグループだろうが、発言には責任が伴います。昔からずっとそうです。現実社会と変わりません。
  • 元AV女優がウェディングフォト用ドレスを着て忌避される件についてブライダルの現場から

    こんなん匿名で書くしかないのでここに吐き出しておく。 最初に結論から書いておくと、"穢れ"や"格式"みたいなものは根強く、現場で口に出す人も結構出会うので、世の中そんなものです。 その上で、ビジネスの面から件を"業者側の落ち度"とするのは、ちょっとお上品な世界で幸せに生きてきた人なんだなあという感想。 最初にお気持ち表明嫌なんだよねと愚痴るのは良いんだけど、実名と写真出したら憤ぶつけて相手をサゲてやろうって攻撃だよ。 特に、今は足を洗って違うやり方で生きている相手に対して、元の職業で当て擦りするのは、陰湿だよ。 一度でもその業界に身を置いたら、一生その属性を背負って生きていくべきってのは、スティグマ(烙印)思想で嫌い。 ブライダル業界のざっくりとした傾向今だいたいこんな感じ 昔ながらの家の結婚式(両親中心、夫婦の意向薄め)人生のイベントとしての結婚式(概ね当事者どちらかの意向強め)節目

    元AV女優がウェディングフォト用ドレスを着て忌避される件についてブライダルの現場から
    delphinus35
    delphinus35 2025/08/01
    いいこと書いてる。これから先どこでどういう人と出会うか分からないのに、ってのは確かに。想像力の問題なんだろうな。
  • アインシュタインとボーアの世紀の論争がついに決着:MITが98年越しの量子論争に原子レベルで終止符 | XenoSpectrum

    MITの物理学者チームが、量子力学の根幹を揺るがし続けた98年来の歴史的論争に、ついに最終的な決着をつけた。ノーベル賞物理学者Wolfgang Ketterle(ヴォルフガング・ケターレ)教授が率いる研究チームは、1万個以上の原子を絶対零度近くまで冷却し、それを「スリット」として利用するという、史上最も理想化された「二重スリット実験」を敢行。光が粒子と波の二つの顔を同時に見せることは不可能であると、前例のない精度で証明した。この結果は、Niels Bohr(ニールス・ボーア)の主張を裏付け、Albert Einstein(アルベルト・アインシュタイン)がこの特定の量子シナリオについては誤っていたことを示している。 量子力学の心臓部に横たわる世紀の謎:「二重スリット実験」 物理学の世界で最も有名かつ不可解な実験は何かと問われれば、多くの科学者は「二重スリット実験」と答えるだろう。1801年に

    アインシュタインとボーアの世紀の論争がついに決着:MITが98年越しの量子論争に原子レベルで終止符 | XenoSpectrum
    delphinus35
    delphinus35 2025/07/30
    なんか、「人間意思が実験結果に影響する」と受け取れるような書き方に違和感がある。「観測」という行為は素粒子に素粒子をぶつけることだから、測定装置が動いていれば人間は介在する必要がないと思うんだが。
  • [第210話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>劇場版 2025年全国公開!! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC22巻9/4発売]

    [第210話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
    delphinus35
    delphinus35 2025/07/30
    アメリカでも超人気なこの漫画で「戦争の(悪魔の)伴侶はアメリカ」と言えるのは強い。
  • スラム化する高層マンション:中国タワマン神話の終焉|上海在住のえいちゃん

    この記事は“中国、脱「超高層ビル」都市開発で方針転換”というニュースの解説です。 【北京共同】中国の習近平指導部は共産党・政府の高官が都市開発について議論する「中央都市工作会議」を北京で10年ぶりに開き「超高層ビルの建設を厳格に制限する」方針を示した。急速に経済発展した中国は高層ビルの建設を世界と競ったが、必要性への疑問や安全面の懸念が噴出。不動産不況を経て方針転換を明確にした。 中国、脱「超高層ビル」 都市開発で方針転換この方針変換の裏側には「高層マンションはいずれスラム街となるだろう」という予測があります。 中国では急激な経済発展のもとで都市化と不動産開発が加速、20階建て以上のタワーマンションの建築ラッシュが発生しました。 しかし、こうした高層住宅が将来的に「都市型スラム」へと変貌する可能性が指摘されています。 2019年の「予言」以下は2019年に発表された、スラム化する高層マンシ

    スラム化する高層マンション:中国タワマン神話の終焉|上海在住のえいちゃん
    delphinus35
    delphinus35 2025/07/30
    超高層スラムビルに燦然と輝くネオン広告……みんなが夢見た未来がもうすぐ現れるな。
  • 一般紙の一線越え社挙げて「極左活動家」に成り下がっている神奈川新聞 - 世界日報DIGITAL

    今度は“参政党潰し” 「これは極右と闘う報道の始まりだ。共に闘っていこう」―。威勢のいい闘争宣言である。新聞労連(日新聞労働組合連合)の第146回定期大会に登壇した神奈川新聞の石橋学記者の言だ。参政党が22日に東京・永田町の国会内で開いた記者会見に出席を拒まれたことを非難し、「(参政)党の横暴さや危険性がより明らかになった」と訴え、同大会は参政党に抗議する特別決議を採択した(同紙24日、新聞労連25日=いずれもホームページ)。新聞労連はかつてスパイ防止法粉砕決議(1985年、第35回定期大会)を発するなど“安保潰(つぶ)し”に躍ってきたが、今度は“参政党潰し”のようだ。 参政党によると、記者会見の出席を拒んだのは「(石橋氏が)選挙期間中、『しばき隊』と呼ばれる団体と行動を共にし、党の街頭演説で大声による誹謗中傷などの妨害行為に関与していたことが確認」されているからだという(同党ホームペ

    一般紙の一線越え社挙げて「極左活動家」に成り下がっている神奈川新聞 - 世界日報DIGITAL
    delphinus35
    delphinus35 2025/07/29
    自分から答え教えてくれるなんて助かるな。陰謀論の入る隙がないね。
  • うどん打ちを趣味にしていた父が、吉池で売っていた生うどんを食べたら『こんなにもうまいうどんがこの値段なら、もう打つ必要ない』と引退してしまった

    るーぴょん @kuchiyafamily ワシの父はうどんを打つのを趣味にしているが吉池の生うどんをべたら こんなにうまいうどんがこの値段なら、もううどん打つ必要ない と、うどん打ちを引退しました、これからはそばを打ってくれ 親父を引退に追い込む吉池の生うどん、今日は讃岐式の玉子かけでべたがどうべてもうまい! #吉池 pic.x.com/8MNyAnzhXX 2025-07-27 19:55:32 リンク www.yoshiike-group.co.jp 吉池(よしいけ) | プロも通う御徒町駅前の魚介専門店 魚介を市場の安さで。プロも通う御徒町駅前の専門店 吉池。 42 users 125 リンク TAITOおでかけナビ 御徒町「吉池」で買うべき至高の材3選!グルメマニアが絶賛するの宝庫をご紹介 |特集 | TAITOおでかけナビ こんにちは、東京東側を愛する限界サラリーマン・

    うどん打ちを趣味にしていた父が、吉池で売っていた生うどんを食べたら『こんなにもうまいうどんがこの値段なら、もう打つ必要ない』と引退してしまった
    delphinus35
    delphinus35 2025/07/28
    過程が楽しめない趣味は長続きしないだろうなあ。最近良く見る「AI の方がマシなプログラムを書くのでプログラミングが楽しくない」人たちも同様だろうか。
  • 三上悠亜さん、イベントでウェディングドレスを着たところ叩かれまくってしまう→一般女性『AV女優に貸すって知ってたら契約しなかったんだけど・・』

    nou @nou_beau 国内の後撮りで着ようと思ってたドレスをAV女優がイベントで着てて最悪 このドレスはとあるスタジオのオリジナル衣装だからここでしか着られないし、当に楽しみにしてたからとか小物自分で揃えてコンセプトも練ってたのに AV女優に貸すって知ってたら契約しなかったんだけど〜どうしよ🫠 pic.x.com/X12CsOAcVw 2025-07-27 23:05:37

    三上悠亜さん、イベントでウェディングドレスを着たところ叩かれまくってしまう→一般女性『AV女優に貸すって知ってたら契約しなかったんだけど・・』
    delphinus35
    delphinus35 2025/07/28
    すごいな。ド直球の職業差別。仲間内で言いあう分には大した問題もないのに、どうしてこれを世界に発信してしまうんだ。
  • カラーになったKindle 実機を使いながら考える「コミック」「キッズ」市場【西田宗千佳のイマトミライ】

    カラーになったKindle 実機を使いながら考える「コミック」「キッズ」市場【西田宗千佳のイマトミライ】
    delphinus35
    delphinus35 2025/07/28
    なるほど。子供用には iPad よりアリかもな。
  • 京極夏彦「魍魎の匣」を読んで「ハコ」を表す漢字って主に5つあるけど、どう違うのかと思ったら、それぞれに意味が違う

    道民の人@8/17(日) C106 東5【セ-21b】|『侘び旅寂び宿』(二見書房)全国書店発売中! @North_ern2 そういえば「ハコ」を表す漢字って主に箱・函・匣・筐・筥の5つあるけどどう違うんだろうと思ったら 箱→よくあるハコ 函→物をしまっておく四角いハコ。櫃のこと 匣→フタがついたハコ、または小さいハコ 筐(筺)→服や料を入れる竹製の四角いカゴ 筥→丸い筐 なんだね。─ ほぅ 2025-07-26 17:08:52 リンク Wikipedia 魍魎の匣 『魍魎の匣』(もうりょうのはこ)は、京極夏彦の長編推理、伝奇小説。百鬼夜行シリーズの第2弾。第49回日推理作家協会賞受賞作。2007年12月22日にこれを原作とする映画が公開された。さらに、2008年10月から12月までテレビアニメが放送された。 1952年(昭和27年)の8月15日。中央線での人身事故というありふれたシ

    京極夏彦「魍魎の匣」を読んで「ハコ」を表す漢字って主に5つあるけど、どう違うのかと思ったら、それぞれに意味が違う
    delphinus35
    delphinus35 2025/07/27
    漢字は、できた当時(大半は中国古代)に重要だったものほど多く作られているので現代では意味の無いものが沢山ある。逆に、中国に無かったり重要でなかったものは後世多く作られている。魚偏の漢字とか大半が国字。
  • 初めて参画したシステム開発がリリース延期となった - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 目的 何故リリース延期となったか私視点のプロジェクト推進状況を記載したいと思います。 背景 情報系の大学を卒業後メーカー系のSIerに入社して現在5年目となります。 開発経験は1年目にスポットで開発の手伝い(テスト)を実施したのみで、2年目から小規模案件の保守運用のPLにアサインされ、1年半従事していたため、システム開発はほぼ未経験の状態でした。 要件定義は私が保守運用の対応している間実施していたため、基設計からの参画となりました。 プロジェクトの概要 私が保守運用していたシステムの更改案件となり、既存システムではシステム化されていな

    初めて参画したシステム開発がリリース延期となった - Qiita
    delphinus35
    delphinus35 2025/07/25
    本日の怪文書。こういうのは退職してから書きなさいよ。現職どころかプロジェクト続行中なのにこれをリリースしてもいい事ないぞ。
  • 東京メトロ、クレカタッチ決済の後払い乗車を全線導入 26年春

    東京メトロ、クレカタッチ決済の後払い乗車を全線導入 26年春
    delphinus35
    delphinus35 2025/07/25
    PASMOはチャージが面倒なので早く使いたいな
  • YAMLは人間が読みやすい、書きやすいと言われてるらしいが、JSONのほうが普通..

    YAMLは人間が読みやすい、書きやすいと言われてるらしいが、JSONのほうが普通に読みやすくないか? インデントは人間に優しいという幻想を捨てよう

    YAMLは人間が読みやすい、書きやすいと言われてるらしいが、JSONのほうが普通..
    delphinus35
    delphinus35 2025/07/25
    いくら読みやすくてもYAMLは多機能すぎるのが嫌。多機能な言語は嬉しいが多機能な設定ファイルは事故の元。
  • カラーになった「Kindle Colorsoft」発売 39980円

    カラーになった「Kindle Colorsoft」発売 39980円
    delphinus35
    delphinus35 2025/07/25
    やっと出るのかあ。Oasisのようなボタン付きKindleは本国でも出ないしカラー端末も日本で全然出ないし……ってことでもうiPadにしちゃったよ。
  • 方言って難しいよな…福岡の方言のキャラ描いたら『方言間違ってますよ!』って言われた、僕福岡県民なのに「同じ福岡でも博多と北九州では全然違う」

    牧瀬初雲@『ドラゴン養ってください』4巻発売! @makkyisu1 関西弁キャラとか出したいけど方言って難しいよな。昔福岡の方言のキャラ描いたら「方言間違ってますよ!」って言われたし。僕福岡県民なのに 2025-07-23 14:22:07

    方言って難しいよな…福岡の方言のキャラ描いたら『方言間違ってますよ!』って言われた、僕福岡県民なのに「同じ福岡でも博多と北九州では全然違う」
    delphinus35
    delphinus35 2025/07/24
    高校になって県内各地から同級生が集まったので全然言葉が通じなかった経験がある。
  • 長崎に行ってきたよ

    出発は熊市内から。 熊に住んでるわけではなくて大阪から出張で来てるの。 三連休の休みに長崎観光に行ったわけ。 最初は長崎に行く予定ではなかった。 土曜日の朝起きてなんとなく桜町バスターミナルに行ったの。 熊の中心地。ここから熊県内のどこにでも行ける。 テキトーなバスに飛び乗ってテキトーなどこかに行こうと。 バス切符売り場で長距離路線の時刻表をもらって検討。遠くに行きたい気分。 宮崎、鹿児島、大分、福岡、長崎が候補だった。 福岡は二ヶ月前に行ってるから除外。 20分ほど悩んでしばらく訪れてない長崎をチョイス。 10分後に出発の便があった。高速りんどう号 乗った、走り出した。 なんか方向違うくね?真逆の方向へ走るバス。 沢山お客さんを乗せたいのだろうか、市内をぐるっと回ってから高速道路に入るコースのようだ。 桜町バスターミナルを出発してから高速道路に入るまで50分かかった。 アホかと。

    長崎に行ってきたよ
    delphinus35
    delphinus35 2025/07/24
    長崎は現職の市長が選挙運動中に白昼射殺されてるのよ……戦前とかじゃないよ。最近の話。だからセンシティブになるのも仕方がない。
  • [第209話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    チェンソーマン 第二部 藤本タツキ <毎週水曜更新!最新2話無料>劇場版 2025年全国公開!! チェンソーの悪魔を身に宿した少年・デンジ。世界はチェンソーマンを知るのだが――…!? [JC22巻9/4発売予定]

    [第209話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
    delphinus35
    delphinus35 2025/07/23
    なんと。まさか平和記念日に合わせてくるなんて。チェンソーマンが反核漫画になるとは連載開始時には思いも寄らなかった。
  • 【速報】自民佐藤、萩生田両氏が幹事長に下野提案

    自民党の佐藤勉経理局長や萩生田光一元政調会長らは22日、東京都内で会談し、参院選大敗を受け、野党に政権を明け渡すべきだとの認識で一致した。その後、佐藤氏が森山裕幹事長に考えを伝えた。関係者が明らかにした。

    【速報】自民佐藤、萩生田両氏が幹事長に下野提案
    delphinus35
    delphinus35 2025/07/23
    「しもつけていあん」という特殊な政治用語があるのかと思った。
  • なぜ人は『量子』にだまされるのか~スピリチュアル量子力学の誤用が広がる理由と危険性|かがみあやか

    こんにちは! かがみあやかと申します。 私はInstagramやnoteで物理学系クリエイターとして 物理学の発信をしています。 北海道大学理学部物理学科を卒業し、修士課程(物理学専攻)を修了。 その後は企業で研究開発職として働いていました。 Instagramを中心に、物理学の用語(電磁波や放射線、量子力学など)に関する誤解が多いことを感じ 少しでも正しい知識を知ってもらいたいという気持ちで発信活動をしています。 さて、先ほども少し触れましたが 最近SNSを中心に「量子力学」という言葉がよく見られるようになりました。 書店に足を運ぶと、自己啓発やスピリチュアルコーナーにも「量子力学」の文字が躍るがずらりとならんでいます。 しかし、こういったところで見かける量子力学は 来物理学で研究されている量子力学とはまったく中身が異なるものです。 よくよく見てみると 「引き寄せの法則は量子力学で証

    なぜ人は『量子』にだまされるのか~スピリチュアル量子力学の誤用が広がる理由と危険性|かがみあやか
    delphinus35
    delphinus35 2025/07/23
    「量子力学的引きよせ」だけは実際に唱える人を見たことがある。他にもこんなに種類があるのか……言うだけならタダだからなあ。これからも関わらないで生きていきたい。
  • 白痴の女の子にゴミを食べさせて笑う社会に生きている

    最近話題になってる、知性のないラブドールにゴミをべさせるゲームの話を見た。 知性が上がるとゴミを嫌がるようになって、でもそれを無理やりべさせることもできるんだって。 プレイヤーは、白痴のままべさせ続けて満足することも、嫌がるようになった知性を調整する楽しみも選べる。 これ、最初は全年齢で出そうとしてたらしい。 それを知ったとき、ただ恐怖感が湧いたんじゃなくて「あ、これ気でまずいかもしれない」って冷や汗が出た。 わたしは別にフェミ活動家でもなんでもないけど、これはいよいよマズいだろって直感があった。 たぶん「表現の自由」の話じゃなくて、「共感の壊れ方」の話だと思ったから。 AVとかポルノ、暴力的なコンテンツって「刺激が強いから悪い」っていう単純な話じゃなくて、 脳科学の分野では共感性の低下に繋がる可能性が指摘されてる。 実際、ポルノの見すぎで前頭前野や扁桃体の働きに変化が出るって研究

    白痴の女の子にゴミを食べさせて笑う社会に生きている
    delphinus35
    delphinus35 2025/07/23
    「可能性が指摘されている」って単なる感想じゃん。「私はそう思います」って書けばいいのに。