タグ

2021年2月4日のブックマーク (2件)

  • 森会長“発言” 海外メディアも報道「女性の制限を示唆」 | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース

    森会長の発言についてアメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズは「東京オリンピックの会長が会議での女性の制限を示唆」という見出しで「東京大会組織委員会の会長が会議で女性は話しすぎると示唆したあと、東京オリンピックの主催側は開催反対論やコストに加え新たな怒りに直面している」と伝えました。 記事では、ツイッター上で森会長の辞任を求める声が出ているとした上で『森氏の発言は女性に対する差別にほかならない』とか『問題は誰も彼に異を唱えなかったことだ』という投稿を引用しています。 また、フランスのAFP通信は「東京2020の会長が会議で性差別発言との報道」との見出しで、日のメディアの報道内容を紹介した上で、各国の男女の格差を示す世界経済フォーラムのジェンダー・ギャップ指数で去年、日の順位が153か国中121位だったと指摘しています。 また、ロイター通信は、森会長の発言を受けてお笑いコンビ「ロンドンブー

    森会長“発言” 海外メディアも報道「女性の制限を示唆」 | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース
    delta-ja
    delta-ja 2021/02/04
    ロンブー淳、闇営業の時もそうだったが予知能力あるんじゃないかって位こういう時の世渡りのキレが凄いな。そのうち担ぎ上げられて、10年したら東京か大阪の知事やっててもおかしくないぞこれ。
  • 耳が痛くならないイヤホン、あるいはヘッドホン(マイク付きで)

    うちは夫婦ともに在宅勤務をしてるんだけど、家が狭いので音には気を遣うんだ。 オンライン会議をするときは、必ずイヤホンをするようにしてる。(iPhoneに付いてるやつ) ここで問題なのが、打合せが連続したりしてイヤホンつけっぱなしにしてると、耳が痛くなること。 最近はoViceみたいなバーチャルオフィスサービスを試験的に使っていることもあり、イヤホンの連続使用時間がかなり長い。 そこで、タイトルの通りなんだけど、耳が痛くならない(なりにくい)イヤホン、ヘッドホンを教えてほしい。 できればマイク付きで。 よろしく頼む。

    耳が痛くならないイヤホン、あるいはヘッドホン(マイク付きで)
    delta-ja
    delta-ja 2021/02/04
    ロジクールのG733。まあまあいい値段だが、長時間着けられる。はじめは無線充電面倒くさいなと思ってたけど、着けたまま飲み物取りに行けて便利。