タグ

macに関するdeltazuluのブックマーク (280)

  • AYNiMac : 自作ソフト

    その他 NeoOffice 2.1日語版メニュー修正ファイル(ワープロと表計算のみ) [ NeoOffice 2.1J カスタマイズファイル (XML) ] 2007-04-18 22:45:34

  • LeopardのTipsを色々と。 - sta la sta

    via http://www.usingmac.com/2007/11/18/leopard-tweaking-terminal-codes via http://www.appletell.com/cached/top-15-leopard-hints.html こちらの記事でLeopardのちょっとしたTipsがいろいろ紹介されてました。個人的に気になったものをいくつかご紹介。 (ご利用は自己責任でお願いします。) Stacksにハイライト表示を追加する Stacksを「グリッド」で表示すると通常はこんな感じ。 このStacksにマウスオーバ時に表示されるハイライトを追加する方法です。 まずTerminalを開き、 defaults write com.apple.dock mouse-over-hilte-stack -boolean YES と入力後、 killall Dock と

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:Mac買ったらすぐにいれるフリーソフトウェア

    7 名前: ファーフィンちゃん ◆DANGO..N3Q 投稿日:2007/04/08(日) 04:57:12 ID:WdUe63540 おれの必須はこんな感じ。 StuffIt Expander(解凍) Firefox(WEBブラウザ) Opera(WEBブラウザ) Internet Explorer(WEBブラウザ) Thunderbird(メーラー) Skype(IP電話) Microsoft Messenger(メッセ) BathyScaphe(2chブラウザ) ClamXav(アンチウイルス) coconutBattery(バッテリー情報) Google Earth(高性能地球儀) MacTheRipper(DVDリッピング) 1001(フリッカーにうp) Butler(操作性向上) Audacity(録音) OnyX(メンテナンス) VirtueDesktops(仮想ですくとぷ)

  • Macで動画の再生速度を変換する [Mac OSの使い方] All About

    動画の再生速度を変更する あまり知られていませんが、QuickTimeプレイヤーを使えば、映像や音楽の再生速度を変更することができます。 動画を開いて、「ウインドウ - A/Vコントロールを表示」を実行するとパネルが表示され、そのパネルの右下に「再生速度」という項目があり、1/2倍速から3倍速まで変更できます。 しかし、動画の内容によってはもっともっと再生速度をあげたい場合があります。実は、この再生速度はAppleScirptを使うことで3倍速以上にすることができるのです。 QuickTime Playerのスクリプトを使う まずは、スクリプトエディタ(アプリケーション/AppleScirpt にあります)を起動してから、QuickTime Playerで目的の動画だけが開いた状態にします。次に以下のAppleScriptをスクリプトエディタ上で実行するだけ。たった3行ですので、怖がらずに

    Macで動画の再生速度を変換する [Mac OSの使い方] All About
  • PISCES:映画好き Tom の Mac ソフト紹介ブログ

    みなさん、当にどうもありがとう。 私が・・・選んだ結論・・・とてもわがままな生き方だと思いながら押し通してしまいます。 8年間いっしょに歩いてきたみなさんが、「幸せに」ってそう言ってくれる言葉がいちばん嬉しくて・・・。 皆さんの心を裏切らないように、精一杯、さりげなく生きて行きたいと思います。 今、みなさんに「ありがとう」っていう言葉、どれだけ重ねても、私の気持ちには追いつけないと思います。 当に・・・私のわがまま許してくれてありがとう・・・。 今日からサイト名を変更して、こちらで更新いたします。 → life with i - Mac, iPhone, iPad のある生活 (`・ω・´)ノシ

    PISCES:映画好き Tom の Mac ソフト紹介ブログ
  • 「Leopard」と一緒にMacを再構築する便利なソフト20選 - ネタフル

    Rebuild Your Mac with 20 Useful Downloadsというエントリーより。 Mac OS X only: So you erased your hard drive to install Leopard, and now you’ve got to load your Mac up with all your essential software. 「Mac OS X 10.5 “Leopard”」をインストールするためにハードディスクを消去した際に、Lifehackerがセットアップする際のお勧めソフト20を紹介しています。 ぼくはクリーンインストールせずに上書きしてしまったのですが、もしこれから試そうと思っている人は参考にしてみてください。もちろん後からインストールしてもOKですが。 1. Adium マルチプロトコルのチャットクライアント ネタフルの関

    「Leopard」と一緒にMacを再構築する便利なソフト20選 - ネタフル
  • macOSでサーバー稼業 & どうせ疲れるなら、できあがったものをどう活かすかで疲れたいよね

    クリックで手軽にiOSやMacと親和性の高いサーバー運用ができる、そんな夢を背負ってデビューしたServer.appは、気がつけば、その役割を縮小し細々とした存在になってしまいました。同時に、その掲げられた夢にすがって恩恵を受けていたユーザーたちは、路頭に迷う時代になりました。 中小オフィス向けサーバーを簡単に構築、管理できるという位置づけでのServer.appの提供はなくなりました。しかし、その向こう側には、かつてと変わらないパワフルな環境が引き継がれています。ここでは、Server.appに頼らず、macOSの基構成を中心に、ちょっと小さなオフィスや自宅向けのサーバー環境を構築、運用する方法を考えていきます。

  • Drift Diary12: LeopardインストールTips : 本当に30分でインストールするために

    世は、Leopardインストール一色ですが、良く聞くのが、インストール遅いという話。アップルがどうやってインストール時間を測定してるか不明ですが、当に30分程度でインストール完了するためには、下記の作業が有効的です。 ディスクの検証はスキップカスタマイズしてプリンタドライバはインストールから外すカスタマイズしてフォントをインストールから外すカスタマイズして不要な言語(例えば日語以外)をインストールから外すこれだけやっておくと、見違えてインストールが早くなり、HDDも3G近く節約できるという定石。オススメです。 あと、インストール方法についても、良く話題になりますが、僕は基的にアップデートインストールはしません。アーカイブインストール(設定引き継がないやつ)がオススメです。 これでインストールすると、古いシステムやアプリケーションは全てPrevious Systemというフォルダに移動

  • Macを買ったらすぐに入れるアプリたち(Mac OS X 10.5対応版) - @i2kのブログ

    Mac OS X 10.5(Leopard)が発売されたということで、さっそくMacBookにインストールしてみました。せっかくなので(?)クリーンインストール。そうするとアプリは全部入れ直し。ちまちまとインストール作業をしながら、前に書いた「Macを買ったらすぐに入れておかなければならないアプリの一覧」を更新しておきます。(追記)ぼちぼち情報を足したり直したりしています。 インストールの前に アップグレードインストールの場合 アップグレードインストールの場合、自分で入れたアプリやシステム拡張はそのまま引き継がれます。そのため10.5で立ち上がらなかったりシステムに悪影響を与える可能性があります。とくにトラブルが多いのはApplication Enhancer関係。事前のアンインストールをおすすめします。 新規インストールの場合 これは実体験。新規インストールの際にハードディスクのフォーマ

    Macを買ったらすぐに入れるアプリたち(Mac OS X 10.5対応版) - @i2kのブログ
  • juhu

    There is a more recent version of juhu, please download that one - 0.9.9 hello juhu users! you might be surprised by its sheer existence, but here it is - 0.9.8! I'll give you the details later, for now just enjoy the download: get juhu 0.9.8 from here (via google 541kb), or the complete source code from the google code page. update: and as promised earlier, here are some details for this release.

  • KeyRemap4MacBook

    これは Mac OS X 向けのキーボードリマッパーです。 単純なキー配列の変更はもちろん、Emacs モードや SandS (Space and Shift) モードなどの強力なリマップもサポートしています。 一例としては enter を command に optionR を enter に 英数キーを control に control+M を return に space を shift に (SandS) semicolon(;) を return に (増井スペシャル) 新しい設定を加えることも 簡単に出来ます ので、足りない機能があったら是非追加してみてください。 サポートされているリマップ システム環境設定で KeyRemap4MacBook を選択して、キーリピートの速度を変更したり有効にしたい設定にチェックを入れます。 設定の切り替えはメニューバーから行ないます。 設定

  • Pixelmator 1.0リリース - Sooey

    Core Imageを活用したMac OS X用の画像編集ソフトPixelmatorがついにリリースされた。 $59のシェアウェアではあるけれど、MacBook (Core Duo 2GHz)で起動に1秒とかからないし、画像編集中の動作も非常にスムーズ。ヘルプもちゃんと用意されているし、インターフェイスも「用がないのに触りたくなる」ようなキャッチーさと使いやすさを兼ね備えている。このへんは個人的にPanicのソフトウェアにも通ずる印象。まあ、丁寧に作り込まれたCocoaアプリってことです。

  • 【コラム】OS X ハッキング! (243) iPod touchが熱い今、日本語入力の予測変換を考える | パソコン | マイコミジャーナル

    Apple Storeで新ワイヤレスキーボードの出荷予定日をチェックすることが、最近の日課です。待てど暮らせど「4-6週」のままですが、ある日突然「24時間以内」に変わるのではないか、と。そうなれば買いに走ろうかな、と。それにしてもこの端正な横顔、物欲をそそりますね。 さて、今回はiPod touchの日本語入力……と行きたいところだが、出荷前で不可能なため"iPod touchライクな日本語入力"について。実際にOS Xで試せるプログラムを元に、iPod touchの日本語入力が持つ特性に迫ってみよう。 iPod touchのココに期待 先日発表された「iPod touch」は、正式なアナウンスこそないものの、ファームウェアに採用されているシステムはOS Xのはず。WebブラウザのSafariなど、搭載されたソフトウェアの多くがiPhoneと同じことがその理由だ。証拠としては心許な

  • 超簡単! DVDをiPodで見る方法 *{m|e|t|a|m|i|x}

    超簡単! DVDをiPodで見る方法 先負 by maskin (こちらもおすすめ!超簡単! 1クリックでYouTubeをiPodに転送する方法) iPodは、音楽だけのものと思っている人も多いようだが、僕の使い方はもっぱらDVD鑑賞だ。80GBの容量を持つiPod classic に、DVDの映画作品が少なくとも30は入っている。2時間程度の映画なら、およそ1GBのファイルに変換できるので、入れようと思えば、80近く持ち運ぶことができる。画質、音質共に申し分ない。 DVDをiPodにいれるためには、動画ファイルに変換する必要がある。変換ソフトは、いろいろあるが。HandBrakeが一番使いやすい。Windowsはもちろん、Mac OS Xにも対応している。 使い方 操作はとても簡単で、MacWindowsもほぼ同じだが、注意点などが異なるため別途記述しなおした。 Window

  • http://mac.pqrs.org/unix/index.html.ja

  • Macでいろいろ対応したVim7.1(gvim)のインストール

  • 株式会社ブログウォッチャー

    スマートフォン向け位置情報データサービス。独自開発SDKによりスマートフォンの位置情報データを保有。広告・プッシュ通知・分析などの様々なソリューションを提供。

    株式会社ブログウォッチャー
  • QuickTimeのビデオコーデックを増やす「Perian 1.0」リリース - ネタフル

    QuickTimeのビデオコーデックを増やす「Perian 1.0」がリリースされていました。 ネタフルでも以前に、Quicktimeで再生できるビデオコーデックを増やす「Perian」として取り上げたことがあったのですが、正式版がリリースようです。 対応しているフォーマットは以下のようになっています。 環境としては「Mac OS X 10.4.7」が必要となっています。 ファイルをダウンロードすると下記のようなウィンドウが開きます。 「Perian.prefPane」をダブルクリックでインストールです(かつてとはインストール方法が違っているのでご注意)。 「インストール」ですね。 無事にシステム環境設定としてインストールされました。

    QuickTimeのビデオコーデックを増やす「Perian 1.0」リリース - ネタフル
  • MacOS Xの言語モード

    Ricoh Caplio GX100 ちょっと大発見。 MacOS Xを英語モードにしたら、今まで日語モードで使っていたときより断然速い!! MacOS Xの言語モード(というか使用言語の優先順位)は、アップルメニューにある「システム環境設定」の「言語環境」の「言語」で設定できます。 日語 English …… となっているリストで、「日語」を持って「English」のひとつ下にDrag&Dropするだけ。そのあと、リストの右にある「単語区切り」を「Japanese」にしておきます。 これで、いったんログアウト(あるいはMacを再起動)して再びログイン(起動)すると、英語モードになります。英語モードといっても単にメニューやアラートなどが英語になるだけ。日語の表示や入力は全く問題なく今まで通り普通に使えます。 英語モードにすると全てが速い。 アプリの起動が速い。 Safariでページ

    MacOS Xの言語モード
    deltazulu
    deltazulu 2007/06/26
    試してみる
  • Mail.appを3カラムで表示する方法 - なつみかん@はてな

    MacのMail.appは3ペインで右下にメッセージが表示されるので、大きなディスプレイでないと長文を読むには不向きだと思っていました。が、 Letterbox: Widescreen Plugin for Mail.app | aaron.harnly.net | Aaron このプラグインをインストールすればこのように3カラムで表示できるらしい。 これならRSSリーダーとしても快適に使えそうです。もっと早く気づくべきでした…。_| ̄|○

    Mail.appを3カラムで表示する方法 - なつみかん@はてな
    deltazulu
    deltazulu 2007/06/15
    しらなかった