タグ

2017年10月11日のブックマーク (4件)

  • MetabonesがPENTAX Q 用の焦点距離0.5倍のスピードブースターを発表

    MetabonesがPENTAX Q 用の焦点距離0.5倍のスピードブースターを発表 Metabonesが、PENTAX Q用の焦点距離0.5倍、F値が2段分明るくなるスピードブースター「Devils Speed Booster Q666 0.5x」を発表しています。 ・Metabones' Devil's Speed Booster turns Pentax Q cameras into 'monster low-light machines' Metabones は、PENTAX Q 用の「Devils Speed Booster Q666 0.5x」を発表した。このアダプターはPENTAX Q にニコンFマウントレンズの装着を可能にし、F1.2のレンズを装着したときにF値は0.666になる。 焦点距離は装着したレンズの0.5倍になり、換算焦点距離はQとQ10では2.8倍、Q7とQ-S

    MetabonesがPENTAX Q 用の焦点距離0.5倍のスピードブースターを発表
    demcoe
    demcoe 2017/10/11
    これNikon1→Fマウントバージョン出してくれないかな。0.5倍ならAPS-Cぐらいの換算倍率になるし、かなり実用的なような
  • ネットで的外れなコメントをする人はリア充

    そんなことについて書いてないのに何でこんなコメントするんだろう? そんな話はしてないのにって良くあるじゃん。 ここに書き込んで返ってくるそういうコメントの割合も少なく見積もって全体の3割、多く見積もって5割以上。 こういう人って実生活でちゃんと会話が成立してるんだろうか? と思ってたんだけど、考えて見ればむしろその方が会話が広がるんだよね 俺なんか適切な答えをしようと気を遣うから会話が広がらないで続かない。 俺がリア充になれなかったのはそのせいだったのか。

    ネットで的外れなコメントをする人はリア充
    demcoe
    demcoe 2017/10/11
    俺はリア充なんだ。誰が何を言おうとリア充なんだ
  • DQネタなら皆知ってて当然

    という時代も遂に終わったのではないでしょうか。 オタクでもDQ8~DQ10の知識がスッポリ抜けてる人が凄く多い。 DQ11はかろうじて話が通じる。 それでもDQ7までの通じやすさとは比べ物ににならない。 DQ5までだと更に通じやしさマシマシ。 FFも10までは知られてるけどFF11から先は通じにくい。 ライトニングさんとか光のお父さんとかつれぇわがろうじて通じる程度。 酷いのになるとパルシのルシがコクーンだけは知ってたりする。

    DQネタなら皆知ってて当然
    demcoe
    demcoe 2017/10/11
    DQ2はエンディング曲にも歌詞があるよ
  • お姉さんの年齢は素数に限る

    13歳。小学校低学年の主人公がほのかな憧れを抱く、東京のいとこ。 17歳。中学生の主人公の親友の姉。水泳部。美乳。 19歳。高校生の主人公が一夏の恋におちた東京の女子大生。主人公と同じ高校の卒業生。美大生の彼氏がいるらしい。 23歳。大学二年の主人公のサークルの先輩の元彼女。サークル卒業の一年後に街で偶然出会う。 29歳。転勤で引っ越した同じマンションに住んでいる。を飼っている。バツイチだと思われる。 31歳。マンションの同じフロアの人。髪の毛がいつも濡れている。 37歳。と死別し男手ひとつで娘を育てる主人公。娘の保育園の先輩ママ。泣上戸。

    お姉さんの年齢は素数に限る
    demcoe
    demcoe 2017/10/11
    髪の毛は乾かして欲しいなぁ