2016年4月25日のブックマーク (9件)

  • 032 1対3の構図 - 「A案」VS「BCD案」 | HIRANO KEIKO’S OFFICIAL BLOG

    発表された4案が、「A案」と「BCD案」というふたつのグループに分けられる理由と根拠を記します。 (1)色彩 「A案」は、エンブレムと「TOKYO 2020」のロゴタイプを日の伝統色の藍色のワントーンで表現。無彩色に近い色相による落ち着いた印象。 「BCD案」は、赤と金を基調色とし、緑や青などの有彩色を加え、五輪マークの色彩の印象を登用し、祝祭感を表現している。 第一印象として色が与える影響はデザイン要素の中で最も大きいと言える。そういった意味で、「B案」「C案」「D案」3案の色の印象が近いため、ワントーンで落ち着いた色の「A案」が差別化して見える。 (2)基形状 「A案」は、正円。オリンピック・エンブレムは左右対称形ではないものの、左右対称形のような印象に見える。パラリンピック・エンブレムは左右対称形。 「BCD案」は、多様で有機的。左右非対称形。 前回コンペの選考では、パラリンピッ

    dempta
    dempta 2016/04/25
  • どれだけ叩いても株式会社DYMは“良い会社”として生き残れると思う - ヤドリギ

    こんな記事がありました。 タイ全裸の株式会社DYMが評判の隠蔽に使った7つの手法 by @tsuj 勇気ある記事として拡散されていますが、おそらくこの記事が出たとしても大きく状況は変化しないのではないかと考えています。 世の中には一定数の“良い会社”とされる会社があります。自分たちではできないけど、何が何でも成立させないといけないことを代わりにやってくれる会社のことです。近年で言うと、ゴールデン街で放火する人を見つけられるとか、王将の社長を射殺できるレベルのプロを雇えるルートを持っているとか、そのへんでしょうか。 昔は不動産の売買をめぐってこの手の“良い会社”が重宝されていた時期がありました。どんな厳しい条件でも必ず成立させるので、大企業にとって良きパートナーだったのです。いまは暴対法だけでなく、監視カメラの増加やその辺を歩いている人たち全員がスマホでいつでも撮影ができるといった環境の変化

    どれだけ叩いても株式会社DYMは“良い会社”として生き残れると思う - ヤドリギ
    dempta
    dempta 2016/04/25
  • 「Google画像検索」だけでエロ画像を探す | オモコロ

    dempta
    dempta 2016/04/25
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Dr Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard which became one of Silicon Valley’s…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    dempta
    dempta 2016/04/25
  • 著作権法ガイド  文章を無料で引用できる基準を説明

    伊藤サム英語の世界 [ 戻る ] [ 進む ] [ ホーム ] [ 順路 ] [ やさしくたくさん ] [ やさたくリスト ] [ かけっぱなし ] [ やさしくたくさん ] [ 中学英語 ] [ 文法書 ] [ 語法辞典 ] [ CD英語児童書 ] [ 音読 ] [ 英語日記 ] [ 中学生へ ] [ 難しく沢山 ] [ ドラマ ] [ リスニング ] [ 歌 ] [ 笑って ] [ 英語書き方 ] [ 英語読み方 ] [ 英字新聞教 ] [ ST紹介 ] [ ST購読 ] [ ST英文記者 ] [ ジャパンタイムズ ] [ JTウィークリー ] [ サム記事 ] [ スランプ! ] [ 英語楽しい ] [ 英語順路 ] [ 詩人 ] [ 英語で書く/文法 ] [ 精読 ] [ 冠詞 ] [ 前置詞 ] [ 語法 ] [ 英語の数え方 ] [ 英文賞状 ] [ 辞書

    dempta
    dempta 2016/04/25
  • Amazonから注文してないものが届いた! - ハナさんキッチン

    おや? ポストの中に、なにか入ってますよ。 郵便屋さんが何かを運んできたみたいですね。 なんでしょうか? Amazonのシールが貼られていますねぇ。 何か、ゴワゴワした感触・・・ドコかで見たような中型の緩衝材付きの封筒・・・ なんでしょうか? 開けてみます。 (@_@) ええ~っ! 先日開封の儀をしたZenfone Max ZC550KL専用のスマホカバーではないですか! www.hana3.net な、なんで? (・・;? 1個しか買ってないよ? 2つめが届いたんですけど。 コレが噂のほしい物リスト!? で、でも、ほしい物リストは「贈り物」って表示されるみたいだし・・・ これには「販売元」って会社名が書いてありますし。 買ってないんですけど! もしや、送りつけ商法っていう犯罪では? 送ってきたのは、この前買ったお店ではないお店から。 コレは、商品を送りつけてお金を巻き上げる、送りつけ商法

    Amazonから注文してないものが届いた! - ハナさんキッチン
    dempta
    dempta 2016/04/25
  • GWに復習したいGoogleアナリティクスによるアクセス解析やWeb分析記事まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちはエリカです。 ゴールデンウィークが来ると、いよいよ夏という気がしてきますね。 2015年後半に向かって変化してくるこのシーズン、改めて自分のウェブサイトを『解析』し直してみるのはいかがでしょうか? 解析・分析というと難しいイメージですが、1時間もあれば今日からすぐ始められるのです。 Googleアナリティクスを中心に、おすすめの記事を集めましたのでぜひご覧ください。個人的なおすすめ度も添えてみました! 準備〜導入編 これからGoogleアナリティクスを始めようという方に読んでいただきたい記事です。 ただ慣れている方でも普段使わない機能や、後から追加された機能のことは意外と知らないので、おさらいしていただくとおすすめです。 「Googleアナリティクス」ってなに? 無料アクセス解析ツールの定番「Googleアナリティクス」の意味と導入方法を知ろう https://liginc.co

    GWに復習したいGoogleアナリティクスによるアクセス解析やWeb分析記事まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    dempta
    dempta 2016/04/25
  • 分散型時代、メディアは有料化&リアル戦略をどう描くべき? | DIGIDAY[日本版]

    2016年は分散型コンテンツ/メディアをめぐる動きが盛り上がり、メディアとプラットフォームの関係の変化や、それに伴うメディア戦略の見直しが議論となるでしょう。そんな分散型を語る上で、欠かせないキーワードのひとつに「高速化」があります。 これまでは、スマホの小さな画面をのぞきながら、いちいち記事を読むたびにそれなりに待つことが普通でした。しかし、何秒かの読み込み時間が発生するのは、ユーザー体験としては決してよいものではありませんでした。どんなにいいコンテンツを製作して、それがユーザーに届いたとしても、待ち時間でイライラして閉じられてしまったらそれで終わりだからです――。 この記事は、メディア業界に一目置かれる、海外メディア情報専門ブログ「メディアの輪郭」の著者で、講談社「現代ビジネス」の編集者でもある佐藤慶一さんによる寄稿です。 ◆ ◆ ◆ 前回、2015年は流通の年、2016年は分散型の年

    分散型時代、メディアは有料化&リアル戦略をどう描くべき? | DIGIDAY[日本版]
    dempta
    dempta 2016/04/25
  • 安定した会社にいると「成果を出す能力」が鈍り、後で困る

    先日「転職」について議論する場があった。 その中である方が、 「20年前ならともかく、今は「安定した職場にずっと居つづけること」は非常にマズい。」という話をしていた。 「なぜ、安定した職場にいるとマズいのか?」と聞くと、その方は 「政府も企業も、個人の生活を守れない。頼れるのは自分の力だけ。ぬるま湯に浸かっているとサバイバル力が低下する」という話をされていた。 実際、20年前と比べて日は確実に貧しくなっている。今の世界はGDPベースでは既に「アメリカ」「中国」「その他」だ。 日は1億人以上の人口でかろうじて世界3位のGDPを保っているが、一人あたりのGDPは世界20位。すでにシンガポールや香港には負け、イタリアやスペイン韓国と同列だ。「日がすごい」時代は、もう遠い過去の話となった。 そして、そのしわ寄せが来るのは「依存している人たち」だ。 「国」に依存する人。 「会社」に依存する人

    安定した会社にいると「成果を出す能力」が鈍り、後で困る
    dempta
    dempta 2016/04/25