2017年6月8日のブックマーク (9件)

  • 保護者の前で…飲酒して太鼓ゲーム機用ばちで教え子暴行、トイレに逃げ込んでも追いかけ 市立小学校教諭を停職 大阪市教委 - 産経WEST

    飲酒した夜遅くに教え子宅を訪れ、暴行してけがをさせたとして、大阪教育委員会は8日、港区の市立小学校の男性首席教諭(38)を停職3カ月の懲戒処分とした。 市教委によると、教諭は5月12日午後10時ごろ、同僚らと飲酒した後、担任している6年男児の自宅を訪れ、ドラムスティックのような家庭用太鼓ゲーム機用のばちで背中や肩を30回ほどたたいて約1週間のけがをさせた。 自宅には保護者もいたが、教諭はトイレに逃げ込んだ男児を追いかけ、扉を叩くなどして扉の一部を壊したという。その後、退去させられせたが、約15分にわたり玄関の扉をたたいたりインターホンを鳴らすなどした。 市教委の調査に教諭は「男児が当日、学校を休んだので気にかけて訪問した」と話し、訪問や暴行についてはよく覚えていないと説明しているいう。 また、暴力行為を把握していたのに翌日に授業を受け持たせた管理監督責任を問い、校長(59)を戒告の処分と

    保護者の前で…飲酒して太鼓ゲーム機用ばちで教え子暴行、トイレに逃げ込んでも追いかけ 市立小学校教諭を停職 大阪市教委 - 産経WEST
    denilava
    denilava 2017/06/08
    教師は同僚と飲んだ後に任意の生徒の自宅にいけるほど生徒を熟知しているものだろうか。日頃から何か理由があり特定の生徒について調べていたのではないだろうか。だとすれば双方に語れる理由があるのではないか。
  • ユーチューバーがAVデビューしていた 新人セクシー女優・瀬名きらりに直撃

    アイドルになりたいユーチューバー」として、人気ユーチューバーのラファエル氏に弟子入りするなど活動していた女子を、しらべぇ編集部は以前取材していた。 先日、そのきらりちゃんから突然連絡が。いわく、「私、AVデビューすることにしたんです!」とのこと。驚いた取材班は、直接話を聞いてみた。 画像をもっと見る ■ユーチューバーとして深夜番組にも出演 彼女のYoutubeチャンネル『きらりTV〜戦略的にアイドルになる方法〜』は、開設から2ヶ月弱で2800人がチャンネル登録。14の動画がアップされている。 努力の甲斐もあってか、フジテレビ系深夜番組『360°まる見え! VRアイドル水泳大会』にも出演。アイドルへの道は順調にも見えるが、なぜAVの道を選んだのだろうか。

    ユーチューバーがAVデビューしていた 新人セクシー女優・瀬名きらりに直撃
    denilava
    denilava 2017/06/08
    視聴者と本人と事務所とがまったく別の思惑で動いている感じがなんともやるせない。し視聴者は飽きやすく事務所はどちらに転んでも上がりは手に入れ本人の描く未来は不透明で、最後に何を手に入れるだろうか。
  • JASRAC「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」 約9000の音楽教室から使用料徴収へ 受講料の2.5% : 痛いニュース(ノ∀`)

    JASRAC「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」 約9000の音楽教室から使用料徴収へ 受講料の2.5% 1 名前:ばーど ★:2017/06/07(水) 19:17:31.90 ID:CAP_USER9 日音楽著作権協会(JASRAC)は7日、同協会が管理する著作物を音楽教室で演奏する場合に、音楽教室が得た受講料の2.5%を徴収する使用料規定を文化庁に届け出たと発表した。2018年1月1日から実施する。この規定については音楽教室側が無効と主張し、7月にも東京地裁に提訴する方針を決めている。現状で両者の協議はなく、議論は平行線をたどっている。 JASRACは作詞・作曲家が持つ楽曲の著作権の使用料徴収を代行する一般社団法人。受講料収入の2.5%を徴収するのは「JASRACの管理する著作物を利用した講座」とする。渡辺俊幸理事は「先生が指導のために演奏するものも、生徒が練習で演奏する

    JASRAC「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」 約9000の音楽教室から使用料徴収へ 受講料の2.5% : 痛いニュース(ノ∀`)
    denilava
    denilava 2017/06/08
    訴訟をさけて話し合いとしながら、自分は文化庁に届け出してしまうという言動不一致で、ポジショントークすぎる。無料や定額配信等で楽曲の価値低下を認めておきながら上がりの2.5%という暴利の要求の説明がない。
  • ラーメン屋だけど業績を公開するよ

    お店は開店して10年で人口約20万ほどの街の幹線道路沿いにあるよ。ちなみに隣りは政令市。8台停められる駐車場が店の前にある。 座敷、テーブル、カウンターで50席ほど。定休日は週一日有り。 メニューはラーメン以外は餃子、チャーハンといった定番のサイドメニュー。看板メニューの○○ラーメンがヒットしてくれました。 従業員は奥さんと正社員1名以外はアルバイト1、2名で回してる。 数字は全て直近のものだよ。細かい費用は載せないけどごめんね。 売上高    35,000千円 売上原価   10,920千円(原価率31.2%) 販管費    18,000千円 うち人件費  10,500千円(うち3,000千円は配偶者分) うち地代家賃  2,880千円 差引利益    6,080千円 個人事業者なので利益が自分の取り分になるよ。 5年前は40,000千円以上売上があったけど看板メニューに目新しさが無くな

    ラーメン屋だけど業績を公開するよ
    denilava
    denilava 2017/06/08
    ふつうに良心的で50席をホール2~3人で回してるところからすると味に惹かれる常連がいることだろう。高齢化や駐禁などで道路沿いは厳しくなりつつあるのでモールの近くなど買い物客が多い場所など物件探しもいる。
  • 記事タイトルに「PR」って入れるかどうか問題について - ヨッピーのブログ

    FBで昨日からケンケンガクガクの議論があったので、 ちょうど良い機会だし観測気球的に色んな人の意見を聞きたいなと思っているのでこのエントリを書きました。 広告まわりの話なので「興味ねーぞ!」って人は読まなくても良いと思います。 【発端】 宮脇 淳 - ヨッピーさんの衣装が謎すぎるけど、スポンサードコンテンツやネイティヴ広告に関する理解が進む良記事でした。... | Facebook ↑のリンク先が舞台ではあるのですが、死ぬほど長いし登場人物が何人かいるので、僕とおおつねまさふみさんのやりとりにフォーカスしておきます。 「タイトルにPRって入れるかどうか問題」については僕が以前にBuzzFeedのインタビューで話した事が僕のスタンスであります。 www.buzzfeed.com そもそも論として、PR表記をどうして入れなきゃいけないかというと、優良誤認を防ぐためでしょう。お金もらって宣伝して

    記事タイトルに「PR」って入れるかどうか問題について - ヨッピーのブログ
    denilava
    denilava 2017/06/08
    PRそのものを曖昧にすればよいのでは。「少しPR」「かなりPR」「ちょっとだけPR」「本気PR」等々、PR有り無しだけで判断させるから、PRを嫌うようになるだけで、PR有り無しでもつまらないものも多い現状を変えること。
  • 【呆然】昨日10年前に定年退職した元上司が突然ボケて出社してきた・・・・・・

    朝普通に 「はい、おはようさん」 って事務所に入ってきて、普通に席に座ったらしい。 俺が事務所に着いた時は事務所は騒ぎになってて、俺が入るなり部下が 「課長、知らないおじいさんが入り込んでて怒鳴ってるんです」 って助けを求めてきた。

    【呆然】昨日10年前に定年退職した元上司が突然ボケて出社してきた・・・・・・
    denilava
    denilava 2017/06/08
    この程度は始まりに過ぎない。現役時代には到底考えられない暴力をふるったり突然甘えたり等正反対の行動をすることすらある。病気とはいえ社会的に認知され本人にも周囲にも対処法が知られることが望まれる。
  • 【韓国】「日韓が国境のない小さなEUになってほしい」坂本龍一氏のメッセージに、韓国ネットから反響「日本が先に心を開いて」 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net : 時事ネタ速報2chまとめのblog

    2017年06月08日12:13 by masarox+α= Bthrough 【韓国】「日韓が国境のない小さなEUになってほしい」坂龍一氏のメッセージに、韓国ネットから反響「日が先に心を開いて」 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net カテゴリ世界情勢東アジアニュース masarox Comment(20) 1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2017/06/08(木) 06:22:45.92 ID:CAP_USER http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=180407&ph=0 2017年6月7日、韓国・東亜日報によると、今年8年ぶりにアルバム「async」を発表した音楽家の坂龍一氏が、日韓問題について「両国が国境をなくし、政治・経済自由区域になってほしい」との考えを述べた。 坂氏はこのほど、東亜日報とのインタビューで、従軍慰安婦

    denilava
    denilava 2017/06/08
    境界のない才能によってどの世界からも同じように愛される人にはこの世界は醜く酷いものでそれだけに理想と才能が精鋭化されるだろう。一人ひとりとは理解可能だが塊としての相手集団とは率いる首領の理解がいる。
  • 私はムスリムになることを選んだ――日本人女性たちの決断 - Yahoo!ニュース

    イスラム教徒(ムスリム)は世界で約16億人。キリスト教徒に次いで多い。日でも、ムスリムの外国人旅行者が増え、空港に礼拝室を設けたり、ハラル対応の飲店が増えたりするなど、「おもてなし」の機運が高まる。一方で、海外で頻発するイスラム過激派によるテロにイメージを重ねる人もいるだろう。そんななか、日社会で暮らしながら、改宗して、ムスリムとしての生活をスタートさせる日人もいる。 (ノンフィクションライター・中原一歩/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    私はムスリムになることを選んだ――日本人女性たちの決断 - Yahoo!ニュース
    denilava
    denilava 2017/06/08
    ムスリムが非ムスリムと恋愛することを禁止していない時点でイスラムの教えやハラルの意味のバランスが理解困難になる。知覚できなくても不浄食品があれば禁忌になるのになぜ恋愛対象が同じ教義の下にないのか。
  • 性交中に合意なくコンドームを外す「ステルシング」 性犯罪として法制化の動き

    性交中にコンドームなど避妊具を相手の合意を得ないまま外すことは英語で「ステルシング」と呼ばれる。イェール大法科大学院生だったアレクサンドラ・ブロドスキー氏(現・全米女性法センターフェロー)が4月、その犯罪性、ネット上で推奨する動きがあることや、泣き寝入りをしている女性たちがいることを論文にまとめ、注目を集めている。 強姦と変わりないブロドスキー氏は論文で、被害者たちが望まない妊娠や性病感染を恐れるだけではなく「強姦と違わない、信頼の侵害、自律の否定」を感じていると指摘した。 ある若い女性はこんな証言をしている。概要はこうだ。 11月、ある男性とデートして数週間のことでした。「コンドームなしにセックスをしたい」と言われました。でも、したくありませんでした。避妊薬を飲んでいないんです。正確にはこう言いました。「交渉の余地はない。もしそれが問題なら、いいです。別れましょう」 性行為をしている途中

    性交中に合意なくコンドームを外す「ステルシング」 性犯罪として法制化の動き
    denilava
    denilava 2017/06/08
    もう毎回、契約書か何かを用意して署名してからでないと愛し合えなくなる時代がくる。事前に準備がない場合は罪になるのかも決めるべきだし、病気や陰部の異常を知りながら性交渉に臨むのも法制化するべきだろう。