タグ

2015年6月19日のブックマーク (6件)

  • なんとなく思ったこと

    当マジで思うんだけど、大事にしてくれない人を大事にする(というか関わる)理由なんて最早ないよね。社会人で、もう学生じゃないなら。 ここで言う大事にしてくれないっていうのは、「オイオイ、勘弁しろよ」みたいなことをナチュラルにしてくるんだけど、縁を切るほどじゃないのかなあって思わせる人のこと。 安い居酒屋のビールが損だなって思うような相手。じっと泡を見る。 だから友情も恋愛も相手を「自分を大事にしてくれるかどうか?」で品定めして、駄目ならフェードアウトするようにしようと思う。 そういう意味では自分も品定めされる関係にあるし、気をつけようと思った。

    なんとなく思ったこと
    denimn
    denimn 2015/06/19
    人を大事にする人は大事にされた経験がある人。全員ではないが、機能不全家庭で育った人はその傾向があると思うぞ。 パートナー選びには家族が仲良いかどうかも確認したら良いかもね。
  • 見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版

    書籍化し、12万部突破しました。 【SlideShare広告回避用】 https://www.docswell.com/s/morishige/K3MXPZ-howtodesignslides ・PDFは無料でダウンロードできます ・自己学習や勉強会などの目的でしたらご自由にお使いいただけます ・授業・研修への利用はフォーム( https://forms.gle/WwgXTT974xFW78mFA )にご報告ください ・記事への参考資料にする際は適切な出典明記をお願いいたします 【使っているフォントについて】 M+フォント「MigMix1P」です。こちらもメイリオ同様おすすめです。 フリーで使えます。 【個人HP】 > https://mocks.jp > 仕事のご依頼はこちらから 【書籍情報】 デザイン入門:https://amzn.asia/d/4WDsTI6 デザイン図鑑:https

    見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
  • おすすめのプレミア焼酎ベスト8!人気の米焼酎からなかなか手に入らない芋焼酎まで、自宅用に安く購入できるプレミア焼酎銘柄を厳選。 - SONOTA

    たまには高いお酒でも…という時に、おすすめしたいプレミア焼酎を今回は厳選してみました。 焼酎自体は決して高いお酒ではないので、プレミア焼酎といってもだいたい3,000円~5,000円程度も出せば買えるものばかり。 社会人なら少し背伸びをするだけで買える価格帯なので、焼酎好きな方は是非、夏のボーナス直後などのフトコロが温かいときに購入してみてください。 きっと1日の疲れも吹き飛ぶようなリラックス感を堪能できるはずですよ。 ※そんなお金はないぞ!安くて美味い焼酎が飲みたいぞ!という方は、下記の安くて美味しい焼酎に関する記事をあわせてどうぞ。 価格が安いのに美味しい焼酎ベスト8!居酒屋でお馴染みのおすすめ銘柄から、なかなか手に入らないプレミア焼酎まで。 上記記事では1,000円~2,000円ものを中心に紹介しています。 おすすめのプレミア焼酎ベスト8: 鳥飼(米焼酎): 天使の誘惑(芋焼酎):

    おすすめのプレミア焼酎ベスト8!人気の米焼酎からなかなか手に入らない芋焼酎まで、自宅用に安く購入できるプレミア焼酎銘柄を厳選。 - SONOTA
    denimn
    denimn 2015/06/19
    プレミアって言えるのは魔王と泡波くらいじゃない?いや、挙がってるのは全部とっても美味しいんだけどね。
  • 私たちの中の「ペルソナ」

    混沌としていて、人の心はもちろんのこと、自分の心さえも見えにくい現代社会。自分自身との「対話」を重視したユングの心理学は、現代を生きる私たちに何らかのヒントを与えてくれるハズです。 私たちは、1人の人間でも実に様々な「顔」を持っています。 例えば、「親」という顔、「or夫」という顔、 「○○会社の営業担当」という顔、「○○部の部長」という顔…。 私たちは、意識するか否かに関わらず、 地位や役割、場面に合わせて態度や行動を変えています。 つまり、「役割を演じている」わけです。 これが、ユングが提唱した「ペルソナ」です。 元々の意味は、古代ローマの古典劇において演者が身につけていた「仮面」。 つまり、私たちは普段の生活の中で 「仮面」をつけて暮らしているというわけ。 面白い発想ですよね(笑)。 確かに、心当たりはありますよね。 親の前では「わがままでテキトーな奔放娘」、 カレの前では「強が

  • 自分のキャラクターが定まらない

    当方女。 定まらないというより、相手のキャラクターに合わせて自分のキャラクターを変えてしまっているような気がする。 自分より高くかわいらしい声で話す女性には、声低めでガサツそうなキャラクター。 逆に落ち着いた雰囲気の人(男女問わず)と話すときには、こちらの声を高めにして、多少抜けているところがある風に喋る。 周りが自分より軒並み駄目そうなとき(めったにないが)は、できる限り自信があるような素振りをする。 男性と話すときは声のトーンが2段階ぐらい上がる。なんだかんだで愛嬌は大切だ。 あと、関西弁を喋る人には訛りを徐々に寄せていっている。出身地がそっち側なのでそうなる。他の方言は無理。 相手に応じてふるまい方を変えている、というよりは、“変わってしまって”いる。制御ができない。 おそらく、こうふるまえば相手からの好感を得やすいであろうと自分で判断したキャラクターになっているのだろうと思う。 困

    自分のキャラクターが定まらない
    denimn
    denimn 2015/06/19
    適切にペルソナを使い分ける高度なコミュ力だぞ。問題なのは2点。素の自分と乖離した仮面で逃げ場の無いストレスを抱える事と、周りに打算的だと評価を受ける事。後者はカミングアウトしてネタにすればOK
  • 本気で考えるパートナーの壁:時代の変化に「乗れる」予見性を育もう | doda X キャリアコンパス

    doda X(旧:iX転職)は、パーソルキャリアが運営するハイクラス転職サービス。今すぐ転職しない方にも登録いただいています。 今の自分の市場価値を確かめてみましょう。 「家庭がうまくいっているかどうかと、仕事における生産性の相関は極めて高い」 「一方で、家庭については、これまでほとんど集合知が活かされることがなかった」 (高橋俊介著「自分らしいキャリアのつくり方」より) この鋭い二つの指摘、言われてドキッとする方は少なくないのではないでしょうか。 過去数十年の間、職場での働き方や上司・部下のマネジメント、評価制度の整備、プロジェクトの進め方の技法などは、試行錯誤、紆余曲折を経つつも、さまざまな人が取り組み、研究を重ねることで「集合知」として対処が続けられてきました。 一方で、このように高度化した職場、仕事の現場を離れると、そこには個人で各人が向き合わなければならない「家庭」「パートナーと

    本気で考えるパートナーの壁:時代の変化に「乗れる」予見性を育もう | doda X キャリアコンパス