タグ

2024年3月2日のブックマーク (3件)

  • スマホをWindows 11 PCのウェブカメラとして使う新機能がテスト開始。Android 9以上が対象 | テクノエッジ TechnoEdge

    著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。 マイクロソフトは、AndroidスマートフォンやタブレットをWindows 11 PCのウェブカメラとして使える機能のテスト提供を開始しました。 先行テストプログラムWindows Insiderの全チャネルを通じて順次リリースしており、「スマートフォン連携(Link to Windows)」アプリのバージョン1.24012以上と、Android 9以上を搭載したデバイスで試せます。 テスト提供が始まった新機能を有効にすれば、スマホやタブレットの高画質なカメラをワイヤレスで、つ

    スマホをWindows 11 PCのウェブカメラとして使う新機能がテスト開始。Android 9以上が対象 | テクノエッジ TechnoEdge
    denki5150jp
    denki5150jp 2024/03/02
    "ようやく、Windows 11 PCとAndroidデバイスも追いついた格好です。" Windows Android 連合みたいな書き方が気に食わない。Windows Phone を諦めてない一ユーザーより
  • PENTAX「フィルムカメラプロジェクト」製品化に向けた開発移行のお知らせ|RICOH IMAGING

    リコーイメージング株式会社(代表取締役社長:森 泰智)は、2022年12月にお知らせしたPENTAXブランドでフィルムカメラの開発検討をおこなう「フィルムカメラプロジェクト」が次のステップに移行し、製品化に向けた開発段階に入りましたことをお知らせいたします。 「フィルムカメラプロジェクト」は、近年若年層を中心に人気が再燃しているフィルムカメラを新たに創り出すチャレンジとして、これまで開発検討をおこなってまいりました。デジタルカメラが主流となっている現在、あらためてフィルムカメラづくりに必要となる専用の部材調達や技術の伝承、フィルムや現像所の国内外での状況確認など、多岐に渡る課題を一つひとつクリアした結果、今の時代にマッチしたフィルムカメラの提供が可能だと判断いたしました。 今後、開発検討中に寄せられた国内外の多くのフィルムカメラファンの方々からの声に応えるべく、正式発表に向けて製品開発を進

    PENTAX「フィルムカメラプロジェクト」製品化に向けた開発移行のお知らせ|RICOH IMAGING
    denki5150jp
    denki5150jp 2024/03/02
    フィルム時代はランニングコスト気にしすぎてチビチビ撮影してた。デジイチ買ったら本当に目の前が開ける感覚があった。それ以来連写がデフォ。いまさら暗黒時代に戻ることは考えられない
  • 「漢文は教養だ!」って議論が再度賑わうが「その教養、ぜんぶ現代口語訳で学んじゃだめですか?」と問われたら? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    さっき、Xにも投稿したけど、こっちにも書いておくわ。 自分は個人としては格別に漢文好き(このブログに、多くの証拠が残ってる筈だ)。 だからこそ、原則に返って問うけど… 【質問】教養を比べるなら、「漢文は読めないので、現代日語訳で論語や史記や三国志演義を全部読みました」というのと、 「漢文の読み方は覚えました、それらは読んでませんが」、だと、どっちが「教養」あるの? これと同じことを、古代ギリシャ語やラテン語で考えてもいいわけだけど。 だいたい古文は甘えすぎなんや。古文や漢文以外にも、学校の教育に取り入れてほしいほどだが学習時間の確保ができずに無念さを噛みしめざるを得ない科目なんてゴマンとあるんや。「役に立ちます。春は揚げ物で笑えます」程度で認めてもらえるなんておかしいで。サンスクリット語をやりんさい。— 慈永祐士 (@jiei_yushi) February 29, 2024 これは

    「漢文は教養だ!」って議論が再度賑わうが「その教養、ぜんぶ現代口語訳で学んじゃだめですか?」と問われたら? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    denki5150jp
    denki5150jp 2024/03/02
    文字で残ってる昔の資料がいっぱいあってそれも日本語だからある程度読めないとねってことじゃダメなのか。漢文苦手だった人の怨念かな。