2021年1月1日のブックマーク (1件)

  • とらたぬー間違い探し3 - 綾なす

    明けましておめでとうございます 幸多き年となりますよう心よりお祈り申し上げます ***** 今年最初のご挨拶は間違い探しです。 おせちべながらもしくはお正月番組に飽きたら挑戦してみてください。 間違いは7つ。 答えは ・凧の高さ ・凧を上げている子 ・羽根の色 ・羽子板の柄 ・背景の中ほどの建物の色 ・とらたぬの口の形 ・とらたぬの左手の向き いかがでしたか? 羽根つき 近年あまり目にすることが無くなった羽根つき。 その起源は室町時代と言われています。 元々は女児の無病息災を願って行われた神事。 一年の厄を払い子供の健康と成長を願うという意味があるそうです。 打ち損じると顔に墨を塗るというのも魔よけのおまじないだそうです。 参考:羽根つきと羽子板|暮らしの中の歳時記|暮らし歳時記 ●過去の間違い探しはコチラ kami3saki.hatenablog.com kami3saki.hate

    とらたぬー間違い探し3 - 綾なす