ブックマーク / www.babypapamaama.com (4)

  • うちが買ったテーブル付きベビーチェアは意外な物まで付いていた!離乳食始まりました。生後5ヶ月からの離乳食。 - パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!

    目次 映えーですね 素材 メーカー推奨使用年齢 テーブル装着時 カート装着時 回転もします 最後に こんにちは。 まーちゃん生後5ヶ月。5ヶ月といえば・・・。 そうなんです。離乳が始まりました。 まだ不安定ですが一応首がすわり、離乳べるためのイスが必要になりました。 今回はうちが購入したベビーチェアをレビューしたいと思います。 映えーですね もうほんとデザインがいいですね。ベビーチェアに限ったことではないですが、どんなものでもデザイン性が素晴らしいと思えるものがここ最近多いです。国産の車なんかも、いっときに比べかなり良くなってますよね。 で今回購入したベビーチェアがこちら。 『Bonbebe』5way多機能ベビーチェア。 Bonbebeという韓国のブランドのベビーチェア。とても人気があるようです。 僕にはどんなものが家に届くのか知らされていなかったのですが、開封して組み立てると、あ

    うちが買ったテーブル付きベビーチェアは意外な物まで付いていた!離乳食始まりました。生後5ヶ月からの離乳食。 - パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/15
    すげー。こんなのあったんですね。楽しそう。
  • 何故か赤ちゃんが泣き止む歌。寝かしつけはこの歌で決まり!寝かしつけができないパパ必見!嫁にドヤ顔してやろうぜ! - パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!

    目次 いろいろ歌っていた結果・・・ クリニックでもウケましたよ 寝かしつけも可能! 手順(大げさ) 最後に こんにちは。 うちのまーちゃん、早くも生後5ヶ月となりました。 育休を取得してからも4ヶ月が過ぎ、いいパパっぷりになってきたと自画自賛している今日この頃であります。 そう思えるようになった理由のひとつは、昼間の寝かしつけがめちゃくちゃうまくなったから。嫁でさえ「昼間は抱っこで寝かせても、ベッドに置くことはできない」と。 だから嫁は一緒に寝るんですよ、赤ちゃんと。ベッドに寝転がり、赤ちゃんをちょっと横向きにさせてお尻ぽんぽんって。 そのスキルは僕にはないです。僕がやろうとしても嫌がります。 そこそこすぐ寝るし、長い時間寝てくれるのでいいんですが、嫁も一緒なので用事ができないですよね。あとは抱っこ紐で寝かせるかですね。 でも僕は抱っこで寝かせてもベッドに置けちゃうんですよねー。もちろんい

    何故か赤ちゃんが泣き止む歌。寝かしつけはこの歌で決まり!寝かしつけができないパパ必見!嫁にドヤ顔してやろうぜ! - パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/10
    はとぽっぽが魔法の歌なのですね。パパかっこいいぜと思います!
  • 生後100日お食い初め。最近の傾向は?赤ちゃんの衣装は? - パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!

    目次 最近のおい初め おい初めで必要なもの 僕が失敗した鯛の焼き方 最後に うちのまーちゃん、生後100日を迎えました。 生後100日から120日目頃に、おい初めというお祝いの儀式を行うのが風習となっているようですね。ほとんどの方が、100日目ぴったりにおい初めをしているようです。 一生べることに困らないようにという願いを込めて、赤ちゃんが事をする真似をさせる儀式です。 最近のおい初め 男の子には赤の、女の子には外側が黒で内側が赤の塗り物を使うという決まりがあるようです。そして鶴亀などの吉祥柄が描かれた新品を用意するのが良いとされているそうです。 ですが最近はあまりそういった風習にはとらわれなくなってきているようです。 リンク こういったキティちゃんのものもあるくらいですからね。キティちゃんのお赤飯付きです。 またお寿司屋さんなどでおい初めをする方も多いようで、お値段はだい

    生後100日お食い初め。最近の傾向は?赤ちゃんの衣装は? - パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!
    dennoichi
    dennoichi 2020/03/21
    100日おめでとうございます! 鯛に切り込み入れちゃだめなんですね。知らなかった。
  • 意外と知られていない赤ちゃんの予防接種。いつどうやって受ける?ロタウイルスは無料に。 - パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!

    目次 予防接種は生後2ヶ月から いつ受ける?どうやって?予約は? 定期接種 ヒブワクチンが足りない ワクチンの供給が一旦停止中 任意接種 ロタウイルスワクチンは無料に ロタウイルスワクチンは定期接種に 最後に こんにちは。 うちのまーちゃん生後2ヶ月。先日、初めての予防接種を受けてまいりました。 自分の子供が大泣きで注射される様子を見ているのは、これから生きていく上で必要なこととはいえ辛かったですね。←親バカ 予防接種は生後2ヶ月から 赤ちゃんの予防接種は生後2ヶ月から始まります。 今後2歳になるまでに受けなければならない予防接種は、任意を含めて11種! これも成長する過程の試練。がんばれ赤ちゃん! いつ受ける?どうやって?予約は? 予防接種というものは知っているけれど、ではいつ、どうやって受ければいいのかを知らないという方は大変多いと思います。うちもそうでした。 母子手帳を区役所でもらっ

    意外と知られていない赤ちゃんの予防接種。いつどうやって受ける?ロタウイルスは無料に。 - パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!
    dennoichi
    dennoichi 2020/02/23
    新生児の予防接種はスケジュールの融通効かないので、日が近付くと、頼むから熱ださないでねと祈っていたのを思いだしました。
  • 1