タグ

2018年2月24日のブックマーク (4件)

  • いかにして「NieR:Automata」が私たちと「ニーア」を救ったか

    或ル日ノ記憶: 序 頭がおかしくなってしまった。 聡明な母に対してそう感じたことが一度だけ、ある。私が中学を卒業する年の1月、高校受験を直前に控えて塾から家に帰宅すると、そこには新しい家族が待っていた。 空(そら)とすでに呼ばれていたそれは、黒い毛並みに茶色の眉が愛らしいダックスフンドだった。父が獣医であったため、飼いきれなくなった患畜の子供を育てることになったらしい。 時期もあり、最初は少し厄介くらいに思っていたが、彼が母や私の日々の生活の垢を落とす存在になるのにそう時間はかからなかった。特に母と彼の絆は、私とのそれを越えてしまったように思えた。好物の餌を与えているときの母の表情は、いつもより少し柔らくなったことを覚えている。 あまり手のかからなくなった私よりも、孫のような感覚で愛犬の面倒を見ている事が多くなるのは自然だったのか。母にとっては、もう1度子育てができることが幸福だったのかも

    いかにして「NieR:Automata」が私たちと「ニーア」を救ったか
    deokisikun
    deokisikun 2018/02/24
    なんかすげーレビューだ。あとでゆっくり読みたい
  • お前ブスだなーm9(^Д^) - †でおきしブログ†

    お前ブスだなーm9(^Д^) と言い合える社会が良い社会。 体裁ばかりで質やクリティカルアプローチを避けてくだらない戯言を言い合う人間達には飽き飽きだよね。 ☆蛇足 ブスにブスと言ってはいけない。 一見、冒頭の発言と矛盾するようではあるけれど、 それは気恥ずかしいほどの正論であり、情緒が無いので、 「空が青いですねー」と同じレベルで語彙力無しマンとなる。 ゆえに誰もブスにはブスと言わない。 ブスは誰にも気づかずにブスでいられる優しい世界である。

    お前ブスだなーm9(^Д^) - †でおきしブログ†
    deokisikun
    deokisikun 2018/02/24
    >id:kemoxxxxxさん そんなにですか(^^;)
  • 妊娠したら生きる目的がわからなくなった

    長文です。 20代後半で結婚、2年ちょいで自然妊娠。生活は順調で、夫も優しい。恵まれた環境にある自覚はあるのだが、最近になって今後子供以外に何のために生きればいいのかわからなくなった。 私の趣味はあるアイドルの追っかけで、その繋がりでできた友人がたくさんいる。というか友人のほとんどがそれ繋がり。 しかし最近は妊娠したことを理由に遊ぶのを断るようになった。理由を伝えるとどの子もおめでとうと言ってくれたし、アイドルの最新情報が出れば今までと変わらずにラインをくれ、仲間外れにされるようなことも一切なかった。 しかし、少し前に今年のツアー発表があった。友人たちとのライングループも盛り上がり、〇〇までなら行けるね、せっかくならついでに旅行しよう、全通したい、などのコメントが飛び交った。 その時に痛感したのが、ああ私はもう「これ」ができないんだな、ということだ。泊りがけの身軽な遠出、趣味のための散財、

    妊娠したら生きる目的がわからなくなった
    deokisikun
    deokisikun 2018/02/24
    子供を育てる事を人生のメリットと考えられなければムリだと思う。 ほんのチョットした事で傷つき情緒不安定になる人間達が子供を育てられるだろうか?いやムリだろう。(反語
  • 「花粉症対策スギ」の普及が進まない根本理由

    いまや国民病ともいえる花粉症。花粉の舞う季節になると、罹患した人たちの生産性はいちじるしく低下する。はたで見ていても、GDP(国内総生産)成長率を数ベーシス(ベーシスは0・01%)は引き下げる、との冗談も真に受けたくなるほど。なかでも多くの人を苦しめているのがスギの花粉だ。 日の森林率は約7割と、世界でもトップクラス。その中でもっとも広い面積を占めるのがスギ林で、実に国土の約2割に達する。もともとスギは育てやすく、成長も早い。戦争で荒れ果てたハゲ山を森に戻し、復興に向けた木材需要にも応えようと、1960年代からせっせと植林を進めてきた。それらの木々が50年を経たいま、収穫期に入っている。 現在のスギ林の8割超が樹齢30年以上 ただ、1966年当時に樹齢1~10年だった木々が、伐採・出荷に適した樹齢46~55年にまで育っていても、面積がそれほど減っていないことがわかる。これはつまり、収穫期

    「花粉症対策スギ」の普及が進まない根本理由
    deokisikun
    deokisikun 2018/02/24
    日本は少子高齢化も働き方も花粉症も何も解決できずに老害が投資案件グルグル回して不景気のまま、滅亡する未来しかみえないでいる