2016年1月27日のブックマーク (13件)

  • 表参道 Coast 2 Coast「フライドオレオ」中毒者続出!バニラアイス添えのふわふわトロ~リを初体験! [えん食べ]

    インスタグラムで、ハッシュタグ #friedoreos などで検索していただければ場のフライドオレオの画像がざっくざく出てきます。「絶対にべない」と決めていたのにうっかりべてハマってしまった人や、フライドオレオが好きすぎて山盛り作ってしまった人なんかが続出している様子。 さて、日ではまだあまり見かけないフライドオレオですが、原宿・表参道エリアにあるカフェ「Coast 2 Coast(コーストツーコースト)」で提供されているという情報を入手。べに行ってみたところ…ふわっふわの生地でとろけるチョコを包んだドーナツみたいなおいしさで、すっかり虜になってしまったのです。…カロリーが何だ! ● Coast 2 Coastのフライドオレオ JR原宿駅から歩いて6~7分。キャットストリートから表参道側に一入った通り沿いにCoast 2 Coastはあります。階段で地下へ降りて店内へ。

    表参道 Coast 2 Coast「フライドオレオ」中毒者続出!バニラアイス添えのふわふわトロ~リを初体験! [えん食べ]
  • 税金使って喫煙を増やす? 今すぐ止めよう : 武蔵野市議 川名ゆうじ blog

    武蔵野市議 川名ゆうじ blog 議会や市政のニュースや気になる情報を書いています。 誤字脱字はご容赦を。 ご意見はメールでお願いします。kawana●ba2.so-net.ne.jp まで (●を@に修正してください) 平成26年度決算審査で「たばこ税増収対策協議会奨励金」について質問をした。たばこ税を増やすのは、たばこをより多く売る=喫煙を増やすことであり、そのために税金を使うべきではないと考えたからだ。 奨励金の額は年間80万円だが、税金を支出すべきかが論点になる。 たばこを吸う、吸わないは個人が判断すべきだ。しかし、受動喫煙の問題や健康リスク(結果として医療増)も考えると、全市民からの税金を使ってまで喫煙を増やして税収を増やそうと考えること自体、止めるべきだ。青少年の健全育成や健康施策を優先させることを市として考えるのであれば、なおさらだ。今すぐになくすべきと提案した。 市からの答

    税金使って喫煙を増やす? 今すぐ止めよう : 武蔵野市議 川名ゆうじ blog
    despair0906
    despair0906 2016/01/27
    “たばこ税増収を目的として税金を支出することは課題と認識としていたが、団体との付き合いもあることやポケット灰皿の配布などや清掃活動などを行っていることもあり、すぐにはできそうにないとの答弁”
  • ムーバスは年額6000万円の赤字。今後をどうするか : 武蔵野市議 川名ゆうじ blog

    武蔵野市議 川名ゆうじ blog 議会や市政のニュースや気になる情報を書いています。 誤字脱字はご容赦を。 ご意見はメールでお願いします。kawana●ba2.so-net.ne.jp まで (●を@に修正してください) 平成26年度決算特別委員会でムーバス(コミュニティバス)の収支について資料を請求したところ、年額で約6079万円の赤字であることが分かった。今後、このままでいいのかが問われる。 コミュニティバスの赤字は、全国の自治体で問題となっている。そのため、路線の縮小や走行頻度を少なくする。料金を値上げするなどの対策をしている。近隣市の料金で言えば、小金井市は100円で同じだが、三鷹市は大人210円(子ども110円)、西東京市は150円という具合だ。 図は、年度ごとの収支で上から平成22年度、23年度、24年度、25年度、26年度となる。武蔵野市分とあるのは、小金井市や三鷹市と共同で

    ムーバスは年額6000万円の赤字。今後をどうするか : 武蔵野市議 川名ゆうじ blog
  • 良い議員って何だ!? : 武蔵野市議 川名ゆうじ blog

    市民にあって良かったと思われる議会にするには、まずいい議員を増やすこと。でも、その良い議員はどのよう議員だろうか。答えがありそうでなさそうなことについて、ワークショップ方式で話し合ってみた。 市民と議員の条例づくり交流会議2015の分科会のひとつとして行ったもの。参加者は議員がおおよそ7割、市民が3割との構成だった。私はコーディネーターだった。 詳細は、交流会議のレポートにまとめる予定だが、良い議員の裏表には困った議員がいる。まずは、どのような議員だろうかでワークショップの議論はスタートし、良い議員の定義、増やしていくにはどのようにすればいい、やっていくべきこと、やってはいけないことを話し合う流れで進んだ。 その結果、困った議員は、質問しない。勉強しない。市民の要望を鵜呑みにする。執行部のYESMAN。目先のことしか考えない。支援者の声しか聴けない。お祭り、盆踊り、葬儀、運動会の顔出しが仕

    良い議員って何だ!? : 武蔵野市議 川名ゆうじ blog
  • まちづくり情報銀行の今 : 武蔵野市議 川名ゆうじ blog

    武蔵野市議 川名ゆうじ blog 議会や市政のニュースや気になる情報を書いています。 誤字脱字はご容赦を。 ご意見はメールでお願いします。kawana●ba2.so-net.ne.jp まで (●を@に修正してください) 情報を「預金」と考え、政策という「利子」を住民に返すという「まちづくり情報銀行」(熊県氷川町)を視察してきた。総合計画(武蔵野市でいう長期計画)の実行を地域別に計画し、その地域ごとに予算配分を行い地域で使い道を決めることなどの協議をする拠点(銀行・写真)や協議のサポートをする地域担当の職員がいることが特徴だ。 まちづくり情報銀行は、MIB(まちづくりインフォメーションバンク)と呼ばれ、拠点施設は、1918年(大正7年)に地元の地主が設立した銀行跡を使用しており、見た目にも銀行だ。一階が市の施設で2階が会議室となり住民が集まれるようになっていた。 武蔵野市では長期計画を最

    まちづくり情報銀行の今 : 武蔵野市議 川名ゆうじ blog
    despair0906
    despair0906 2016/01/27
    “情報を「預金」と考え、政策という「利子」を住民に返すという「まちづくり情報銀行」(熊本県氷川町)を視察”
  • コピペ陳情は拒否すべき? : 武蔵野市議 川名ゆうじ blog

    武蔵野市議 川名ゆうじ blog 議会や市政のニュースや気になる情報を書いています。 誤字脱字はご容赦を。 ご意見はメールでお願いします。kawana●ba2.so-net.ne.jp まで (●を@に修正してください) 武蔵野市議会に、コピペしたような同じ内容の陳情が提出された場合、受付を拒否すべきとの陳情が提出され、1月22日の議会運営委員会で審議された。 「(陳受27第14号)武蔵野市議会における著しく不当な重複趣旨たる陳情の受け付け拒絶等を求めることに関する陳情」。 『(前略)当に同一の志の者が力を合わせたいのならば、または真剣に願意達成を目指すのならば、あまたの署名を集め、これを1件の陳情に添付し、または同一趣旨の陳情を仲間で手分けして、もしくは誰も巻き込まず一人死ぬ気で力を振り絞って、あまたの議会へ持参して回ればよいのであるし、これらこそ、人権云々もしくは正義もろもろを偉そう

    コピペ陳情は拒否すべき? : 武蔵野市議 川名ゆうじ blog
    despair0906
    despair0906 2016/01/27
    コピペ陳情だけでなく、一人の人が請願を乱発しているという状況をどうするか、という話
  • 絶滅危惧のクロマグロ、“政府の漁獲規制では不十分”立ち上がる壱岐の漁師 海外も注視

    高級マグロの代表であるクロマグロが、絶滅の危機に瀕している。巻き網を使っての漁法、若いマグロの獲りすぎなどの問題が指摘され、近年やっと規制が始まった。しかし、一釣りで知られる長崎県壱岐の漁師たちは、それでは不十分だと反発。彼らの訴えに、英紙が賛同している。 ◆ついに絶滅危惧種に クロマグロは、太平洋の熱帯・温帯海域に広く分布。米公共ラジオ『NPR』は、世界のクロマグロの80%は日で消費されており、その個体数の急速な減少は、主にアジアのすしや刺身の需要のためだと説明する。 2014年の国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストでは、絶滅の「深刻な危機」にあるミナミマグロ、「危機」にある大西洋クロマグロに続き、クロマグロは「軽度の懸念」から「危険性が増大」に引き上げられ、絶滅危惧種に指定された。米NBCのベイエリア版によれば、クロマグロの個体数は乱獲が始まる前のわずか4%ほどになっている、

    絶滅危惧のクロマグロ、“政府の漁獲規制では不十分”立ち上がる壱岐の漁師 海外も注視
    despair0906
    despair0906 2016/01/27
    “『壱岐市マグロ資源を考える会』の中村稔会長は、「産卵させなければ次の世代の魚は生まれない。だから未成熟魚だけを規制するだけでは意味がない」とし、産卵期のクロマグロの漁獲制限を訴える。”
  • 日本社会は「努力不足」に見える親に厳しい 本田由紀×森山誉恵・上 - withnews(ウィズニュース)

    近年、大きな社会課題として注目されている「子どもの貧困」。今回の対談では、教育社会学者の田由紀氏(東京大学)と、NPO法人3keys代表森山誉恵氏に経済格差が子育てや子どもの成長に及ぼす影響について語っていただきました。学術的な視点と、現場の視点から今子どもたちに必要な支援とは何かを考えます。まずは、前編をどうぞ。 「教育格差」とひとくくりにできない複雑さ 田:日はどうぞよろしくお願いいたします。私は東京大学で、家族と教育、そして仕事という3つの領域の間の関係について、教育社会学の立場から調査・研究を行っています。 森山さんはNPO法人3keysの代表ということですが、どのようなご活動をなさっているのでしょうか。 森山:3keysでは、虐待や貧困のもとで育ってきた子どもたちに必要なサポートを届ける活動をしています。その中には児童養護施設も対象となっており、虐待や育児放棄などによって親

    日本社会は「努力不足」に見える親に厳しい 本田由紀×森山誉恵・上 - withnews(ウィズニュース)
  • 肉まん買う客もくっきり 防犯カメラ映像丸見え 「想定外の状況だ」

    レジに来る客もくっきり セブンは2500人が奔走 サイトの映像「氷山の一角かも」 世界中の防犯カメラの映像が見られるとうたうインターネットサイトが話題になっています。パスワードがきちんと設定されていない監視カメラの映像が、世界中で2万5000カ所以上、日だけで約6000カ所登録されています。 レジに来る客もくっきり スーパー、老人ホーム、飲店、街頭……さまざまな映像が並ぶなか、目立ったのがコンビニ店内の映像です。 「どこの店舗のカメラ映像か、まだ分かっていません」 22日午前、大手コンビニ「サークルKサンクス」の広報担当者が、困惑した声で答えました。 記者の手元のパソコンには、赤と青に塗り分けられた制服の店員2人のレジで働く姿が鮮明に映っています。男性客が缶コーヒーを買い、釣り銭を受け取る姿まで、はっきり見て取れました。

    肉まん買う客もくっきり 防犯カメラ映像丸見え 「想定外の状況だ」
  • 日本が難民に“負わせ過ぎている”もの ホームレスになる人も | AERA dot. (アエラドット)

    難民支援協会に常備された保存。資金がつき事もとれない難民に、温かい事を提供している。魚の缶詰、みそ汁、カップ麺など、ほとんどがハラル対応だ(撮影/編集部・竹下郁子) 難民なんて自分には関係ない。そう思っている人も多いのではないか。人々を覆うこのムードそのものが、日の難民支援の貧しさを物語っている。 2015年12月7日、東京都で一人のアフリカ人女性(20代)がシェルターに保護された。女性は母国で望まない結婚と性器切除を強要され、なんとかビザが下りた日にバックパック一つで逃れてきたという。しかし、母国と日の物価は、文字通りケタが違う。所持金は数日で底をつき、ホームレス状態に。女性の保護から4日後、東京を季節はずれの豪雨が襲った。アフリカ出身の彼女がまだ路上にいたら、真冬の雨はどんなにこたえたことだろう。 やっとの思いで迫害を逃れたのに、雨を遮る傘もない。これが日にいる難民の現実

    日本が難民に“負わせ過ぎている”もの ホームレスになる人も | AERA dot. (アエラドット)
    despair0906
    despair0906 2016/01/27
    “問題とされているのが、難民認定申請の煩雑な手続きとそれに要する期間の長さだ。審査には平均3年、長い場合は5年。その間の生活は困窮を極める。”
  • 竹内まさおり『たった一人の不法行為が、何千人にも影響が』

    いつもありがとうございます! 若い世代の声を政治にの竹内まさおりです^^ 日は、東コミセンのつき大会のお手伝いに行っておりました。 そこでまた小学校の校長先生とお会い出来ましたので、早速、昨日の更衣室の疑問をお伺い。 すると、現在、1,2年生は同じ教室、3,4年生は女子児童だけ更衣室、5,6年生は男女とも更衣室を利用しているとのことでした。 疑問が解決できスッキリです^^ さて、そして、帰り道、非常に嫌なものを発見>< こちらは、サンロードと五日市街道の信号付近の写真ですが、何か感じませんでしょうか。 ただでさえ狭い歩道の1/3をふさいでしまっているミニバイク! 実は、市民の方から苦情を頂いており、先日、お店の方に公道に停めないよう注意したばかりでした。 私が注意しても仕方がないようですので、お巡りさんにヘルプを。 夕方見てみると、無事、その日のうちに解決して頂けたようでした^^ お巡

    竹内まさおり『たった一人の不法行為が、何千人にも影響が』
    despair0906
    despair0906 2016/01/27
    “自転車対策に7億円弱、そしてその内、放置防止指導業務委託に2億円以上もかかっている”
  • Facebook

    Facebook
    despair0906
    despair0906 2016/01/27
    “李信恵 (イ•シネ 国籍:在日 推定年齢4歳)さんにお礼の為に李さんが本出している「影書房」にはすみさんが、「そうだ難民しよう!」を気付で送ったら、受け取り拒否と両面に貼られて返送” しつこいのは誰でしょう
  • 鉄平引退 オリックス戦力外、入団テスト声掛からず - 野球 : 日刊スポーツ

    昨年10月26日にオリックスを戦力外となった鉄平外野手(33)が26日、現役引退を決断した。神戸で「土谷鉄平、引退します。ここで区切りを付け、新しい道に進んでいこうと思います」と話した。独特な打撃フォームから安打を量産し、楽天に所属した09年には打率3割2分7厘で首位打者をマークした天才肌の左打者が、静かにバットを置く。 待っていた入団テストは実現しなかった。戦力外通告を受けて以降、国内球団のテストを希望。年明けは西武渡辺らと、千葉・館山でトレーニングを積んできた。千葉での練習を22日に打ち上げ、神戸の自宅に戻り「春季キャンプまで待ってみます」と話していたが、オファーは届かなかった。 大分・津久見高から、00年ドラフト5位で中日入団。05年11月に楽天に移籍し、登録名を土谷鉄平から鉄平に改め、頭角を現した。09年は「3番・鉄平-4番・山崎武司」のコンビで活躍し、球団初のクライマックス進出に

    鉄平引退 オリックス戦力外、入団テスト声掛からず - 野球 : 日刊スポーツ